国立新美術館 NACT(@NACT_PR)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- ナイトミュージアム 本日、 #時代のプリズム 展と #ブルガリ カレイドス 展は20:00まで夜間開館!展覧会最終入場は19:30 Today, the exhibition of #PrismoftheReal& #Bvlgari Kaleidos open until 20:00! Last admission: 19:30. #国立新美術館 #NACT 2025/10/18(土)
- \もっと知りたい!#時代のプリズム / 「レンズ1:過去という亡霊」この章で取り上げられるのは、戦争や被爆の記憶をテーマにした作品群です。 それらの出来事は、単なる“過去”に閉じ込められたものではありません。まるで亡霊のように、今を生きる私たちに影を落とし、時に問いかけてきます。 2025/10/14(火)
- ナイトミュージアム 本日、 #時代のプリズム 展と #ブルガリ カレイドス 展は20:00まで夜間開館!展覧会最終入場は19:30 Today, the exhibition of #PrismoftheReal& #Bvlgari Kaleidos open until 20:00! Last admission: 19:30. #国立新美術館 #NACT 2025/10/04(土)
- ナイトミュージアム 本日、 #時代のプリズム 展と #ブルガリ カレイドス 展は20:00まで夜間開館!展覧会最終入場は19:30 Today, the exhibition of #PrismoftheReal& #Bvlgari Kaleidos open until 20:00! Last admission: 19:30. #国立新美術館 #NACT 2025/10/03(金)
- 本日火曜日は休館日です。 またのお越しをお待ちしております。 We are closed today, Tuesday. Have a great day, we look forward to seeing you soon. #国立新美術館 #NACT 2025/09/16(火)
- 本日開幕 「時代のプリズム:日本で生まれた美術表現 1989–2010」 国立新美術館にてスタート! 2025/09/03(水)
- \開幕まで、あと30日!/ 「時代のプリズム:日本で生まれた美術表現 1989–2010」 本展の1つ目の章(レンズ) は「過去という亡霊」 戦争や植民地支配、国家という制度がもたらした記憶やトラウマに、美術がどう応答してきたかに光をあてます。 ピックアップご紹介するのは 高嶺格《God 2025/08/04(月)
- ナイトミュージアム 本日 #リビングモダニティ 展 は20:00まで夜間開館!展覧会最終入場は19:30 Today, the exhibition of #LIVINGModernity opens until 20:00! Last admission: 19:30. #国立新美術館 #NACT 2025/05/31(土)
- ナイトミュージアム 本日 #リビングモダニティ 展 は20:00まで夜間開館!展覧会最終入場は19:30 Today, the exhibition of #LIVINGModernity opens until 20:00! Last admission: 19:30. #国立新美術館 #NACT 2025/05/30(金)
- 本日火曜日は休館日です。 またのお越しをお待ちしております。 We are closed today, Tuesday. Have a great day, we look forward to seeing you soon. #国立新美術館 #NACT 2025/05/27(火)
- ナイトミュージアム 本日 #リビングモダニティ 展 は20:00まで夜間開館!展覧会最終入場は19:30 Today, the exhibition of #LIVINGModernity opens until 20:00! Last admission: 19:30. #国立新美術館 #NACT 2025/05/24(土)
- 鑑賞のヒントお気に入りのモダン・ハウスを見つけてみる 「リビング・モダニティ 住まいの実験1920s–1970s」 20世紀にはじまった住宅をめぐる革新的な試みを、 モダン・ハウスを特徴づける7つの観点から、傑作14邸を中心に多角的に検証する本展。 2025/04/09(水)
- #新美tips カタログは海を越えて。 国立新美術館では、海外では入手が非常に困難な日本の展覧会カタログを、海外の日本美術研究の拠点機関に寄贈する事業「JAC(Japan Art Catalog)プロジェクト」を行っています。 2025/02/21(金)
- \開幕まであと1ヶ月!!/ 「リビング・モダニティ 住まいの実験1920s–1970s」 開幕翌日の3/20(木・祝)には、本展の開催を記念した国際シンポジウムを開催します 2025/02/19(水)
- 本日火曜日は休館日です。 またのお越しをお待ちしております。 We are closed today, Tuesday. Have a great day, we look forward to seeing you soon. #国立新美術館 #NACT 2025/02/18(火)
- \Free viewing area on the second floor!!/ “LIVING Modernity: Experiments in the Exceptional and Everyday 1920s–1970s” This is a large-scale exhibition following the opening commemorative exhibition of NACT in 2007. One of the highlights of this exhibition 2025/02/14(金)
- \2階無料エリアの展示が決定/ 「リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s–1970s」 2007年の国立新美術館開館記念展に次ぐ、1階と2階の企画展示室を同時に使った大規模な展覧会。 なかでも、見どころの一つとなる2階の会場では、 2025/02/14(金)
- 【国立新美術館 クラウドファンディング終了!】 昨日1/31(金)をもって、国立新美術館クラウドファンディングの支援募集が終了いたしました。 皆さまのおかげで、無事に目標金額1000万円を達成することができました! 2025/02/01(土)
- 【採用情報】 応募締切まであと1週間です。 ご興味のある方はぜひご応募ください。 国内最大級の展示スペースを持つ国立新美術館で、多くの人に愛される美術館づくりに携わる職員を募集しています。 応募締切は2/6(木)17:00【必着】 です。 詳細: https://nact.jp/recruitment/ 2025/01/31(金)
- クラファン応援コメントコーナーができました クラウドファンディングのご支援は、まもなく70%。 たくさんのご支援、あたたかい応援コメントをありがとうございます。 皆さまからいただいた応援コメントを館内でもご覧いただけるよう、 2025/01/17(金)
- クラウドファンディングの支援総額が600万円を突破しました! 応援コメント 、あたたかいご支援をありがとうございます。 今後も、プロジェクトの背景や展覧会の詳細など、新たな情報をお届けしてまいります。 引き続き応援・ご注目いただけますと幸いです。 https://readyfor.jp/projects/nact_2024… 2024/12/27(金)
- / クラファン限定!特別体験プログラム③ リビング・モダニティ 特別レクチャー(図録付き) \ 建築家で、本展アソシエイト・キュレーターの佐々木啓氏を講師に招き、実際に「リビング・モダニティ」の展示会場を巡りながら解説を行います。 2024/12/26(木)
- #NACTtips Three Cafés, Three Experiences The National Art Center, Tokyo has three cafés, each named after its unique interior layout and design. Salon de Thé Rond is a circular tea room situated at the top of our inverted cone-shaped atrium, directly in f 2024/12/20(金)
- #新美tips アートな雰囲気とともにカフェでくつろぐ 国立新美術館には、3つのカフェがあり、それぞれにユニークな魅力をもっています 2階の「サロン・ド・テ 2024/12/20(金)
- ナイトミュージアム 本日 #荒川ナッシュ医 ペインティングス・アー・ポップスターズは20:00まで夜間開館!展覧会最終入場は19:30 Today, the exhibition of #EiArakawaNash: Paintings Are Popstars open until 20:00! Last admission: 19:30 #国立新美術館 #NACT 2024/12/14(土)
- ナイトミュージアム 本日 #荒川ナッシュ医 ペインティングス・アー・ポップスターズは20:00まで夜間開館!展覧会最終入場は19:30 Today, the exhibition of #EiArakawaNash: Paintings Are Popstars open until 20:00! Last admission: 19:30 #国立新美術館 #NACT 2024/12/06(金)
- ナイトミュージアム 本日 #荒川ナッシュ医 ペインティングス・アー・ポップスターズは20:00まで夜間開館!展覧会最終入場は19:30 Today, the exhibition of #EiArakawaNash: Paintings Are Popstars open until 20:00! Last admission: 19:30 #国立新美術館 #NACT 2024/11/30(土)
- 日本初公開となる歴史的絵画や新作絵画に注目 #荒川ナッシュ医 ペインティングス・アー・ポップスターズ ✓河原温が新生児や同性愛に言及した1964年の日本未公開ドローイング ✓日系アメリカ人の抽象画家として近年評価されつつあるミヨコ・イトウの絵画 2024/11/22(金)
- ナイトミュージアム 本日 #田名網敬一記憶の冒険 と #荒川ナッシュ医 ペインティングス・アー・ポップスターズは20:00まで夜間開館!展覧会最終入場は19:30 Today, the exhibitions #KeiichiTanaami & #EiArakawaNash open until 20:00! Last admission: 19:30 #国立新美術館 #NACT 2024/11/08(金)
- Keiichi Tanaami: Adventures in Memory Tanaami's recent works that deal with bridges as their subject are inspired not only by the structural beauty of bridges, but also by their histories filled with mysterious anecdotes and legends. While the white path 2024/10/28(月)
- \深堀!#田名網敬一記憶の冒険/ 近年になり田名網が頻繁に描くようになったモチーフが橋。 作品に登場する橋は急であったり、1回転していたり、渡れないものが多く、橋のもつ造形的な美しさと同時に、不思議な逸話や伝説に彩られた歴史がその背景にあるようです。 2024/10/28(月)
- ナイトミュージアム 本日 #田名網敬一記憶の冒険 は20:00まで夜間開館! Today, #KeiichiTanaami: Adventures in Memory open until 20:00! #国立新美術館 #NACT 2024/10/26(土)
- いよいよ来週開幕10月30日から / 会期中には11種、全40回以上のパフォーマンスやイベントが行われます! \ 荒川ナッシュはコラボレーションをアート活動の基本とし、本展は一作家の個展でありながら彼に協力する多数の画家による絵画が会場内の9つのセクションに分かれて「登場」します。 2024/10/22(火)
- 本日火曜日は休館日です。 またのお越しをお待ちしております。 We are closed today, Tuesday. Have a great day, we look forward to seeing you soon. #国立新美術館 #NACT 2024/10/15(火)
- 本日火曜日は休館日です。 またのお越しをお待ちしております。 We are closed today, Tuesday. Have a great day, we look forward to seeing you soon. #国立新美術館 #NACT 2024/10/08(火)
- \10月の #新美/ 大規模回顧展 #田名網敬一記憶の冒険 開催中10/4(金)はキュレーターによるギャラリートーク!当日有効の展覧会チケットをお持ちの方は、どなたでもご参加いただけます。 毎週金・土曜日は20時まで夜間開館します 3階アートライブラリーでは企画展関連資料展示を開催中 2024/10/01(火)
- ナイトミュージアム 本日 #田名網敬一記憶の冒険 は20:00まで夜間開館! Today, #KeiichiTanaami: Adventures in Memory open until 20:00! #国立新美術館 #NACT 2024/09/28(土)
- ナイトミュージアム 本日 #田名網敬一記憶の冒険 は20:00まで夜間開館! Today, #KeiichiTanaami: Adventures in Memory open until 20:00! #国立新美術館 #NACT 2024/09/27(金)
- \いよいよ今週末開催!/ #六本木アートナイト2024 六本⽊の街を舞台にしたアートの饗宴「六本木アートナイト」 今年は、2024/9/27(金)~29(日)開催となります! 今年のテーマは「都市とアートとミライのお祭り」 六本木の各所で、約40のプログラムを繰り広げます。どうぞお楽しみに 2024/09/25(水)
- ナイトミュージアム 本日 #田名網敬一記憶の冒険 と #CLAMP展 は20:00まで夜間開館! Today, #KeiichiTanaami: Adventures in Memory & #CLAMP EXHIBITION open until 20:00! #国立新美術館 #NACT 2024/09/07(土)
- ナイトミュージアム 本日 #田名網敬一記憶の冒険 と #CLAMP展 は20:00まで夜間開館! Today, #KeiichiTanaami: Adventures in Memory & #CLAMP EXHIBITION open until 20:00! #国立新美術館 #NACT 2024/09/06(金)
- \どなたでもご参加OK!/ シンポジウム:田名網敬一の現在地 「#田名網敬一記憶の冒険」の開幕を記念し、国内外の識者を迎えた国際シンポジウムを9/14(日)に開催します。 2024/09/05(木)
- \#CLAMP展 公式図録のご紹介/ 全会期中のカラー・モノクロ原画や、本展の全7エリア「COLOR」「LOVE」「ADVENTURE」「MAGIC」「PHRASE」「IMAGINATION」「DREAM」の展示風景まで網羅し、展示にまつわるすべてをご覧いただけるCLAMP展の公式図録。 2024/09/04(水)
- オーディオガイドのご紹介 #田名網敬一記憶の冒険 では田名網敬一の60年以上におよぶ創作活動をより深く理解し楽しんでいただけるよう、無料のオーディオガイドをご用意しました 田名網敬一が生み出した広大無辺な作品群を体感しながら、耳でも展示をお楽しみください https://j-wave.podcast.sonicbowl.cloud/podcast/9758926d-8ae3-452b-af99-013efbecd057/… 2024/08/30(金)
- \#田名網敬一記憶の冒険 OA情報/ 9月1日(日)朝9:00 NHK Eテレ #日曜美術館 https://nhk.jp/p/nichibi/ts/3PGYQN55NP/episode/te/L3W9NR3R34/… 国立新美術館で開催中の大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」の直前まで制作をつづけたアーティスト #田名網敬一 の最後の日々に密着。 2024/08/28(水)
- 【参加者募集中!】 #田名網敬一記憶の冒険 の関連プログラムとして、 「視覚障害者とつくる美術鑑賞ワークショップ」を10/14(月祝)に開催します。 このワークショップでは、障がいの有無や考え方など様々な違いを持つ参加者が8人程度のグループになり、対話しながら作品を鑑賞します。 2024/08/27(火)
- ナイトミュージアム 本日 #田名網敬一記憶の冒険 と #CLAMP展 は20:00まで夜間開館! Today, #KeiichiTanaami: Adventures in Memory & #CLAMP EXHIBITION open until 20:00! #国立新美術館 #NACT 2024/08/24(土)
- 国立新美術館に突如出現した巨大バルーン!? 「金魚の大冒険」がみなさまをお迎えいたします 金・土曜日は夜になると自ら発光し、ミュージアムナイトを照らしてくれます#田名網敬一記憶の冒険 田名網にとって金魚は幼少期の戦争の記憶と強く結びついたモチーフです。 2024/08/22(木)
- #新美tips 昼夜を彩る、光を楽しむ。 国立新美術館の正面入口がある南側では、波のようにうねるガラスカーテンウォールがみなさまをお迎えします。 ガラスの外側には水平のルーバーがついていて、日射熱を最小限に抑えながら、柔らかな日差しで館内を照らします。 2024/08/21(水)
- ナイトミュージアム 本日 #田名網敬一記憶の冒険 と #CLAMP展 は20:00まで夜間開館! Today, #KeiichiTanaami: Adventures in Memory & #CLAMP EXHIBITION open until 20:00! #国立新美術館 #NACT 2024/08/17(土)
- \高校生の皆さまへ/ 8/19(月)~25(日)は高校生無料観覧日 展示室入口で学生証をご提示いただくと、#CLAMP展 と #田名網敬一記憶の冒険 を無料でご観覧いただけます。 CLAMP展は、学生証の提示に加えて、専用用紙のご提出が必要となります。 https://clamp-ex.jp/assets/free_viewing.pdf… 2024/08/14(水)
- ナイトミュージアム 本日 #田名網敬一記憶の冒険 と #CLAMP展 は20:00まで夜間開館! Today, #KeiichiTanaami: Adventures in Memory & #CLAMP EXHIBITION open until 20:00! #国立新美術館 #NACT 2024/08/10(土)
- ナイトミュージアム 本日 #田名網敬一記憶の冒険 と #CLAMP展 は20:00まで夜間開館! Today, #KeiichiTanaami: Adventures in Memory & #CLAMP EXHIBITION open until 20:00! #国立新美術館 #NACT 2024/08/09(金)
- 本日開幕 「#田名網敬一記憶の冒険」は、今年7月に88歳を迎えた #田名網敬一 にとって、初の大規模回顧展です。 2024/08/07(水)
- 本日火曜日は休館日です。 またのお越しをお待ちしております。 We are closed today, Tuesday. Have a great day, we look forward to seeing you soon. #国立新美術館 #NACT 2024/08/06(火)
- Visit the Art Library before/after #CLAMP EXHIBITION During CLAMP EXHIBITION, the Art Library on the 3rd floor of NACT displays materials related to the exhibition. You can enjoy reading materials selected by the exhibition curators in conjunction with th 2024/07/30(火)
- \#CLAMP展 とあわせてアートライブラリーも/ CLAMP展の会期中、館内3階のアートライブラリーでは展覧会の関連資料を展示しています! 開催中の企画展に合わせて、展覧会担当が厳選した書籍がご覧いただけます。 #国立新美術館 2024/07/30(火)
- \8/10(土)開催!/ #国立新美術館 の夏の恒例イベント「手ぶらでブラっと工作室」を今年も開催します! 今年のテーマは、夏の夜に川辺できらめく「ホタル」 夏休みの思い出として、思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。 2024/07/26(金)
- \#田名網敬一記憶の冒険 コラボレーション情報/ 「BARBIE®×TANAAMI」 本展の開催を記念して、BARBIE®とのコラボレーションが実現しました #田名網敬一 のアートワークが施された多層のプリーツレザードレスを身にまとい、シフォンの袖が風になびくスタイルのバービー人形 2024/07/24(水)
- 本日 #CLAMP展 は20:00 まで夜間開館! 開館直後は大変混み合います。午後からのご来館もご検討ください。 Today, the #clamp_exhibition opens until 20:00! It might be very crowded around 10:00 to noon. Please consider your visit in the afternoon. 2024/07/13(土)
- 「体験する・まなぶ」活動レポート アーティスト・ワークショップ 「切り紙から生まれるかたち―みんなでカラフルプリントセッション!」 「マティス 2024/06/25(火)
- \ 開幕まであと50日 #田名網敬一記憶の冒険/ 87歳となった今も旺盛な創作活動を続ける #田名網敬一 2024/06/17(月)
- \本日6/10(月)まで/ 1月からスタートした『NACT View 04 和田礼治郎:FORBIDDEN FRUIT』はいよいよ最終日! 国立新美術館の周囲の風景の移ろいとともに、この作品もまた違った表情を見せてくれます。 2024/06/10(月)
- \8月開催 #田名網敬一記憶の冒険/ アートディレクター、実験映像、アニメーション作家など、ジャンルを超えて活躍するアーティスト #田名網敬一 本展は、田名網の60年以上にわたる創作活動に、初公開の最新作を含む膨大な作品数で迫る、初の大規模回顧展です。… 2024/06/07(金)
- \Ticket Information/ #clamp_exhibition Advance tickets are now on sale! Tickets with goods are also available. Please check the exhibition website for details. https://clamp-ex.jp/en/ *Advance tickets can be used from 7/6 (Sat) for General Visiting Dates. 2024/06/06(木)
- 本日 #遠距離現在 展は20:00まで夜間開館!展覧会最終入場は19:30 #NACTView 04 和田礼治郎も開催中! Today, the exhibition of #UniversalRemote opens until 20:00! Last admission: 19:30 NACT View 04 Reijiro Wada is open, too! #国立新美術館 #NACT 2024/06/01(土)
- 📅5/18(土)は #国際博物館の日! #国立新美術館 では様々な関連サービスを実施します✨ #遠距離現在 展の入場料割引や、 #マティス展 のポストカードプレゼント(来場者先着30名様)のほか、 公募展やカフェ・ショップでのサービスなど、盛りだくさん👀 この機会に是非ご来館ください🌼… 2024/05/14(火)
- \OA情報📺/今夜 5/5(日)20:45~ NHK Eテレ「日曜美術館 アートシーン」にて、国立新美術館で開催中の展覧会「#遠距離現在 Universal / Remote」が紹介されます。展覧会をご覧になった方も、これからの方もお見逃しなく👀 2024/05/05(日)
- 新緑が目にまぶしくなるこの季節🌿 連休中は晴れてほしいなと思いますが草木には恵みの雨でも☔️ NACT View 04 和田礼治郎によるインスタレーション作品《FORBIDDEN… 2024/05/01(水)
- 🌃本日 #マティス自由なフォルム と #遠距離現在 展は20:00まで夜間開館!展覧会最終入場は19:30 #NACTView 04 和田礼治郎も開催中! 🌃Today, the exhibition of #Matisse2024 & #UniversalRemote open until 20:00! Last admission: 19:30 NACT View 04 is open, too! #国立新美術館 #NACT 2024/04/27(土)
- \🗣️ギャラリートーク/ #遠距離現在 Universal / Remote 4/26(金)夜 キュレーターによるギャラリートークを開催✨ 好評につき2回目も、本展を企画した尹志慧(国立新美術館特定研究員)が展示室で本展覧会の解説をいたします。どなたでもご参加いただけます。この機会にぜひご来場ください!… 2024/04/23(火)
- 📅5/12(日)開催の #遠距離現在 Universal / Remote の出展アーティスト・木浦奈津子さんをお迎えしたワークショップ「ふうけいを絵にする」お申込みは明日4/17(水)まで!どうぞお忘れなく📍 2024/04/16(火)
- 「#遠距離現在 Universal / Remote」の出品作家、シュ・ビン(徐冰)氏のインタビュー記事が美術手帖に掲載されています。本展キュレーターの尹志慧と、逢坂恵理子館長が、徐冰氏の制作背景に迫りました。 「芸術の機能は文明の行き先を感じ取ること」 2024/04/15(月)
- 四季折々の風景を楽しめる国立新美術館のお隣の桜も綺麗に咲いています🌸 パブリックスペースに設置された「NACT View 04 和田礼治郎:FORBIDDEN FRUIT」では、空中で静止していた果実が時間の経過とともに落下し、地面で朽ち果てていく姿とは対照的に、周囲の果樹からは新芽が出てきました🌱… 2024/04/10(水)
- \📢イベント情報/ #遠距離現在 Universal / Remote 4/12(金)夜、キュレーターによるギャラリートークを開催✨ 本展を企画した尹志慧(国立新美術館特定研究員)が、展示室で本展覧会の解説をいたします。どなたでもご参加いただけます。この機会にぜひご来場ください!… 2024/04/08(月)
- 🌃本日 #マティス自由なフォルム と #遠距離現在 展は20:00まで夜間開館!展覧会最終入場は19:30 #NACTView 04 和田礼治郎も開催中! 🌃Today, the exhibition of #Matisse2024 & #UniversalRemote open until 20:00! Last admission: 19:30 NACT View 04 is open, too! #国立新美術館 #NACT 2024/04/06(土)
- \もっと楽しむ🔍/ #マティス自由なフォルム 切り紙絵は、どのように作られるのでしょうか? マティスの切り紙絵は、小さなサイズの作品から4×8mを超える《花と果実》もすべて、 「紙に色を塗る→切る→ピンで留める→トレースする→取り付ける」という手順で制作されています。… 2024/04/05(金)
- 国立新美術館で開催中の展覧会「#遠距離現在 Universal / Remote」が毎日新聞(4月1日夕刊)で紹介されました。執筆は平林由梨さんです。ウェブ版でもお読みいただけます。 ART:あの日覚えた「遠さ」を再考 コロナ禍と世界 東京・国立新美術館で企画展 | 毎日新聞 … 2024/04/03(水)
- \明日から高校生無料観覧日✨/ #マティス自由なフォルム 4/3(水)~8(月)の期間、高校生の方は「マティス 自由なフォルム」に無料でご入場いただけます👀(学生証提示要) この機会に、ぜひ #国立新美術館 へお越しください!🌸 ■「マティス 自由なフォルム」 会期:2024年2月14日(水)~5月27日(月)… 2024/04/02(火)
- 🌃本日 #マティス自由なフォルム と #遠距離現在 展は20:00まで夜間開館!展覧会最終入場は19:30 #NACTView 04 和田礼治郎も開催中! 🌃Today, the exhibition of #Matisse2024 & #UniversalRemote open until 20:00! Last admission: 19:30 NACT View 04 is open, too! #国立新美術館 #NACT 2024/03/30(土)
- The blue sky stretches out The "#NACTView 04 Reijiro Wada: FORBIDDEN FRUIT" is being exhibited in front of the main entrance. 🍎🍐🍊🍋🍇🍍 What will the fruits and planted fruit trees, which are standing still in the air as if time has stopped, look like in the 2024/03/27(水)
- 青空が広がり気持ちのいいお天気 エントランス前のパブリックスペースに出現した円形の庭では「#NACTView 04 和田礼治郎:FORBIDDEN FRUIT」を展示中🍎🍐🍊🍋🍇🍍 時間が止まったかのように空中で静止している果実や植えられた果樹は、どのような姿になっていくでしょう?… 2024/03/27(水)
- \どんな作品が展示されているの?🔍👀/ #遠距離現在 Universal / Remote ハイブランド BALENCIAGA(バレンシアガ)と、労働者のための BELANCIEGE(ベランシージ) 現代の政治と社会を「バレンシアガ方式」で読み解く作品。… 2024/03/25(月)
- \もっと楽しむ🔍/ #マティス自由なフォルム ヴァンス礼拝堂の再現展示、もうご覧になりましたか?👀 #マティス は生前、「礼拝堂を訪れるのに、1番好ましい季節は冬で、時間は朝の11時である」と語っています。… 2024/03/22(金)
- #新美tips💡 国立新美術館に行ったことある? アートな街・六本木にある 国内最大級のアートスポット国立新美術館 多彩な展覧会やイベントプログラムのほか 館内には高感度なショップやカフェの楽しみも✨ 自由に座って休憩できる数々の椅子 実はそれ、名作です… 2024/03/21(木)
- \掲載情報📖/ #マティス自由なフォルム 本展の企画にも携わった美術展プロデューサーの今津京子さんが、 #家庭画報 の短期集中連載にてマティス作品を解説されています✨ 展覧会とあわせてぜひご覧ください! 2024/03/19(火)
- 本日火曜日は休館日です。 またのお越しをお待ちしております。🍀 We are closed today, Tuesday. Have a great day, we look forward to seeing you soon.🍀 #国立新美術館 #NACT 2024/03/19(火)
- 🌃本日 #マティス自由なフォルム と #遠距離現在 展は20:00まで夜間開館!展覧会最終入場は19:30 #NACTView 04 和田礼治郎も開催中! 🌃Today, the exhibition of #Matisse2024 & #UniversalRemote open until 20:00! Last admission: 19:30 NACT View 04 is open, too! #国立新美術館 #NACT 2024/03/16(土)
- OA Information📺 On 3/17 (Sun) from 5:55, the Nippon Television's TV program will feature this exhibition!✨ #NACT ’s curator will be on the this program, don't miss it! ⏰Scheduled to be broadcast from 5:55 to 6:15 on 3/17 (Sun) ■“Henri Matisse – Forms in F 2024/03/15(金)
- \展覧会名 決定✨今夏開催!/ 「田名網敬一 記憶の冒険」 国際的にも高い評価を得る日本人アーティスト、田名網敬一の世界初となる大規模回顧展を、国立新美術館にて開催いたします!… 2024/03/12(火)
- 写真家 #石川直樹 さんのインタビュー記事📖 記事内の写真は、石川さんがゆかりのある場所として #国立新美術館 で撮影されました✨ 🔗 2024/03/11(月)
- \📣明日開幕!/ 本日、3/6(水)に開幕する企画展「遠距離現在 Universal / Remote」のプレスカンファレンスを開催いたしました。 館長挨拶、参加作家の井田大介、地主麻衣子、ティナ・エングホフ、エヴァン・ロス、木浦奈津子と、研究員尹志慧による本展のみどころを紹介しました✨… 2024/03/05(火)
- 🌃本日 #マティス自由なフォルム は20:00まで夜間開館!展覧会最終入場は19:30 #NACTView 04 和田礼治郎も開催中! 🌃Today, the exhibition of #Matisse2024 opens until 20:00! Last admission: 19:30. NACT View 04 Reijiro Wada is open, too! #国立新美術館 #NACT #マティス展 #Matisse 2024/03/02(土)
- #NACTView 04 和田礼治郎:FORBIDDEN FRUIT 🍎🍐🍊🍋🍇🍍 強化ガラスのあいだには、時が止まったかのような生の果実。 設置から一ヵ月ほどの時間が経ち、移りゆく日差しや春めいた空気に 果実はだんだんと萎んでいき、ガラスのあいだから滑り落ちてしまうことも。… 2024/02/28(水)
- 本日火曜日は休館日です。 またのお越しをお待ちしております。🍀 We are closed today, Tuesday. Have a great day, we look forward to seeing you soon.🍀 #国立新美術館 #NACT 2024/02/27(火)
- 🌃本日 #マティス自由なフォルム は20:00まで夜間開館!展覧会最終入場は19:30 #NACTView 04 和田礼治郎も開催中! 🌃Today, the exhibition of #Matisse2024 opens until 20:00! Last admission: 19:30. NACT View 04 Reijiro Wada is open, too! #国立新美術館 #NACT #マティス展 #Matisse 2024/02/23(金)
- 現在開催中の #マティス自由なフォルム 展の担当研究員が執筆した、マティスの大判作品集📖✨ 実は多岐にわたる表現形式を試みていたアンリ・マティスの作品世界を、厳選を重ねた170点以上の図版と作品解説によりご紹介します。… 2024/02/22(木)
- 🌃本日 #マティス自由なフォルム は20:00まで夜間開館!展覧会最終入場は19:30 #NACTView 04 和田礼治郎も開催中! 🌃Today, the exhibition of #Matisse2024 opens until 20:00! Last admission: 19:30. NACT View 04 Reijiro Wada is open, too! #国立新美術館 #NACT #マティス展 #Matisse 2024/02/17(土)
- #遠距離現在 Universal / Remote 開幕まであと20日! ティザー動画が完成しました✨ 本展のメインビジュアルはじめ各種宣伝美術は グラフィックデザイナー・石塚俊が手がけます。 Design: @shunishizuka Music: @MADEGG_ 2024/02/16(金)
- \本日2/14(水)開幕🎊/ #マティス自由なフォルム アンリ・マティスがニースで取り組んだ切り紙絵に着目し、絵画、彫刻、版画、テキスタイル等の作品や資料、約150点を紹介する本展。… 2024/02/14(水)