hum家庭科部活動日

ayu.sewing 先生の『ダーニングの会』

ご参加下さった皆さまありがとうございました♪

皆さんこの日を待ち焦がれていましたねー
↑なおさんも🤭

「ダーニングってなぁに?」な方も
「お裁縫は苦手だけど」な方も
「刺繍好きなんです」な方もいて🤗

そして、なんとー
「今年はダーニングを習うって決めてた!」という
夢が叶っちゃった方も♡オメデトウゴザイマス🎉

何を隠そう…私も、ずっと習いたかった1人

夢叶っちゃいました🙌

ダーニングは、衣類などのほつれを繕うために刺繍糸などを用いてかがる方法。ヨーロッパの伝統的な修繕方法です。

ダーニングで、いいなと思うのは
「正解がないこと」

もちろん基本はあるけれど、それでなくてはダメ!
なんかじゃなく。
あれもいい、それもいい、これもいい
とにかく自由なんです🥰

あと、、、お道具が可愛い❤←これ大事
見ているだけでワクワク♪(堪えきれずワークショップ前に買っちゃったわ笑)

みんなの作品がそれぞれ可愛くて
「萌え」というのはこういう感覚だなと今さら🤭

楽しすぎて、時間がすぎるのがあっという間!
びっくりしました。

先生のお手本をみてると、コレもしたい、アレしたいとどんどん夢が広がって♪皆さん帰りはハナウタでseriaに寄られたのでは😆(100円ショップに豊富に糸がありますよー)

先生もとっても楽しかったと言って下さり、
「家庭科部スタートしてよかった」と心から思いましたし🤗💓

また、来月もダーニングの会開催します🥰

詳細をまたお知らせしますね!
ご興味のある方は気軽にお問い合わせ下さい。

#アラフォーファッション#アラフィフファッション#アラカンファッション#大人可愛い #ナチュラルコーデ #お洋服と雑貨と占いのお店 #名古屋市天白区平針#女子がごきげんになるお店 #hum#帰り道はハナウタで #ダーニング #ワークショップ開催 #ダーニングワークショップ #イベント開催#帰り道はハナウタで #いつもありがとうございます😊

続きは Instagram で

21 いいね! ('25/06/07 18:00 時点)