【ほっこりポスター】曽呂 学史さん
 東日本大震災が起き、当時の青年部が東北へエールを送ろうと始めた「平瀬川に鯉が舞うプロジェクト」。僕らが引き継ぐことになった時、偶然、山梨の老舗人形店で見つけたのが純白の無地の鯉のぼりでした。子どもたちに思い思いの鯉を描いてもらえば、もっと心に残るイベントになるのではないかと考え、無地の鯉のぼりは通常販売されていませんでしたが、お願いして譲っていただきました。

 子どもたちが描いた鯉のぼりを飾るようになり参加者の輪も広がりました。こどもの日が近くなると、平瀬川までご家族がおさんぽに来て「子どもが描いた鯉のぼりを探しています」と。そんなお話を伺うとうれしくて。

 正直に言うと、飾る作業は大変です。けれども、元気に泳ぐカラフルな鯉のぼりをみなさんが楽しみにしてくださっているのを感じるから、これからも続けていきます。

#ほっこりポスター #かわさきって人だよね #川崎市 #市制100周年 #こいのぼり #平瀬川 #鯉のぼり #高津区 #下作延 #下作延中央町内会 #町内会 #こどもの日

続きは Instagram で

30 いいね! ('24/04/21 12:00 時点)