武蔵村山市 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 10月19日(日)に市内4地区でふれあいスポレク大会を開催します。 お近くの会場でご参加ください。 秋空の下、みんなで楽しく体を動かしましょう。 2025/10/17(金)
- 【特設行政相談窓口】本日10/14、10:00〜15:00に、イオンモールむさし村山2階フードコート前で、行政相談窓口を開設しています 行政相談委員が行政に関する苦情や要望をお聞きします。お気軽にお立ち寄りください! 2025/10/14(火)
- 12月14日(日)開催の第52回武蔵村山市民駅伝競走大会の出場チームを募集しています。 申込締切は10月27日(月)です。たくさんの申し込みをお待ちしています! ↓応募は市ホームページから↓ https://city.musashimurayama.lg.jp/kurashi/taiiku/1011913/1010007/1011999.html… 2025/10/10(金)
- 令和7年12月14日(日)開催の第52回武蔵村山市民駅伝競走大会の出場チームを募集します。 申し込み期間は10月3日(金)から同月27日(月)まで。たくさんのご参加をお待ちしています! ↓応募は市ホームページから↓ https://city.musashimurayama.lg.jp/kurashi/taiiku/1011913/1010007/1011999.html… 2025/10/02(木)
- 【Mジロ・Mザベスと秋のおでかけ】 市広報キャラクターMジロ・Mザベスの #アクリルスタンド を市役所で販売しています!秋のおでかけのお供にいかがでしょうか 撮影場所:#都立野山北・六道山公園 撮影:市立五中生徒(職場体験中) #武蔵村山市 #武蔵村山が好き #むさむら推し #秋 #autumn 2025/10/02(木)
- 【市報むさしむらやま10月1日号】 10月は #里親月間 あなたの手を待っている子どもたちがいます。 この機会に #里親 のこと知ってみませんか?(広報) #武蔵村山市 #武蔵村山が好き #むさむら推し https://city.musashimurayama.lg.jp/shisei/koho/shiho/1020815.html… 【10月1日を過ぎても市報が届かないかた↓】 https://logoform.jp/form/tJJz/883189… 2025/09/26(金)
- 10月5日(日)に武蔵村山市スポーツ都市宣言記念事業として、最先端テクノロジー×スポーツであるARスポーツ「HADO」体験会を開催します!現在参加者募集中です。定員になり次第募集終了となります。 申し込みは市ホームページのイベント特設ページから↓ http://city.musashimurayama.lg.jp/kurashi/taiiku… ※先着200人 2025/09/11(木)
- 【#栄村 の児童と交流】 本市の姉妹都市「長野県栄村」の児童達が9/9~11の3日間、市立七小に来てくれました! 短い間でしたが、同じ授業を受けながら交流を深め、みんなとても仲良く過ごしていました またみんなに会えることを楽しみにしています! #武蔵村山が好き #むさむら推し 2025/09/11(木)
- 本日、野球解説者の小笠原道大さんをお招きして、少年・古希軟式野球チーム親善試合が行われました。 試合は10対4で古希チームの勝利となりました。 試合後には、小笠原さんによる講演が行われ、多くの市民の方が来場されました。 2025/09/07(日)
- 少年・古希軟式野球チーム親善試合事業の一環として、野球解説者の小笠原道大氏による講演会を開催します。皆さんお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。 演題:野球が教えてくれた未来の作り方 日時:9月7日(日)午後3時から 場所:総合体育館第二・第三体育室 入場無料。直接会場にお越しください 2025/09/05(金)
- むらやま創業塾「ゆめ」参加者募集のお知らせ! むらやま創業塾「ゆめ」は、全5回のカリキュラムで創業に必要な知識が身に着きます。市内でこれから創業したいかた、創業して間もないかたは、ぜひ参加をご検討ください! 詳細はこちらから↓ https://x.gd/KyJXn 2025/09/04(木)
- 【山﨑市長出演!】J:COMの番組「長っと散歩」が9月1日から9月30日まで放送されます。放送時間は7:30~(平日のみ)/14:00~/21:00~。今回は武蔵村山高校を舞台に、市長が青春をカメラでパシャリ!ぜひご覧ください!(広報) #武蔵村山が好き #むさむら推し #カメラ #青春 #あの頃に戻りたい 2025/09/03(水)
- 【緑が丘ふれあいセンター「“なんだか不調”は更年期?知ろうホルモン変化とセルフケア」講座のお知らせ】 開催日時:9月13日(土)午前10時~正午 最近感じる不調、更年期かも。心と体を知り、自分らしく過ごすヒントを見つけましょう。 申込みフォーム https://fureai.csplace.com/archives/6730(協働推進) 2025/08/15(金)
- 武蔵村山市では職員採用試験の申込受付を行っています。詳細はHPをご覧ください。(職員課) https://city.musashimurayama.lg.jp/shisei/boshu/shokuinsaiyo/1006800.html… #採用試験 #公務員 #就活 #東京 #地方公務員 #転職活動 #新卒採用 #就職活動 #ピクセルアート #職員採用 #多摩地域 #埼玉県に近い 2025/08/13(水)
- 救急車ひっ迫アラート発令中!! 現在、救急車がひっ迫しています。適時・適切な利用をお願いいたします。 救急車を呼ぼうか迷ったときや診療可能な病院がわからない場合は、東京消防庁救急相談センター「#7119」をご利用ください。 問合せ先 東京消防庁北多摩西部消防署 042-565-0119(代) 2025/08/03(日)
- 平和学習バスツアー参加者募集 2025年は戦後80年という節目の年。 夏休みの自由研究のテーマとして、平和への理解を深めてみませんか? 開催日:7月29日(火曜日) 対象:市内在住または在学の小学生 (小学3年生以下は保護者同伴) 詳細はHPへ↓ https://city.musashimurayama.lg.jp/shisei/1004567/1004568/1016213.html… 2025/07/01(火)
- 教育委員会からのお知らせ 教育についてのアンケート調査を実施しています(7月31日まで)。 青少年(16歳~22歳)の皆さまの声をぜひ、聞かせてください。 2025/07/02(水)
- \#国勢調査 調査員大募集中! / #国勢調査員 として従事していただける方を募集しています 任命期間:8月下旬~10月下旬(予定) ※自分のペースで活動できます ※事前説明会があるので未経験でも安心です 詳しくは市HPへ https://x.gd/1gOVU ご協力お願いします (総務契約) 2025/06/03(火)
- 【市報むさしむらやま6月1日号】 給食センターに防災機能を併設した全国でも珍しい #防災食育センター をご紹介 市報は下記リンクからご覧いただけます(広報)#武蔵村山 #防災 #食育 #給食 https://city.musashimurayama.lg.jp/shisei/koho/shiho/1020815.html… 【6月1日を過ぎても市報が届かないかた↓】 https://logoform.jp/form/tJJz/883189… 2025/05/29(木)
- 【平和補助金の受付は6月1日から】 夏休み期間中、広島・長崎・沖縄いずれかの平和関連施設や平和行事へ視察を行い、その成果を発表したかたに補助金を交付します。 対象:市内在住の小・中学生及びその保護者 補助額:最大5万円 詳細は市HPへ↓ https://city.musashimurayama.lg.jp/shisei/1004567/1004568/1021327.html… 2025/05/30(金)
- 【市報むさしむらやま4月15日号】 今号は11月に日本で初めて開催される #デフリンピック の #手話 を紹介しています市報は下記リンクからご覧いただけます。(広報)#武蔵村山 #スポーツ https://city.musashimurayama.lg.jp/shisei/koho/shiho/1020815.html… 【4月15日を過ぎても市報が届かないかたはこちら】 https://logoform.jp/form/tJJz/883189… 2025/04/11(金)
- 〈献血のお知らせ〉 3月5日(水)市民総合センターにて献血を行います。 〈受付時間〉 午前9時30分~11時30分(※午前中のみ) 輸血を必要とする方のために、皆様の温かいご協力をお願いします。(健康) #献血 #武蔵村山市 #助け合い 2025/02/26(水)
- 【市報むさしむらやま3月1日号】 今号の表紙は #桜まつり 皆さまのご来場を心よりお待ちしております 市報は下記リンクからご覧いただけます。(広報) #武蔵村山 #桜 #さくら #festival https://city.musashimurayama.lg.jp/shisei/koho/shiho/1020815.html… 【3月1日を過ぎても市報が届かないかたはこちら】 https://logoform.jp/form/tJJz/883189… 2025/02/26(水)
- 【武蔵村山インスタグラムフォトコンテスト2024入賞作品展開催中!】 昨年開催した武蔵村山観光まちづくり協会主催の武蔵村山インスタグラムフォトコンテスト2024!多くの応募作品から選ばれた入賞作品を展示しています是非ご覧ください! 期間:2月19日(水)まで 場所:市役所本庁舎1階 2025/02/06(木)
- 【子育てひろばのご紹介】 子ども家庭センターでは、就学前のお子さんと保護者向けに月~土曜日10時~16時で子育てひろばを開放しています! 他にも #0歳 ひろば、#1歳 ひろば等、定期的にイベントも開催しています おもちゃも沢山ありますのでお気軽にお越しください(広報) #武蔵村山 #子育て 2025/02/05(水)
- 【年中行事展「桃の節供」】 歴史民俗資料館では、市民の皆さまから寄贈されたひな人形を3月9日まで展示しています ぜひお立ち寄りください(広報) #ひな人形 #おひなさま #ひな祭り 2025/02/05(水)
- 本日は、総合体育館第一体育室で少年少女スポーツ大会ドッジボール大会が開催されます。 午前8時30分から開会式が行われ、午前9時から第1試合が始まります。 (スポーツ) 2025/01/31(金)
- 少年少女スポーツ大会ドッジボール大会が終了しました。 結果は以下のとおりです。 3・4年生男子の部 優勝 九小ガンバルズ!! 準優勝 二小パワーズキッズ 第3位 一小ジュニアーズ 3・4年生女子の部 優勝 村学最強ガールズ 準優勝 一小パワフルガールズ 入賞おめでとうございます (スポーツ) 2025/02/01(土)
- 5・6年生の部の結果は以下のとおりです。 5・6年生男子の部 優勝 九小サンダース 準優勝 二小アヒル軍団ズ 第3位 村学ブラザーズ 第3位 八小MM 5・6年生女子の部 優勝 二小ハレルーヤハルカ 準優勝 村学ガールズ 第3位 八小MMガールズ 入賞おめでとうございます。 (スポーツ) 2025/02/01(土)
- 【薬物ダメ ゼッタイ】 市立十小で、#税関 の方をお招きして、 税関の仕事内容や #不正薬物 に関する特別授業を実施しました。動画やクイズを通して、薬物の危険性について学びました。 #麻薬探知犬 による実演では、どのように薬物を見つけるのか、児童たちも興味津々で見守っていました! 2025/01/30(木)
- 【理解しよう障害者差別解消法】市立三中で、#車いすラグビー 金メダリストの小川仁士選手をお招きして、障害者差別解消法講演会が行われました。講演後に行われた車いすラグビー体験会では、金メダリストから直々にタックルを受けるなど、貴重な経験となりました#障害者差別解消法 2025/01/30(木)
- 〈献血のお知らせ〉 本日、市役所市民駐車場にて献血車による献血を行っております。 〈受付時間〉 午前10時から正午 午後1時15分から4時 輸血を必要とする方のために、皆様の温かいご協力をお願いします。(健康) #献血 #武蔵村山市 #助け合い #赤十字 2025/01/22(水)
- 〈献血のお知らせ〉 1月22日(水)市役所市民駐車場にて献血を行います。 輸血を必要とする方のために、皆様の温かいご協力をお願いします。(健康) #献血 #武蔵村山市 #助け合い 2025/01/16(木)
- 【20歳を祝う会】 新成人の皆様おめでとうございます 新たな一歩を踏み出す皆様が、これからの社会に貢献し、豊かな人生を歩まれることを願っております。(広報) #20歳を祝う会 #成人の日 #新成人おめでとう #武蔵村山 2025/01/13(月)
- 【市報むさしむらやま1月1日号】 来年は #巳年! 市内を流れる残堀川。実はヘビに由来していることをご存じでしたか?詳しくは1月1日号8ページをチェック! 下記リンクからもご覧いただけます。(広報) #武蔵村山 #2025年 #新年 #残堀川 https://city.musashimurayama.lg.jp/shisei/koho/shiho/1020815.html… 2024/12/27(金)
- 【武蔵村山市の2024年】 今年一年の振り返りとして、広報が撮影した写真や動画をまとめ、Youtubeにアップロードしました 動画は下記リンクからご覧いただけます。 https://youtube.com/shorts/zpiF1dHm-_Y… 来年もどうぞよろしくお願いいたします #武蔵村山市 #2024年を振り返る #思い出 2024/12/27(金)
- 【第51回武蔵村山市民駅伝競走大会】 小・中学生の部、女子の部、特別参加チームがスタートしました! 一般・地域の部のスタートは午前10時からです。 応援お願いします #駅伝 #武蔵村山 2024/12/08(日)
- 【第51回武蔵村山市民駅伝競走大会】 一般・地域の部のスタートしました! 選手の応援お願いします #駅伝 #武蔵村山 2024/12/08(日)
- 【12月4日~12月10日は人権週間】市役所1階で人権週間に合わせてパネル展を実施しています。著名人からのメッセージパネル展示のほか、人権啓発物品の配布も行っていますので、ぜひお立ち寄りください。 期間:12月4日~12月10日(火)※最終日は正午まで 場所:市役所1階ロビー #人権週間 #人権 2024/12/04(水)
- 【残堀川に幸運を呼ぶ鳥が!】残堀川にシラサギ・アオサギ・カモが遊びにきていました シラサギやアオサギは昔から縁起の良い鳥とされ、見かけると幸運が訪れると言われております。 この投稿を見た皆さまに幸運が訪れますように #武蔵村山 #残堀川 #シラサギ #アオサギ #カモ #自然 #野鳥 2024/11/29(金)
- 【市報むさしむらやま12月1日号】#村山大島紬 の着こなし術を紹介ご自宅にある #きもの でぜひ試してみてください!12月1日を過ぎても届かない方は、秘書広報課までご連絡を。 下記リンクからもご覧いただけます。#武蔵村山 #ファッション #fashion #和服 #着物コーデ https://city.musashimurayama.lg.jp/shisei/koho/shiho/1019886.html… 2024/11/28(木)
- 【野山北公園・紅葉状況】 緑から鮮やかな赤へと、少しずつ色づき始めました。見頃はもう少し先になりそうです。 https://city.musashimurayama.lg.jp/kurashi/koutsu/kouen/1018836/1018817/1018983.html… (速報) Mジロアクスタ残りわずか!売り切れる前に、市役所1階市政情報コーナーでお買い求めを!(広報) #紅葉 #写真 #カメラ #武蔵村山市 #Mジロ 2024/11/22(金)
- 本日のサッカー大会は無事終了しました。 男子の結果は以下のとおりです。 優勝 七小アボーズ 準優勝 三小ぼくたち一年生! 第3位 一小パイナポー 第3位 雷塚フェニックス光 選手の皆さんお疲れ様でした。 2024/11/16(土)
- 本日は総合運動公園運動場で少年少女スポーツ大会サッカー大会が開催されます。 午前9時から開会式が行われ、9時30分から第1試合がキックオフされます。 (スポーツ) 2024/11/16(土)
- 少年少女スポーツ大会サッカー大会女子の部が終了しました。 結果は以下のとおりです。 優勝 十小グロリアス 準優勝 雷塚ブロジェリー 第3位 三小丘の上女子 第4位 十小ブライトムーン 入賞おめでとうございます。 (スポーツ) 2024/11/16(土)
- 【市報むさしむらやま11月15日号】#食欲の秋!今号の表紙は小学生の #さつまいも 掘り。焼き芋、大学芋、スイートポテト…。お腹がすいてきますね 11月15日を過ぎても届かない方は、武蔵村山市秘書広報課までご連絡ください。 下記リンクからもご覧いただけます。 #武蔵村山 https://city.musashimurayama.lg.jp/shisei/koho/shiho/1019886.html… 2024/11/12(火)
- 【不審者対応訓練~児童館を安全に使ってもらうために~】 市内の各児童館職員を対象に、東大和警察署指導による不審者対応訓練を行い、さすまたの使い方や、さすまたが無い場合の護身術を訓練しました。今後も児童が安心して過ごせるよう、職員一同、日頃から備えていきます。(広報) 2024/11/07(木)
- 【市民と市長のタウンミーティング】 あなたの声が直接市長に届く機会です。 日時場所= 11月14日(木)午後7時~8時 市役所4階401大集会室 11月17日(日)午前10時30分~11時30分 緑が丘ふれあいセンター 11月17日(日)午後1時30分~2時30分 残堀・伊奈平地区会館 ※予約不要https://city.musashimurayama.lg.jp/shisei/kouchou/1003223/1019440.html… 2024/10/28(月)
- 【行政でお困りのことはありませんか?】 本日10月10日(木)10:00〜15:00、イオンモールむさし村山2階フードコート前で、特設行政相談窓口を開設しています。総務大臣から委嘱を受けた行政相談員があなたの相談に乗ります1人で悩まず、お気軽にお越しください。 #相談無料 #行政相談 2024/10/10(木)
- 【市報むさしむらやま10月1日号発行】今回は災害に備えた特集。普段からできることを考えてみませんか?10月1日を過ぎても自宅に届かないかたは、武蔵村山市秘書広報課までご連絡ください。(広報) #武蔵村山市 #防災 #災害 #減災 https://city.musashimurayama.lg.jp/shisei/koho/shiho/1019886.html… 2024/09/27(金)
- 10月19日(土)に、里山民家周辺の自然とふれあう環境学習会を開催します。当日は専門の講師と一緒に自然の中を歩いて散策します。 参加の方法は、ホームページや9月15日号の市報をご確認ください。 https://city.musashimurayama.lg.jp/kurashi/kankyou/hozen/1020565.html… 2024/09/24(火)
- ARスポーツ”HADO”体験会申込み受付中!! 参加申込み受付中!! 最先端テクノロジーARスポーツ”HADO”を体験してみませんか? ▼HADOってなに? https://youtube.com/watch?v=hgxyNRueSWk&…... 添付ファイルはこちらからご確認ください。 https://plus.sugumail.com/usr/musashimurayama/doc/707524… 2024/09/19(木)
- "HADO”体験会のお知らせです!! / 参加お申し込み受付中! \ ▼HADOってなに? https://youtube.com/watch?v=hgxyNRueSWk&t=41s… ▼申し込みは市ホームページから 申込期間:9/2... 添付ファイルはこちらからご確認ください。 https://plus.sugumail.com/usr/musashimurayama/doc/702108… 2024/09/12(木)
- 【栄村の児童と交流】本市の姉妹都市「長野県栄村」の児童達が、9/10~12の3日間、市立八小に来てくれました!一緒にソーラン節を踊り、同じ授業を受けるなど、短い間でしたが、みんな仲良く過ごしました またみんなに会えることを楽しみにしています! #武蔵村山市 #栄村 #小学校 2024/09/12(木)
- 【秋の味覚大収穫!】 市立九小の児童達が、授業で芋ほりを行いました。大きいサツマイモはみんなで協力して採りました! 採れたサツマイモは天ぷらやスイートポテトにして食べるそうです! 暑い中、みなさんお疲れ様でした!(広報) #芋ほり #秋 #Autumn #食欲の秋 #武蔵村山 2024/09/13(金)
- 【「オリンピック・パラリンピックの本」市立十小で展示】 市立図書館で展示している様々な企画を、市内小学校でも巡回展示しています。市内から金メダリストも出たことから、オリパラを通じて、読書にも興味を持ってもらえたら嬉しいです(広報) #読書の秋 #秋 #Autumn #車いすラグビー 2024/09/13(金)
- 【避難所体験in市立三小】 9月13日(金)~14日(土)の2日間、市立三小の児童が「まちづくり学習」の一環で災害時の避難所体験!児童たちが体育館に居住区を設営して過ごします。みなさん率先して行動している姿が頼もしかったです(広報) #防災の秋 #秋 #Autumn #災害 #避難所 2024/09/13(金)
- 【育て人権の花】市では人権擁護委員の皆さまと協力し、人権啓発活動を行っています。本日は市立二小の児童の皆さまと「人権の花運動」として花を植えてきました。知っているようで知らない「人権」のこと。花を育てることで、人権について考えるきっかけとなれば嬉しいです(広報) #人権 #花 2024/09/09(月)
- 【9月7日(土)・8日(日)ふれあいセンターフェスティバル開催!】 緑が丘ふれあいセンターを利用している33団体が出展し「発表」「体験」「展示」に分かれて活動発表を行います。軽食販売や姉妹都市長野県栄村の野菜販売もありますのでぜひお越しください。詳細はHP参照。https://x.gd/JY2Co 2024/09/04(水)
- 【武蔵村山市から金メダリストが!】市内在住の #小川仁士 選手が代表メンバーを務める #車いすラグビー 日本代表が、パリ2024パラリンピックで #金メダル を獲得しました!代表選手の皆様、スタッフの皆様、本当におめでとうございます!(広報) #パラリンピック2024 #Paralympics 2024/09/03(火)
- 【フォロワー5,000人達成!】#武蔵村山市 公式Xアカウントのフォロワーが5,000人を超えました!フォローしてくださっている皆様、ありがとうございます。今後も市の魅力や大事なお知らせを発信していきます。次の目標はフォロワー1万人! 2024/09/02(月)
- 【防災・減災セミナーを開催します!】 9月7日(土)に市民総合センター2階会議室で、防災・減災セミナーを開催します。防災・減災のためにできることや、災害時の体験談などを聞くことができます。ぜひ御参加ください。参加費500円。申込みはボランティア・市民活動センターまで。(協働推進) 2024/08/30(金)
- 【市報むさしむらやま9月1日号発行】 市内在住の #車いすラグビー 日本代表選手 #小川仁士 選手にインタビューしました 9月1日を過ぎても自宅に届かないかたは、武蔵村山市秘書広報課までご連絡ください。(広報) #武蔵村山市 #パラリンピック2024 #Paralympics2024 https://city.musashimurayama.lg.jp/shisei/koho/shiho/1019886.html… 2024/08/29(木)
- 【野山北公園花火大会】 会場は多くの人で賑わっています! なお、花火の打ち上げは19時50分からです。 2,024発の花火が夜空を彩ります! ぜひお越しください #武蔵村山 #花火大会 #夏祭り 2024/08/24(土)
- 〈献血のお知らせ〉 8月28日(水)市役所市民駐車場にて献血を行います。 輸血を必要とする方のために、皆様の温かいご協力をお願いします。(健康) 下記URLより事前予約できます(日本赤十字社「ラブラッド」) https://kenketsu.jp/Login?startURL=%2F… 2024/08/21(水)
- 【暑い日はプールで泳ごう】 暑い日といえばやっぱりプール! 野山北公園プールは9月1日(日)まで開場しています。夏休み最後の思い出を作りませんか? ※8月24日(土)は終日休場 (広報) #夏休み #プール #武蔵村山 #Mジロ https://city.musashimurayama.lg.jp/kurashi/taiiku/1011911/1006574.html… 2024/08/21(水)
- 【原爆・東京大空襲パネル展】平和の尊さ、平和な暮らしを改めて感じていただく取組みとして、パネル展を実施しています。市役所へお越しの際は、ぜひご覧ください。 期間=8月15日(木)~29日(木)※最終日は正午まで 場所=市役所1階北側玄関付近 https://city.musashimurayama.lg.jp/shisei/1004567/1004568/1018958.html… #平和 #終戦の日 2024/08/15(木)
- 【8月18日(日)まで】 令和7年採用の武蔵村山市職員採用試験の申込期限が迫っています! ・募集職種:一般事務・一般事務(障害者)・保健師・歯科衛生士・技術(土木) (職員課) https://city.musashimurayama.lg.jp/shisei/boshu/shokuinsaiyo/1006800.html… #武蔵村山市 #公務員試験 #地方公務員 #公務員 #就活 #就職活動 #採用情報 2024/08/14(水)
- 【市民ワークショップを開催しました!】 6月29日(土)に第五次長期総合計画後期基本計画策定に関する市民ワークショップを開催しました。 開催時の様子やいただいたご意見等をまとめたグラフィックレコーディングをホームページで公開していますので、ぜひご覧ください。(企画) https://city.musashimurayama.lg.jp/shisei/shisaku/plan/1020149.html… 2024/07/31(水)
- 【まるで本物のトンネル!?】 武蔵村山市観光案内所では、御岳トンネルの巨大パネルを設置しています。(Mジロのアクスタと撮影) また、武蔵村山市オリジナルの手ぬぐいも販売中です。お立ち寄りの際は、ぜひご購入してみてはいかがでしょうか。(広報) #武蔵村山市 #Mジロ #観光 #手ぬぐい 2024/07/30(火)
- 【市報むさしむらやま8月1日号発行しました】 本市2人目の観光大使、河合郁人氏のインタビュー記事を掲載しています。8月1日を過ぎても自宅に届かないかたは、武蔵村山市秘書広報課までご連絡ください。(広報) #武蔵村山市 #河合郁人 #観光大使 https://city.musashimurayama.lg.jp/shisei/koho/shiho/1019886.html… 2024/07/29(月)
- 【高校生限定!横田基地英語ツアー参加者募集中】 令和6年8月23日(金)、語学力の向上と国際理解を深めることを目的に、横田基地英語ツアーを開催します。英語に興味がある高校生の皆さん、横田基地で生きた英語を体験しませんか?詳細は下のリンクから。(協働推進) https://city.musashimurayama.lg.jp/kurashi/shimin/1006729/1005066.html… 2024/07/29(月)
- 【今年の夏は武蔵村山観光案内所へ行こう!】 武蔵村山観光案内所では、夏の来所キャンペーンを開催しています。お越しいただいた方には先着でオリジナルグッズをプレゼント!夏の思い出に是非お越しください! 期間:7月27日㈯~8月31日㈯ 場所:武蔵村山観光案内所 https://instagram.com/p/C93tR9vhtyl/?img_index=1… 2024/07/29(月)
- 職員募集ポスターを7月28日(日)まで多摩都市モノレール全駅、西武鉄道7駅(池袋、西武新宿、高田馬場、所沢、国分寺、玉川上水、拝島)に掲出しています。見かけた方は拡散をお願いします!(職員課) #武蔵村山市 #公務員試験 #就活 #就職活動 #採用情報 #転職 #多摩都市モノレール #西武鉄道 2024/07/24(水)
- 【職員採用説明会】 午後の部(1時30分開始)は、1時15分から受付を行います。予約をしていない方も受付ておりますので、この機会にぜひご参加ください! #公務員志望 #就活 #武蔵村山市 2024/07/20(土)
- 令和7年採用の職員採用説明会まだまだ申込受付中です!#公務員試験 #職員採用 #就活 #地方一般 #武蔵村山 #公務員志望 2024/07/14(日)
- 【市広報キャラクターアクリルスタンド販売開始!】 武蔵村山市広報キャラクターMジロがアクリルスタンドになりました本日7/11から市役所1階市政情報コーナーで販売開始となります(1個350円)。在庫限りの販売となりますので、ぜひお早めにご購入ください! #アクスタ #Mジロ 2024/07/11(木)
- 【7/11観光大使のお見送りについて】 本日午後3時頃から予定している #河合郁人 氏のお見送りについて、整理券の配布等は行わない等の注意事項をHPにまとめています。 お越しいただくかたはぜひ御一読ください。 2024/07/11(木)
- 【観光大使と市広報キャラクターのコラボ!?】 観光大使の #河合郁人 氏に、完成したばかりのMジロアクリルスタンドをプレゼントさせていただきました!武蔵村山市と一緒にMジロのことも宣伝していただけたら嬉しいです(広報) 2024/07/11(木)
- 【7月7日は東京都知事選挙投票日です】15時現在の投票率は22.16%。投票時間は午後8時までです。貴重な1票を無駄にしないよう、投票所入場整理券を確認の上、記載された投票所で投票してください。#投票に行こう #東京都知事選挙 2024/07/07(日)
- 【市役所ってどんなお仕事?】市内の中学生2名が、市役所秘書広報課へ職場体験に来てくれました。意外と知らない市役所の仕事を体験してもらい、将来の進路選択に役立ててもらえたら嬉しいです※実は昨日の図書館と資料館についての投稿は、中学生2名が文章を考え、投稿したものでした。(広報) 2024/07/05(金)
- 武蔵村山産『採れたて』野菜の直売会 毎月第二水曜日開催の武蔵村山産の朝採れ野菜の直売会です 新鮮でおいしい地元野菜を食べて夏バテ防止してみませんか? 売り切れ次第終了です。お早め... 添付ファイルはこちらからご確認ください。 https://plus.sugumail.com/usr/musashimurayama/doc/626234… 2024/07/05(金)
- 【(仮称)武蔵村山市防災食育センター建設中!】来年の4月オープンに向け、現在、榎3丁目で建設が進められています。工事中の様子を少~しだけお届けします!(広報) 2024/07/05(金)
- 【第7回武蔵村山市男女共同参画計画策定市民懇談会を開催します】 本日5月31日(金)の午後7時から、緑が丘ふれあいセンター学習室にて、第7回武蔵村山市男女共同参画計画策定市民懇談会を開催します。ぜひ、傍聴にお越しください。なお、発言・質問はできません。(協働推進) 2024/05/31(金)
- 【市報むさしむらやま6月1日号発行しました】 今回の特集は「商店街」!市内で活動する5つの商店会をご紹介していますので、ぜひご覧ください! 6月1日を過ぎても届かない方は、秘書広報課へご連絡ください。(広報) #武蔵村山市 #商店街 #ショッピング #買い物 https://city.musashimurayama.lg.jp/shisei/koho/shiho/1019886.html… 2024/05/29(水)
- 【小学5年生水田学習 田植え】 本市では市内の小学五年生を対象に、野山北公園で水田学習を実施しています。 泥だらけになりながら、一生懸命植えることが出来ました!(広報) #武蔵村山市 #田植え #田んぼ 2024/05/29(水)
- 【市報むさしむらやま5月15日号発行しました】 今回の表紙は「横中場獅子舞」です!五穀豊穣、無病息災等の祈願を目的に行われており、黒色が特徴の獅子舞です。5月15日を過ぎても届かない方は、秘書広報課へご連絡ください。(広報) #武蔵村山市 #獅子舞 #祭り #festival 2024/05/10(金)
- 【山﨑市長出演!】J:COMの番組「長っとさんぽ」が5月1日から5月31日まで放送されます。放送時間は毎日7:30~/14:00~/21:00~。今回のテーマは「村山かてうどん」!山﨑市長がうどん作りに挑戦します!ぜひご覧ください!📺(広報) #うどん #武蔵村山 #グルメ #手打ち 2024/05/01(水)