高津区民で作る地域密着の狭域メディア

高津区 > お知らせ > 詳細

第10回多摩川カレーグランプリを開催しました。

2025/8/15(金)

川崎市高津区 : 第10回多摩川カレーグランプリを開催します! ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

  • 公開日:
  • 更新日:

第10回多摩川カレーグランプリについて

多摩川カレーグランプリとは

高津区の大山街道周辺地域において、住民や店舗等が一体となり、食を通じた地域活性化を目的として開催しているイベントです。昨年度は約5,500人の方にご来場いただきました。今回は記念すべき10回目の開催となります。
当日はカレー販売に加え、音楽とダンスステージ、各種ワークショップやスイーツ店舗も出展します。

大山街道周辺の飲食店が自家製カレーでしのぎを削る食の祭典「多摩川カレーグランプリ」に、皆様ぜひお越しください!

第9回多摩川カレーグランプリ表彰式の様子

昨年度表彰式の様子

開催概要

日時:令和7年9月28日(日) 10時00分から16時00分まで(カレー・スイーツの販売は11時から開始)
会場:多摩川緑地(瀬田ピクニック広場)
※雨天決行 荒天中止 最新の開催情報については本HPをご確認ください。
価格:カレー全店舗(ルーのみ) :550円、数量限定のカレーチケット3枚セット: 1,500円、ライス:350円
   その他ワークショップ・スイーツなどは店舗ごとに商品・金額が異なりますのでご注意ください。
各店舗が販売するカレーはルーのみの販売です。ライスが必要な人は会場で別途お買い求めください。
グランプリの決定:会場内またはカレー容器に貼付している二次元コードまたは会場内設置の投票端末より参加者投票を実施。当日の内に開票・集計を行い、グランプリ店舗(1位)、準グランプリ店舗(2位)、3位店舗の発表を行います。

出店店舗

(1)シモト珈琲
(2)Music Bar Bagus(ミュージック バー バグース)
(3)TETO-TEO(テトテヲ)
(4)スパイスラック
(5)アジアンキッチン
(6)炭火焼肉スップル
(7)TORATTORIA BUBU(トラットリア ブブ)
(8)キッチンカー MT SMILE(エムティー スマイル)
(9)Sunday Food Service(サンデーフードサービス)
(10)chercheuses(シェルシューズ)
(11)チョウタリ
(12)ニコ ルーチェ
(13)Pizzeria Quale(ピッツェリア クアーレ)
(14)Monjya luck(モンジャ ラック)
(15)珈琲丸 ※昨年度グランプリ
(16)コロココデリ ※昨年度準グランプリ
(17)CURCUMA(クルクマ) ※昨年度3位
※カレー店舗やその他の店舗の詳細は、下記の全店舗一覧にてご確認ください。
※出店店舗には変更が生じる可能性があります。

カレーグランプリ出店店舗一覧

第10回多摩川カレーグランプリチラシ

ボランティアスタッフ募集

一緒にカレーグランプリを盛り上げませんか?
たくさんの方に来ていただけるカレーグランプリのボランティアスタッフを募集します。
※高校生以上の方(18歳未満の方は保護者同意書の提出が必要です)のみ申し込み可能です。

ボランティア内容:会場設営・撤収、会場案内、本部サポートなど
参加特典:イベント当日に出店するカレー全17店のカレーをまかないとして食べられます。
     ※一部時間帯のボランティアを除く

募集日時は下記のとおりです。※9月25日(木)申し込み締切

A:9月27日(土)前日準備(14:00~17:00)※まかないカレーの提供はありませんが、交通費(一律1,000円)の支給があります。
B:9月28日(日)当日終日(8:30~17:00)
C:9月28日(日)当日前半(8:30~13:00)
D:9月28日(日)当日中盤(10:30~15:00)
E:9月28日(日)当日後半(13:00~18:00)
※天候やその他の影響によりボランティア活動の内容変更や中止が生じる場合は連絡いたします。

また、下記日時でボランティア説明会を実施します。お申込みされた方はご参加をお願いいたします。
ボランティア説明会日時・場所:9月13日(土)14:00~15:00 高津区役所1階保健ホール

オンライン手続 | 第10回多摩川カレーグランプリ 運営ボランティア申し込みフォーム外部リンク

このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

注意事項

  • 会場内2箇所にゴミステーションを設ける予定ですので、食器等のゴミをポイ捨てすることのないようお願いいたします。また、ゴミの分別にご協力ください。
  • 会場内への犬やその他ペットの立ち入りは禁止していませんが、飼い主様は安全衛生上の観点から必ずリードを繋いだ状態での入場・参加をお願いいたします。また、食品への毛などの異物混入等を防止するため、販売店舗内(カウンターの机含む)に犬やその他ペットが絶対に立ち入ることがないようご配慮ください。
  • 会場内の喫煙については、必ず喫煙エリア内で行うようお願いいたします。

お問い合わせ先

川崎市高津区役所まちづくり推進部地域振興課

住所: 〒213-8570 川崎市高津区下作延2丁目8番1号

電話: 044-861-3133

ファクス: 044-861-3103

メールアドレス: 67tisin@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号178011

PR記事

【無料で掲載出来ます】草野球・少年野球・ソフトボールメンバー募集掲示板 ~ Let's Enjoy! ~
8/20(木)
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

高津区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

10月19日(日)⭐︎18歳以下は無料招待⭐︎ルーマニアの実力派ヴァイオリニスト 高津市民館で初来日公演
10/2(木)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

高市氏「ワークライフバランスを捨てる」 睡眠不足大国、20兆円の経済損失も
10/16(木)
皆様いつもありがとうございます本日のオススメ日本酒は…新政Colorsコスモスです!..
10/16(木)
100社掲載!「すごいベンチャー」2025年最新版。激変期を切り拓く日本の"ネクストユニ..
10/16(木)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 1/4(土) 更新
トラブル 浮気夫に誓約書を書かせたい。
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。