【コラム№001】
〜ご縁に感謝〜

先日、
納めさせていただいた
4尺8寸の大太鼓☺️

この太鼓は、
浜名湖のほとり、

静岡県は湖西市「太田自治会」
地域伝統のお祭りで使用される
特別な『大締め太鼓』です♪

実は、
この地域の太鼓、

代々お世話になって来た
地域ではなく、

最近になって
新たに繋がった地域🙇‍♂️

そんな地域の
区長さんが、

納品のとき、
私に何度もこう言われるのです。

———————/
三浦さん、
「ご縁」ですね。

三浦さん、
本当に不思議な「ご縁」ですね❗️
———————/

我々の作る「太鼓」と言うのは、
毎年のように買い換える
「モノ」ではないので、

そんな仕事柄、
どんなお客様に対しても
———————/
貴重な「ご縁」をありがとうございます♪
———————/

と、
私達からメッセージすることは
日常なのですが、

今回は、
逆にお客様の方から

何度も何度も
———————/
『ご縁』ですね!
『ご縁』をありがとうございます!
———————/

そうおっしゃっていただくモノだから、

なぜ?
区長さんは何度も何度も

『ご縁』と言ってくださるのか⁉️
不思議に感じたんです。

さて、みなさんは、
『ご縁』と聞いてどんなイメージを
持たれるでしょうか??

言葉の意味は
おそらく、

人と人の
「つながり」や「出会い」を
指すことが多いと思いますが、

———————/
・「出会い」に感謝します。

ではなく、

・「ご縁」に感謝します。
———————/

出会いを「縁」と
捉えると、

人は、
その出来事に対して

・意味ある事
・ありがたいこと

偶然ではなく
必然のような導きを感じるのでしょうね。


まとめ。
———————/
「ご縁」とは 偶然のようで必然の、
過去から未来へとつながる出会いの糸。
———————/

我々の仕事は、
単に太鼓を納めるでなく、

太鼓の響きを通じて、
「人と人」「地域と未来」を結ぶ

そんな『ご縁』を届ける
お仕事と感じさせていただきました♪


さて、
今日あなたが出会う
目の前に現れた人は、

ただの「出会い」なのか?

それとも、
『ご縁』なのか?

今日も素敵な一日を(^_-)-☆


#コラム
#ご縁
#湖西市
#太田自治区
#太田自治会
#大締め太鼓
#桶太鼓
#大太鼓
#タガ

続きは Instagram で

89 いいね! ('25/09/10 16:40 時点)