SDGsの中で自分たちにどんな取り組みができるのか、子どもたちと考えています。

食べ残しの量の多さから、食べ物をムダにしない。
SDGs2の「飢餓をゼロに」
そのためにどんなことができるのか?
職員も一緒に考え、食べ残しの量を見える化しました。
透明な容器の中に見える、食べ残しの量に関心が深まっています。

毎日食べているもの。感謝の気持ちでいただいています。

#保育園 #鷺沼ピノキオ保育園 #プレーパーク #川崎ママ #見守る保育 #認可保育園 #社会福祉法人正道会 #子育てママ #子ども #保育士 #保活 #保育園準備 #保育士の卵 #保育士さんと繋がりたい #子育てママと繋がりたい #子育てママ応援 #子育てグラム #赤ちゃん #自己肯定感 #子どもの主体性 #0歳児 #1歳児 #2歳児 #3歳児 #4歳児 #5歳児 #美味しいお食事 #SDGs2飢餓をゼロに

続きは Instagram で

17 いいね! ('25/09/09 16:33 時点)