尾久八幡神社(おぐはちまんじんじゃ) 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 十五日の月次祭を無事斎行致しました。皇室、氏子、崇敬者の方々の平穏と国や尾久の郷の繁栄をご祈念致.. 2025/10/15(水)
- もうすぐ寒露を迎え草花に露が降り、山野では紅葉が始まる季節となりました。それに伴い、只今秋詣特別御.. 2025/10/07(火)
- 9月23日の秋分の日に伴い、只今「秋分の日特別御朱印」をご用意しております。9月28日まで頒布しておりま.. 2025/09/09(火)
- 3月20日の春分の日に伴いまして、春分の日特別御朱印を3月31日まで頒布しております。御朱印授与は必ずこ.. 2025/03/12(水)
- 2月17日の祈年祭に伴いまして祈年祭特別御朱印を2月24日まで頒布致しております。全て書き置きでのこ.. 2025/02/08(土)
- 来月の節分に伴いまして只今福豆をお頒かちしております。お求めの方は社務所までお越しください。受付時.. 2025/01/18(土)
- 小正月の本日、御神前に小豆粥を御供えし、睦月十五日の月次祭を斎行致しました。皇室、氏子、崇敬者の方.. 2025/01/15(水)
- 皆様の知らず識らずについた罪穢れを祓い清める年越の大祓式を無事斎行致しました。たくさんの方々に.. 2024/12/31(火)
- 境内の枝垂れ桜も見頃となってきました。それに伴い、本日より桜の切り絵御朱印を頒布いたします。こちら.. 2023/03/13(月)
- 2月3日の節分祭に伴いまして節分祭特別御朱印を本日から2月12日まで頒布致します。引き続き、全て書き.. 2023/01/15(日)
- 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。#神社#尾久八幡神社#八.. 2023/01/01(日)
- 本日は冬至。1年で一番昼間の時間が短い日ですね。又、この日は「一陽来復」とも言われ、よくないことが.. 2022/12/23(金)