タルトレットミルティーユショコラ始めました。

っと言う写真のように見えるのだが

文章は全く違う事を書こうと思う。

実は上に乗っているクラックの入ったクッキーのようなものは、

ムラタが失敗したグランマカロンショコラだ。

卵白の管理と、湿度の管理と、熱の入れ方の管理が不十分だった為失敗してしまった。

この『失敗』について考えてみた。

2000年の25年前の失敗と
2025年現在の失敗と言うのには
結構な違いが出来てしまったのだと痛感している。

ムラタが過去に会った職人の中には

失敗したら『捨てる』職人もいたし

失敗したら『反省する』職人もいたし

失敗したら『他責にする』職人もいたし

失敗したら『必要以上に落ち込む』職人もいたし

色々な職人がいた。

それでも最終的には、時間をかけてリカバリーしてチャンチャン。
と言う事でまた次がんばろー。っと言う感じだ。

失敗して→何らかの行動をして→時間ロス、原価ロス、リカバリー超過労働をしてチャンチャン。

これが後輩でいる間は叱責されるだけで、先輩がぶつぶつ言いながらリカバリーしてくれて、何とか1日を終えることができる。

これが先輩と言う立場ですると、ちょっと厄介なことになってくる。
先輩の行動のお陰様で、後輩が時間ロス、原価ロス、リカバリー超過労働を強いられるのである。

それがこのお写真である。

ムラタの失敗をスタッフにリカバリーしてもらっている感じだ。

やばいムラタである😭

続きは Instagram で

383 いいね! ('25/06/27 20:01 時点)