日本大学法学部(公式) 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 9月30日(火)に,令和7年9月卒業者・修了者の学位記伝達式を執り行いました。 法律学科20名,政治経済学科7名,新聞学科6名,経営法学科8名,公共政策学科5名,計46名の学部生が卒業,法学研究科1名の大学院生が修了いたしました。皆様,誠におめでとうございます。 2025/10/02(木)
- 法学部神田三崎町キャンパスの女性用トイレにtoreluna(トレルナ)を設置しました。 toreluna(トレルナ)は,無償で生理用ナプキンを受け取ることができるサービスで,本館,5号館,6号館,10号館,14号館,15号館,図書館の女性トイレと誰でもトイレの一部に設置しています。 2024/07/25(木)
- 6月27日(木)に,小田司法学部長,坂本力也法学部次長,宇田隆康事務局次長の3名がオーストラリア連邦ニューサウスウェールズ州にあるニューカッスル大学法学部(UNSLJ)を表敬訪問しました。ベネット法学部長,アンダーソン教授他大学関係者と今後の学術交流に向けた話し合いがなされました。 2024/07/12(金)
- 6月19日(水)に本館大講堂で,台湾監察院副院長 李 鴻鈞氏による特別講演「台日関係&憲政制度の比較」が開催されました。同氏は,本学大学院生産工学研究科博士後期課程を修了された校友でもあります。 2024/07/05(金)
- 7月3日(水)法学部本館にて,令和6年度法学部永田奨学生・山岡奨学生・杉林奨学生の証書授与式が執り行われました。永田奨学生4名,山岡奨学生7名,杉林奨学生8名が採用となりました。 2024/07/04(木)
- 本日19時から,大講堂にて行政科研究室説明会を行います。 説明会では,基礎能力試験対策講座講師による講座の説明や,学生執行部から研究室の説明があります。 また,1年生向けに18時から大講堂で公務員の仕事や試験制度等の説明を行います。 1年生の方は,ぜひ18時から出席してください! 2024/04/23(火)
- 本日18時から,155講堂にて公認会計士科研究室説明会を行います。 説明会では,予備校講師による試験制度の解説・公認会計士の魅力紹介のほか,同試験に合格した先輩からの合格体験談も聞くことができます。 2年生以上も歓迎しますので,少しでも興味がある方は,ぜひご参加ください! 2024/04/11(木)