大変遅くなりましたが
「咲楽とあるきだす 水無月の会」
無事終了致しました。
この日に限って、朝から大雨という残念な天気でしたが、県内外からたくさんの方がお越しくださいました。
仕事を休んだり、都合をつけて来て下さった方も多く、皆さま本当にありがとうございました。
あるきだすの場所のチカラ、魅力的な出店者さまのお陰です。

初めて出店してくださった「スープのある日常」さん
おにぎりもスープもめちゃくちゃ美味しかったです。
私のアナウンス不足もあり、皆様に召し上がっていただけず、申し訳ございませんでした。
また10月にお越しくださることになりましたので、楽しみにしていてくださいね。

宇治田原から来てくれた吉野園茶舗さん、ほうじ茶ぷりんパフェは絶品でした!
お父さんが作るお茶を広めたいという想いが伝わり愛がこもったデザートやドリンク、お茶の風味がしっかり出ていて最高でした。
お友達のタニガワユメさんも京都からたくさんの作品を持って来てくださり、ワークショップも開催していただきました。
咲楽ではできないこと、見れないものがあるきだすではご紹介できるのがいいですね。

「縁側とはたけ」や出張「月曜日のよりみち」では、おもやメンバーが頑張ってくれました。
コーヒー淹れたり、ケーキ運んだり、自分達で作った野菜やお菓子販売したり、お客さんと話したり
そんな様子を見てるのが、なにより嬉しく
彼らと作りあげる「咲楽とあるきだす」が最高に楽しいと感じた会でした。
今月も良き会でした。

あるきだすに来てる人が、ここで何かをやりたいと、管理人の林田くんと話されてました。
こうやって、「咲楽とあるきだす」がキッカケとなり次に繋がっていけば本望です。
「場をひらく」ということが本当に大切なんだなぁと感じた一日でした。

最後になりましたが、雨の中カッパを着て、駐車場係をしてくれた杉田さん、林田くん、本当にありがとうございました。
乗り合わせのご協力いただいた皆様も有難うございました。
7月はお休みをいただき、次回は8/3 の開催となります。
8月も超スペシャルです。是非ご予定くださいね。

arukidasu_narutani
#咲楽とあるきだす
#あるきだす
#古民家あるきだす
#おもや
#縁活
#npo法人縁活
#毎月3日

続きは Instagram で

49 いいね! ('25/06/07 14:01 時点)