中野区民で作る地域密着の狭域メディア

中野区 > 区民のミカタ > 健康 > 天野 方一 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2023/05/12

高血圧です。塩分の少ない食事を心がけていますが、減塩のアドバイスをください。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

中野区民ミカタお答えします
天野 方一
中野区民ミカタお答えします
eHealth clinic 新宿院 医師
天野 方一

減塩の方法について、以下の2つをご紹介します。

ソルトシェーカーの穴の数を少なくする:ソルトシェーカーの穴の面積と塩分摂取量が関係していることが研究で示されています。

味に関係なくソルトシェーカーを振ってしまう習慣があるため、穴の面積を小さくすることで塩の摂取量を減らせます。自宅のソルトシェーカーを見直してみましょう。

外食/レトルトのラーメンとカレーライスを減らす:食塩の摂取の大部分は外食や加工食品から来ていると言われています。

特にラーメンとカレーライスが塩分摂取の主な原因となっています。

自炊が難しい場合でも、外食やレトルトのラーメンとカレーライスを減らすだけで減塩に繋がります。

これらの方法を試して、塩分摂取を減らすことを心がけてください。

天野 方一 先生 (eHealth clinic 新宿院) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

中野区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

11月 EVENT CALENDER

イベント一覧

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

郵便局「半休」拡大へ 日本郵政社長、コスト削減で集配拠点も集約へ:朝日新聞
11/28(金)
六本木クロッシング2025展:時間は過ぎ去る わたしたちは永遠
11/28(金)
都立動物園・水族園からのお知らせ|11月|都庁総合ホームページ
11/28(金)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 1/7(火) 更新
不動産 今我が家は借地権問題で悩んでいます。
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。