地元開催のイベント情報
イベント
飲食店の皆さま向け 食品ロス削減に係る動画
2025/10/03(金)
県では食品ロスの削減のために、身の回りでできることを実践するライフスタイル「ちば食品ロス削減エコスタイル」を推奨しています。食品ロス削減のためには、飲食店の皆さまの取り組みも大変重要となることから、飲..
続きを読む
楽しく学んで夏を乗り切ろう!熱中症対策トークショー
2025/09/10(水)
8月4日に開催した熱中症対策トークショーのアーカイブ動画です。このトークショーは、県民の皆さまが地球温暖化と気候変動について関心と理解を深め、熱中症の増加などの気候変動による影響を回避・軽減する「適応..
続きを読む
4 SOSの出し方と受け取り方は?
2025/09/09(火)
生徒向けの自殺予防動画です。誰もが学校生活等において疲れを感じます。特に、SNSや動画視聴においては、身体・気持ち・脳などすべての機能を使うため、疲れがたまりがちです。生徒の皆さんに、疲れた心の対処法..
続きを読む
【露地野菜の台風対策】千葉県農林総合研究センター第63回試験研究成果発表会
2025/09/04(木)
千葉県農林総合研究センター第63回試験研究成果発表会「露地野菜の台風対策」「」内の数字は動画内の再生開始時間です。(1)露地畑における排水性の評価方法と対策技術「0:05」(2)秋冬ニンジンの湿害対策..
続きを読む
令和7年度幼児交通安全教育セミナー宮田 美恵子 氏 講演「幼児を交通事故から守る ~家庭・地域・指導者の役割~」
2025/08/29(金)
令和7年7月31日(木)に開催した幼児交通安全セミナーの動画です。幼児に対する交通安全教育の指導を行う幼稚園・保育園等の教職員や交通安全協会関係者等の指導者の育成及び資質の向上を図り、幼児交通安全教育..
続きを読む
一般社団法人梅酒研究会のプレスリリース(2025年8月8日10時00分)【125種からハイボールを飲み比べ!】自分好みに“濃さ”を調整できる体験型フェス「超ハイボール祭」上野公園で初開催!
続きを読む
5,000種類以上のアイテムが勢揃い!「DisneyTHEMARKET2025in日本橋三越本店」が8/6(水)より開催。貴重なディズニー原画や限定グッズが販売されるほか、ディズニーアーティストによる..
続きを読む
東京、7〜9月に開催する注目のマーケットイベント|タイムアウト東京
2025/07/28(月)
7月から9月にかけて、東京では個性的なマーケットイベントがめじろ押しだ。本格的な夏に向けて、ハンドメイドや古着、レコード、ヴィンテージアイテムなど、自分だけの宝探しをしに行こう。
続きを読む
東京、7〜9月に開催する注目のマーケットイベント|タイムアウト東京
2025/07/28(月)
7月から9月にかけて、東京では個性的なマーケットイベントがめじろ押しだ。本格的な夏に向けて、ハンドメイドや古着、レコード、ヴィンテージアイテムなど、自分だけの宝探しをしに行こう。
続きを読む
ちばオープンデータアイデアソン・ハッカソン学生向けCODIHA~コディハ~における事前説明会
2025/07/25(金)
ちばオープンデータアイデアソン・ハッカソン学生向けCODIHA~コディハ~に関する事前説明会の動画です。オープンデータを活用してチームで地域の課題解決に挑戦!アイデアソンやハッカソンにお申し込みする際..
続きを読む
ちば脱炭素セミナー
2025/07/21(月)
県では中小事業者等を対象に脱炭素化へ向けた取組を支援するため、エネルギー管理士等による伴走型の相談対応のほか、訪問支援やセミナーやワークショップを実施する「千葉県中小事業者等脱炭素化支援センター」を開..
続きを読む
農福連携の事例紹介(令和6年度版)
2025/07/09(水)
農福連携とは、農業と福祉が連携し、障がい者などが適性に応じた農作業に従事することで、農業にとっては労働力の確保、福祉にとっては障がい者の就労促進など、双方にメリットのある取組です。令和6年度に千葉県内..
続きを読む
「55万本のひまわりまつり」が座間ひまわり畑で8/9(土)より開催。展望台やフォトスポットも設置され、黄色一色に広がるひまわりの景色が楽しめます https://enjoytokyo.jp/event/454777/
2025/07/01(火)
「55万本のひまわりまつり」が座間ひまわり畑で8/9(土)より開催。展望台やフォトスポットも設置され、黄色一色に広がるひまわりの景色が楽しめますhttps://enjoytokyo.jp/event/..
続きを読む
【PR動画】銚子の水産物について
2025/06/18(水)
量販店での県産農林水産物のPRを目的として、銚子の水産物の動画を作成しました。広く県民の方にも知っていただくため、掲載します。【問合せ先】千葉県農林水産部販売輸出戦略課TEL 043-223-2889..
続きを読む
令和6年度県民公開講座「妊孕性温存療法とは?」
2025/06/16(月)
令和7年2月1日に千葉県がん・生殖医療相談支援センター(千葉県委託事業)が開催した令和6年度県民公開講座「妊孕性温存療法とは?」の一部の内容を配信しています。【動画目次】0:05あいさつ1:42千葉県..
続きを読む
「紫陽花さんぽ2025」が立川にある国営昭和記念公園で6/7(土)より開催。約9000株の多種多様な紫陽花に囲まれた、幻想的な風景が楽しめます https://enjoytokyo.jp/event/2006276/
2025/05/30(金)
「紫陽花さんぽ2025」が立川にある国営昭和記念公園で6/7(土)より開催。約9000株の多種多様な紫陽花に囲まれた、幻想的な風景が楽しめますhttps://enjoytokyo.jp/event/2..
続きを読む
「川越氷川神社 縁むすび風鈴」が6/28(土)より開催。約二千個の色とりどりの江戸風鈴が飾られ、涼しげな音色が楽しめます https://enjoytokyo.jp/event/1289760/
2025/05/30(金)
「川越氷川神社縁むすび風鈴」が6/28(土)より開催。約二千個の色とりどりの江戸風鈴が飾られ、涼しげな音色が楽しめますhttps://enjoytokyo.jp/event/1289760/
続きを読む
「第49回あじさいまつり」が東京サマーランド わんダフルネイチャーヴィレッジで6/7(土)より開催。純白のあじさいが群生する「アナベルの雪山」を楽しむことができます https://enjoytokyo.jp/event/2000407/
2025/05/27(火)
「第49回あじさいまつり」が東京サマーランドわんダフルネイチャーヴィレッジで6/7(土)より開催。純白のあじさいが群生する「アナベルの雪山」を楽しむことができますhttps://enjoytokyo...
続きを読む
千葉県中小事業者等脱炭素化支援センターのご案内
2025/05/08(木)
県では、中小事業者等を対象に脱炭素化へ向けた取組を支援するため、エネルギー管理士等による伴走型の相談対応のほか、訪問支援やセミナー・ワークショップを実施する「千葉県中小事業者等脱炭素化支援センター」を..
続きを読む
中小事業者のためのEMS(エネルギーマネジメントシステム)を活用したエネルギーコスト削減セミナー
2025/05/07(水)
EMS設備導入に関する補助金※の申請受付開始に伴い、令和6年9月12日に実施した「中小事業者のためのEMS(エネルギーマネジメントシステム)を活用したエネルギーコスト削減セミナー」のアーカイブ配信動画..
続きを読む