江東区民で作る地域密着の狭域メディア

江東区 > 区民のミカタ > 陳情 > 三次 ゆりか > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2023/01/29

夫がリストラされ、ここ最近は生活費も入れてもらっておらず、貯金ももうすぐ底をつく状態です。

そんな最中夫から先日離婚の申し出があり、私自身人生を考え直すタイミングでもあり揉める事なく協議離婚することにしました。

中学2年生の息子の親権は私が取る事になり、これから仕事を探さなければいけないのですが中々仕事が見つかりません。

そんな中出来るだけ行政の援助を受けたいと思っているのですが、ひとり親家庭に対しての支援などの情報はどこで得ることができるのでしょうか?離婚してひとり親になると家になにか案内が届くのでしょうか?教えて下さい。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

江東区民ミカタお答えします
三次 ゆりか
江東区民ミカタお答えします
あたらしい・未来会議会派 江東区議会議員
三次 ゆりか

ご質問ありがとうございます。

江東区議会議員の三次ゆりかです。

私はシングルマザーになり貧困、そして預け先に困った経験から困ってる親のために何かしたいと思い、議員になりました。

まず離婚届は区民課というところに提出をするのですが、そこでこども家庭支援課をご案内されると思います。

こども家庭支援課にて
・児童扶養手当
・児童育成手当
・児童手当
・医療証

等様々な手当を案内されます。

所得制限がありますので、ご確認いただけたらと思います。

その他も行政の縦割がありまたがってるので、わかりやすくなってるこちらのホームページを見ていただければと思います。

https://www.city.koto.lg.jp/kosodate/hitorioya.html

またわからないことがあれば、公式ラインもしていますし、三次ゆりかのホームページからお問合せいただけたらご案内できますので、いつでもお気軽にご連絡ください。

三次 ゆりか 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

三次 ゆりか 先生 (あたらしい・未来会議会派) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

江東区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

高潮ハザードマップ、沿岸自治体7割未作成 避難経路分からぬ住民も:朝日新聞
9/28(日)
【ご当地ラーメン】時間で味が変わる!?岐阜で人気すぎる高山ラーメン!【2022年8月4..
9/28(日)
ローソンの季節外れ「スタミナフェア」は現場の声を受けた「脱・売り手都合」思考から生..
9/28(日)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 4/26(土) 更新
トラブル 後遺障害認定申請手続きについて
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。