名古屋市東区役所 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 「なごやかまつり・ひがし」のお楽しみ抽選会の当選番号発表をします! 本日15時~16時までは抽選券配布所で賞品のお渡しをいたします。 また、11月7日(金)までの間は、平日8時45分~17時15分まで東区役所3階地域力推進課(5番窓口)で引換を行います。 2025/10/19(日)
- いよいよ「なごやかまつり・ひがし」が今週末10/19(日)建中寺公園・建中寺境内で行われます。11時50分から16時30分まで交通規制があります。また駐車場はありませんので、車での来場はご遠慮ください。 ご来場お待ちしております。 2025/10/14(火)
- 10月12日(日)に「秋のいけばな展」が東区役所講堂にて開催されました。 東区華道協会の皆さんによる素晴らしい作品が28点出瓶され、120人を超える多くの方にご来場いただきました。誠にありがとうございました。 次回の開催(令和8年4月頃予定)も是非ご来場ください! 2025/10/14(火)
- 【Eまっちカード協力店 白壁カフェ 花ごよみ】 自治会長自ら協力店に参加してくださいました。 おしゃれなカフェで、モーニングが人気です。 「東区っていいまちですね。Eまっちカードの特典よく利用されていますよ。」とのこと。 特典:コーヒーチケットをお値打ち価格にて提供 #Eまっちチャレンジ 2025/10/09(木)
- 秋のいけばな展が開催されます! 明後日(10/12)の10時~16時に東区役所講堂にて「秋のいけばな展」が開催されます(入場無料)。 当日は東区華道協会の皆さんによる素敵な作品が数多く並びます。ぜひご家族・ご友人をお誘いのうえご来場ください! (写真は昨年度の秋のいけばな展の様子) 2025/10/09(木)
- 歩こう!文化のみち2025を開催します 開催期間は11月1日(土)~11月25日(火) 各施設で様々な企画・ガイドツアー・コンサート・展示会等を実施! クイズラリーもあわせて実施します。クイズラリー参加施設をまわってクイズに答えると、抽選で記念品が貰えます詳細はこちら https://arukou-bunkanomichi.com 2025/10/10(金)
- 文化のみち公式インスタグラムを始めました! 歴史遺産が多く残る「文化のみち」エリアのおすすめスポットやイベント情報をお届けします 「歩こう!文化のみち」の開催に合わせ、フォトコンテストを実施!(11月1日~12月14日)※詳細は後日 アカウント名はbunkano_michi ぜひフォローしてね 2025/10/10(金)
- 「東区地域女性活動促進事業」を11月14日午後2時より東区役所講堂で開催します。今年のテーマは“笑いと音楽でつながる地域の輪!”です。 社会人落語家の方による落語会と、地域で音楽活動をされる演奏者お2人による、マリンバとピアノの演奏会を実施します。 是非、事前申込のうえ、お越しください。 2025/10/09(木)
- 10/3~5 の 3 日間、ギャラリー矢田にて第 77 回東区美術展が開催されました。日本画、 洋画、書、工芸、写真の素晴らしい作品が 85 点展示され、来場者の皆さんは作品を楽しみ ました。 上位入賞作品は、11/25~30 にギャラリー栄で開催される名古屋市民美術展にも出品 予定です。ぜひご来場ください 2025/10/08(水)
- 広報なごや東区版10月号でなごやかまつり・ひがしを紹介!! 広報なごやと一緒になごやかまつり・ひがしのプログラムもお届けします。 10/19(日)建中寺公園・建中寺境内に、ぜひご来場ください★ 2025/10/01(水)
- 【Eまっちカード協力店 旬鮮 なご八 徳川店】 産直の新鮮鮮魚料理や浜焼き、おばんざいを楽しめるお店です。 自治会長の依頼で協力店に参加してくださいました。 「Eまっちカードは、私の住む街にはないので羨ましい!」とのこと。 特典:19時以降ドリンク特大グラス無料グレードUP #Eまっちチャレンジ 2025/09/29(月)
- 10/3(金)~5(日)に東区美術展が開催されます!日本画・洋画・書・工芸・写真の部門 ごとに区民の皆さんの素晴らしい作品が展示されます。会場は名古屋市民ギャラリー矢田、 時間は 9 時 30 分~18 時(最終日は16時)です。ぜひご家族やご友人をお誘いの上ご来場 ください! 写真は昨年度の様子 2025/09/26(金)
- 【E まっちカード協力店 澤井コーヒー本店】 創業77年、リニューアルを機に協力店に参加してくださいました。 酸味の少ないコーヒーやデカフェにこだわりがあり、アイスコーヒーは氷までコーヒーです! 特典:税込み2,000円以上ご購入の方にワンドリップコーヒー1点プレゼント #Eまっちチャレンジ 2025/09/11(木)
- 【福祉製品販売】 東区役所では、東区内の各障害者施設様による福祉製品の販売を1階玄関ホールにて行っています。パンやお菓子、お茶、クラフト製品など、障害のある方がお作りになった製品を販売していますので、ぜひお買い求めください! 9月の販売予定はこちらです。 https://city.nagoya.jp/higashi/page/0000080157.html… 2025/09/05(金)
- 【10/19(日)開催 なごやかまつり・ひがし ポスター決定】 名古屋市工芸高等学校グラフィックアーツ科の生徒さんに作成していただきました。 山車の力強さ、秋らしさを表現されています。 東区役所や車道駅情報コーナーなどに掲示し、広報してまいります。 2025/09/02(火)
- 【Eまっちカード協力店 KAZU COFFEE】 ハンドドリップコーヒーと手作りケーキが楽しめるお店。 「何でもやってみよう!」と開業後に協力店に参加してくださいました。 HPでは他の協力店も紹介中! 「Eまっちカードをご利用くださいね」 特典:1,000円以上のお会計の方50円引き #Eまっちチャレンジ 2025/08/25(月)
- 「後ろから肩をつかまれたら」 8月1日~10日は夏の生活安全市民運動期間です。女性を犯罪から守る活動の推進のため、愛知県警さん、東警察署さんご協力のもと、護身術動画を作成しました。 今回は、後ろから肩をつかまれた時の逃げ方についてご紹介します。 2025/08/07(木)
- 「腕をつかまれたら」 8月1日~10日は夏の生活安全市民運動期間です。女性を犯罪から守る活動の推進のため、愛知県警さん、東警察署さんご協力のもと、護身術動画を作成しました。 今回は、腕をつかまれた時の逃げ方についてご紹介します。 2025/08/05(火)
- 「胸ぐらをつかまれたら」 8月1日~10日は夏の生活安全市民運動期間です。女性を犯罪から守る活動の推進のため、愛知県警さん、東警察署さんご協力のもと、護身術動画を作成しました。 今回は、胸ぐらをつかまれた時の逃げ方についてご紹介します。 2025/08/06(水)
- 【福祉製品販売】 東区役所では、東区内の各障害者施設様による福祉製品の販売を1階玄関ホールにて行っています。パンやお菓子、お茶、クラフト製品など、障害のある方がお作りになった製品を販売していますので、ぜひお買い求めください! 8月の販売予定はこちらです。 https://city.nagoya.jp/higashi/page/0000080157.html… 2025/08/03(日)
- 「2メートル以上の距離を取る」 8月1日~10日は夏の生活安全市民運動期間です。女性を犯罪から守る活動の推進のため、愛知県警さん、東警察署さんご協力のもと、護身術動画を作成しました。 身の危険を感じたら、不審者が2メートルの距離に近づく前に逃げる、距離を取る必要があります。 2025/08/04(月)
- 【名古屋市交通死亡事故多発警報発令中!】 交通ルールを守り、安全行動に努めましょう。 2025/01/30(木)
- 詐欺の前兆電話に関するお知らせです。 1/20(月)から1/23(木)にかけ、黒門町のご家庭に、警視庁のナカムラを名乗る男から「マネーロンダリングに引っかかっている。どこの口座を利用しているか」「朝と夜に確認する」などと電話がありました。 不審な電話がかかってきたら、家族や警察に相談しましょう 2025/01/24(金)
- 1/13成人の日に合わせ、「東区成人の日のつどい」が開催されました! 第1部の式典に加え、各学区代表による実行委員会が企画したプログラム(過去20年間を振り返るムービーやクイズ、お楽しみ抽選会)でお祝いし、会場内は大いに盛り上がりました! 20歳を迎える皆様、おめでとうございます! 2025/01/14(火)
- 小学生になると自転車を利用して行動範囲が広がり、交通事故が心配されます。悲惨な事故に巻き込まれないよう、親子で自転車の交通ルールを学ぶ教室への参加者を先着順で受け付けています。(続く) 2025/01/10(金)
- Eまっちカード協力店リストについて、令和6年2月の更新後さらに協力店が19件増えております。追加協力店はホームページに掲載中 ⇒https://city.nagoya.jp/higashi/page/0000157357.html… 特典の変更・終了など、協力店リストの修正情報も掲載しています。#Eまっちカード #東区 #飲食 #買物 2025/01/08(水)
- ウイルス駆除をうたう詐欺に関するお知らせです。 1/4(土)午前11時ころ、東区の方がPCサイトを閲覧した際「ウイルスに感染しました」と表示が出たため記載の番号に電話したところ、PCソフト会社を名乗る男に「修理費で5万から10万円必要です」等と言われました。 困ったら警察に相談しましょう。 2025/01/06(月)
- 新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 東区役所の正面玄関に、愛知商業高等学校書道部さんにご提供いただきました 「新年の書」が皆様をお出迎えしています。 1月24日(金)まで掲出していますので、お立ち寄りの際は是非ご覧ください。 2025/01/01(水)
- 【福祉製品販売】 東区役所では、東区内の各障害者施設様による福祉製品の販売を1階玄関ホールにて行っています。パンやお菓子、お茶、クラフト製品など、障害のある方がお作りになった製品を販売していますので、ぜひお買い求めください! 1月の販売予定はこちらです。 https://city.nagoya.jp/higashi/page/0000080157.html… 2024/12/27(金)
- 詐欺の前兆電話に関するお知らせです。 12/26(木)午前11時40分ころ、東区東大曽根町のお宅に、「+81」で始まる番号で、徳島県警をかたる男から「徳島県警です。あなたに容疑がかかっています。すぐに出頭してください」などと電話がありました。 不審な電話がかかってきたら、警察に相談しましょう。 2024/12/26(木)
- 12/8(日)に東区卓球大会を東スポーツセンターで開催しました。58名の選 手が参加し卓球を楽しみました。優勝は混合ダブルスが塚本登志治・寺尾尚美ペ ア、女子ダブルスが本美桐子・田村美由紀ペア、男子シングルスが稲田航選手と いう結果になりました。 2024/12/16(月)
- 詐欺の前兆電話に関するお知らせです。 12/13(金)12時20分ころ、東区に住む方の携帯電話に、「東京本庁捜査二課の山下です。あなたのクレジットカード使われていました。」等という電話がありました。 最近、警察官を名乗る電話が沢山かかってきています。不審な電話があったら、警察に相談しましょう 2024/12/16(月)
- 詐欺の前兆電話に関するお知らせです。 12/16(月)午前11時ころ、東区大幸南2丁目のご家庭の電話に、息子をかたる特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。 不審な電話はすぐに切り、家族や警察に相談しましょう。 2024/12/16(月)
- / 12/14(土)、15(日)ときめきステージ・ひがし開催しました \ 土日をとおして、東区の高校生や東区で活動する団体など計31団体が出演し、 延べ818人のお客さまにご来場いただきました。 皆さんありがとうございました。 写真は名城大学ハワイアン民俗研究部Meijoオハナの皆さんです。 2024/12/16(月)
- 今週末はイオンモールナゴヤドーム前にてクリスマスツリーフェスタ2024が開催されており、区役所へご来庁の皆さんの東区への思いがつまったメッセージカードを飾ったツリーが展示されています!ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。 また、イオンモールにお越しの際はぜひご覧ください! 2024/12/14(土)
- 還付金詐欺に気をつけて! 役所を名乗り、ATMで還付金がもらえるという電話は詐欺です。不審な電話があった時は、まずは家族や警察に相談してください。 2024/12/13(金)
- / 12/14(土)、15(日)ときめきステージ・ひがしご案内② \ ステージイベントの出演順が決まりましたので紹介します ご出演団体の活動の様子も、後日紹介していきます また、プログラムは会場の東文化小劇場で当日お配りしております。 みなさまのご来場お待ちしております。 2024/12/05(木)
- / 12/15(日)ときめきステージ・ひがし出演団体紹介① \ ・東桜小学校トワイライトスクールフラチームの皆さん 「東桜小学校トワイライトスクールの講座として月1,2回集まり練習しています。学区のおまつりやクリスマス会などでも成果発表しています。」 15日の10:40~に出演します。お楽しみに! 2024/12/06(金)
- 詐欺の前兆電話に関するお知らせです。 11/29(金)12時10分ころ、矢田三丁目のお宅に、「+800」から始まる国際電話番号で警視庁のオオタニをかたり「犯人があなたのキャッシュカードを持っていた。大阪府警に出頭してください」等と電話がありました。 不審な電話があったら、警察などに相談しましょう 2024/12/02(月)
- 【福祉製品販売】 東区役所では、東区内の各障害者施設様による福祉製品の販売を1階玄関ホールにて行っています。パンやお菓子、お茶、クラフト製品など、障害のある方がお作りになった製品を販売していますので、ぜひお買い求めください! 12月の販売予定はこちらです。 https://city.nagoya.jp/higashi/page/0000080157.html… 2024/11/30(土)
- 愛知商業高等学校ユネスコクラブ(マーケティング部)さん優秀賞おめでとうございます☆ なごやかまつり・ひがしや子ども山車まつり教室などでご協力いただきました愛知商業高等学校ユネスコクラブ部(マーケティング部)の皆様がこの度全国高等学校生徒商業研究発表大会で優秀賞を受賞されました。 2024/11/27(水)
- もうすぐクリスマス☆ 区役所では1階正面玄関にて、来庁者の皆さんに東区の好きなところやおススメスポットなどをメッセージカードに書いてクリスマスツリーに飾るコーナーを設置しています!区役所にお越しの際はぜひお立ち寄りください。たくさんのメッセージお待ちしています! 2024/11/27(水)
- 11/12(火)20(水)に東スポーツセンターで東区女性レクリエーションバレー ボール大会を開催 A、B ブロックに分かれて試合が行われ 16 チーム 140 名の選手が楽しみました。 A ブロック優勝「山吹クラブ」準優勝「矢田」B ブロック優勝「砂田橋」準優勝 「いずみクラブ」が栄冠に輝きました。 2024/11/22(金)
- 【傷つき体験のある当事者による講演会】 「こころが傷ついているあなたへ~傷つきからの回復のために必要なこと~」 講師:中島幸子・西山さつき(NPO法人レジリエンス) 令和7年1月7日(火)13:00~16:00昭和文化小劇場にて開催。 詳細・申込は下記URLへ。 https://logoform.jp/form/mX9C/699217… 2024/11/21(木)
- 「歩こう!文化のみち」のイベントとして、11月23日(土・祝)に文化のみち二葉館にて「文化のみちスイーツショップ」を開催します。販売時間は10:00~15:00、完売次第終了です。 愛知商業高校のユネスコクラブの生徒が、はちみつスティックとおとうふドーナツを販売します。ぜひお越しください! 2024/11/21(木)
- 【楽しみながら実践できるフレイル予防を体験しよう!】 12月11日(水)午前10時~午後3時、イオンモールナゴヤドーム前 1F サウスコートで「東区元気いきいきフェア2024」を開催します。 無料でどなたでもご参加できますので、ぜひお越しください! https://city.nagoya.jp/higashi/page/0000180163.html… 2024/11/21(木)
- 詐欺の前兆電話に関するお知らせです。 11/19(火)午前10時ころ、東区泉三丁目のお宅に「大阪の警視庁のサイトウ」を名乗る男の声で「特殊詐欺に関する問い合わせがあります。以前○○に住んでいましたか。」などといった電話がありました。 不審な電話がかかってきたら、家族や警察に相談しましょう。 2024/11/20(水)
- 本日徳川園「徳川園庭園開園20周年記念」で東区の山車囃子・からくり競演が行われます。 お囃子の競演やからくり人形の動きを間近でみられます。 是非徳川園にご来場ください☆ 入場無料です! https://tokugawaen.aichi.jp 2024/11/02(土)
- 「歩こう!文化のみち2024」11/2(土)~11/24(日)を開催! 期間中は参加施設で、特別公開、コンサート、ガイドツアー、展示会などが盛りだくさんで開催されます。ぜひ、いろいろな施設を巡ってください。 企画・イベントの詳細は公式HP https://arukou-bunkanomichi.com 2024/10/31(木)
- 名古屋葵ロータリークラブ様より、11月9日(土)開催の「尾張徳川隊ステージショー&特別公開in建中寺」にご協賛いただき、建中寺・文化のみちパンフレットをご提供いただきました!素敵なパンフレットをありがとうございます。写真は感謝状贈呈式の様子です。 2024/10/31(木)
- 詐欺の前兆電話に関するお知らせです。 10/28(月)午後5時ころ、大幸四丁目内の方の携帯電話に、福井県警をかたる男から「あなたは特殊詐欺の犯人です。」などといった電話がありました。 福井県警をかたる電話が多発しています。今後も同様の電話が予想されるため、不審な電話には注意しましょう。 2024/10/31(木)
- 詐欺の前兆電話に関するお知らせです。 10/31(木)午後1時45分ころ、大幸四丁目内の方の携帯電話に、クラウドサービス会社をかたる男から「昨年8月から29万6,000円の未納があります。裁判手続きに入ります。」などといった電話がありました。 不審な電話がかかってきたら、警察などに相談しましょう。 2024/10/31(木)
- 「歩こう!文化のみち2024」11/2(土)~11/24(日)を開催! 歴史的建造物などを巡るクイズラリーでは、5問以上正解した方のうち抽選で350名様に記念品をプレゼント!さらに10問・15問以上正解の方には抽選でQUOカードを追加プレゼント!詳しくは公式HP https://arukou-bunkanomichi.com 2024/11/01(金)
- あさって11/3(日・祝)徳川園「徳川園庭園開園20周年記念」で東区の山車囃子・からくり競演が行われます。 お囃子の競演やからくり人形の動きを間近でみられます。 是非徳川園にご来場ください☆ なお当日は入場無料です。 https://tokugawaen.aichi.jp 2024/11/01(金)
- Eまっちカード協力店リストについて、令和6年2月の更新後さらに協力店が13件増えております。追加協力店はホームページに掲載中 ⇒https://city.nagoya.jp/higashi/page/0000157357.html… 特典の変更・終了など、協力店リストの修正情報も掲載しています。#Eまっちカード #東区 #飲食 #買物 2024/11/01(金)
- 11/3(日・祝)徳川園「徳川園庭園開園20周年記念」で東区の山車囃子・からくり競演が行われます。 お囃子の競演やからくり人形の動きを間近でみられます。 是非徳川園にご来場ください☆なお当日は入場無料です。 https://tokugawaen.aichi.jp 2024/10/25(金)
- 「ウエルカムなごや・クリーンアップ運動」にご協力いただきました。 10月25日(金)に清掃活動を行いました。森永乳業様、マックスバリュ代官店様、東海テレビ様、東消防署の皆様にもご参加いただきました。ありがとうございました。次回の活動は11月25日(月)の正午に行う予定です。 2024/10/25(金)
- 令和6年11月から、自転車運転中にスマホ等を使用する「ながら運転」(ながらスマホ)の罰則が強化されます。 また、「自転車の酒気帯び運転」が新たに罰則の対象とされます。 自転車による事故から自分自身や周囲の人を守るために、改めてルールを確認しておきましょう。 2024/10/25(金)
- 10月11日~20日は秋の生活安全市民運動期間です。 自動車盗難に遭わないために、複数の盗難防止装置を組み合わせましょう。 また、特殊詐欺の手口を知り、家族みんなで備えましょう。 2024/10/15(火)
- 10月15日(火)から18日(金)まで、東区役所正面玄関にて、TAV交通死被害者の会の方々によるパネル展示を行っています。 交通犯罪被害に遭われた方の遺影や遺族の思いなどを掲げております。区役所へお越しの際はぜひご覧ください。 ■名古屋市犯罪被害者等総合支援窓口 https://city.nagoya.jp/sportsshimin/page/0000106967.html… 2024/10/16(水)
- 10月13日(日)に、東区秋のいけばな展が開催されました。 当日は、東区内各流派の社中より、素敵な作品が30点も出瓶され、100人を超える非常に多くの方にご来場いただきました!誠にありがとうございました。次回も素晴らしいイベントするよう尽力いたしますので、是非、ご来場ください! 2024/10/16(水)
- 本日、東区役所の講堂で、東区華道協会が主催する「東区秋のいけばな展」が開催されています。 東区華道協会の皆さんによる素敵な作品が数多く並んでいます。ぜひご家族・ご友人をお誘いのうえご来場ください。 2024/10/13(日)
- 10月7日(月)、中日ドラゴンズで活躍された元プロ野球選手の山本昌さんに東区役所にお越しいただきました。 山本昌さんには、東区安心・安全で快適なまちづくり大使として、防犯や交通安全、青少年健全育成などの推進にご協力いただいています。 今回はメッセージ動画(近日公開予定)を撮影しました。 2024/10/11(金)
- 【福祉製品販売】 10月の販売予定に変更がありました。 IBIS砂田橋の販売日 変更前:10月15日(火)⇒変更後:10月28日(月) 変更後のカレンダーは次のとおりです。 https://city.nagoya.jp/higashi/page/0000080157.html… 2024/10/10(木)
- 【名古屋市交通死亡事故多発警報発令中!】 交通ルールを守り、安全行動に努めましょう。 2024/10/07(月)
- 11月9日(土)に建中寺にてイベントを開催します! 尾張徳川家の御霊廟で普段は非公開の御霊屋や、2代藩主徳川光友公の御廟である源正公廟の特別公開(12:00~14:45)と、名古屋城金シャチ横丁で活躍する尾張徳川隊によるステージショー(①12:15~、②13:45~)を開催。ぜひ、ご来場ください。 2024/10/05(土)
- 「歩こう!文化のみち2024」11/2(土)~11/24(日)を開催! 期間中は参加施設で、特別公開、コンサート、ガイドツアー、展示会などが盛りだくさんで開催されます。ぜひ、いろいろな施設を巡ってください。 企画・イベントの詳細は公式HP https://arukou-bunkanomichi.com 2024/10/03(木)
- 10/4(金)~6(日)に東区美術展が開催されます!日本画・洋画・書・工芸・写真の部門に分かれ、区民の皆さんの素晴らしい作品が展示されます。会場は名古屋市民ギャラリー矢田(カルポート東3階)です。ぜひご家族やご友人をお誘いの上ご来場ください! ※写真は昨年度の様子 2024/10/03(木)
- 「歩こう!文化のみち2024」11/2(土)~11/24(日)を開催! 歴史的建造物などを巡るクイズラリーでは、5問以上正解した方のうち抽選で350名様に記念品をプレゼント!さらに10問・15問以上正解の方には抽選でQUOカードを追加プレゼント!詳しくは公式HP https://arukou-bunkanomichi.com 2024/10/04(金)
- / 10/20(日)なごやかまつり・ひがしご案内③ \ 10月号の広報なごや東区版の表紙でなごやかまつり・ひがしについて紹介しています。 また、広報なごやのお届けと同時に、おまつりのプログラムリーフレットもお届けしています。 当日は是非ご来場ください。 https://city.nagoya.jp/shicho/page/0000013721.html… 2024/10/01(火)
- / 10/20(日)なごやかまつり・ひがしご案内② \ 「なごやかまつり・ひがし」の情報を東区ウェブサイトに公開しました。 ステージ・グルメ・体験ブースなど、盛りだくさん! 東区が誇る5輌の山車がまつりの最後に勢揃いします。 詳細はこちら↓ https://city.nagoya.jp/higashi/page/0000178376.html… 2024/09/30(月)
- 【福祉製品販売】 東区役所では、東区内の各障害者施設様による福祉製品の販売を1階玄関ホールにて行っています。パンやお菓子、お茶、クラフト製品など、障害のある方がお作りになった製品を販売していますので、ぜひお買い求めください! 10月の販売予定はこちらです。 https://city.nagoya.jp/higashi/page/0000080157.html… 2024/09/27(金)
- Eまっちカード協力店リストについて、令和6年2月の更新後さらに協力店が10件増えております。追加協力店はホームページに掲載中 ⇒https://city.nagoya.jp/higashi/page/0000157357.html… 特典の変更・終了など、協力店リストの修正情報も掲載しています。#Eまっちカード #東区 #飲食 #買物 2024/09/27(金)
- 還付金詐欺の前兆電話に関するお知らせです。 9/17(火)午前9時20分ころ、東区明倫学内のご家庭に、市役所保険年金課を騙る男から「令和元年から4年の医療費2万円が返金される」「手続きは8月末までだが、手続していないですよね」等と電話がありました。 不審な電話はご家族や警察に相談しましょう。 2024/09/18(水)
- 12/8(日)に東区民卓球大会を開催します。対象は東区在住・在勤の満18歳以上の方。 (高校生は除く)会場は東スポーツセンター。申込期限は 11/11(月)。種目は混合ダ ブルス・女子ダブルス・男子シングルです。皆さんのご参加お待ちしております。詳細は URL まで https://city.nagoya.jp/higashi/page/0000177410.html… 2024/09/18(水)
- 詐欺の前兆電話に関するお知らせです。 9/18(水)午後2時ころ、東区葵学区内で、税務署の職員をかたる男から「税金の未納があります。あなたの個人情報が不正に利用されている可能性があります。」等と電話がありました。 不審な電話がかかってきたら、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。 2024/09/19(木)
- 詐欺の予兆電話に関するお知らせです。 9/11(水)午前11時ころ、東区旭丘学区内のご家庭に、東警察署を名乗り「自宅は〇色で〇階建てですよね、空き巣が多いので注意してください。キャッシュカードは盗まれていませんか」等と詐欺の電話がありました。 不審な電話はご家族や警察に相談しましょう。 2024/09/12(木)
- 9/3(火)から9/10(火)にかけ、東区内のご家庭にインターネット団体の職員や警察官を名乗り「詐欺の犯人が通帳を渡されたと言っている」等と電話し、SNSのビデオ通話で「口座全てのお金を調べる」等と言い、現金を振り込ませる詐欺が発生しています。 お金の話になったら家族や警察に相談しましょう 2024/09/12(木)
- 詐欺の予兆電話に関するお知らせです。 9/9(月)正午過ぎ、東区砂田橋学区内のご家庭に、高知県警察を名乗り「インターネットで買い物した料金が未払いになっている」と詐欺の電話がかかってきました。 不審な電話があった際は一人で対応せず、家族や警察に相談しましょう。 2024/09/10(火)
- Eまっちカード協力店リストについて、新規協力店を掲載するなどし令和6年2月に更新いたしました!更新後さらに追加協力店が8件増えております。 詳しくはこちら⇒https://city.nagoya.jp/higashi/page/0000157357.html… 特典の変更・終了など、協力店リストの修正情報も掲載しています。#Eまっちカード #東区 #飲食 #買物 2024/09/09(月)
- 9月9日(月)、「地域活動におけるデジタル化の必要性」をテーマに、学区の皆さんの交流会を開催しました。皆さんデジタル化のイマイチな点や課題を、熱くお話されていました。最後は積極的に二次元コードを読み込みアンケートを回答するなど、早速デジタルツールを有効に活用されていました。 2024/09/09(月)
- 愛知商業高校ユネスコクラブ(マーケティング部)の活動について第3回目のご紹介です☆ ユネスコクラブの生徒にお話をうかがい、生徒自ら企業との やり取りや開発に携わり、自主性をもって活動をされていることが分かりました。 今後も愛知商業高校ユネスコクラブの活躍から目が離せませんね☆ 2024/09/05(木)
- 愛知商業高校ユネスコクラブ(マーケティング部)の活動について第2回目のご紹介です☆ 第1回目の記事で愛知商業高校の屋上にみつばちがいると知って驚かれたかたも見えると思います。 第2回目は「アップサイクル」についてです。 2024/09/04(水)
- / 10/20(日)なごやかまつり・ひがしご案内① \ 10/20(日)なごやかまつり・ひがしのポスターデザインを名古屋市立工芸高校グラフィックアーツ科の生徒に作成していただきました。 東区役所や車道駅情報コーナー等、東区内一円に掲出予定です。 なごやかまつり・ひがしの詳細は順次お知らせします! 2024/09/04(水)
- 詐欺の予兆電話に関するお知らせです。 9/2午後7時35分ころ、東区内にお住まいの方の携帯電話に、通信会社を名乗り「未納電話料金がある、法的措置をとる」等と詐欺の電話がかかってきました。 詐欺の電話は固定電話だけでなく携帯電話にもかかってきます。不安な時は警察や家族に相談しましょう。 2024/09/03(火)
- 8/18(日)子ども山車まつり教室では、参加した児童のみなさんにアイスを食べてもらいました。アイスの開発に携わった愛知商業高校ユネスコクラブ(マーケティング部)の活動について、生徒にお話を聞きました。3回にわたり紹介します。 第1回目は「文化のみち ミツバチプロジェクト」です。 2024/09/03(火)
- 8/31、東区山吹学区内のお宅に、+で始まる国際電話番号で警察を騙る電話がかかってきました。その後、SNSのビデオ通話に誘導され、偽の警察手帳を示し現金を振り込ませる特殊詐欺が発生しました。 警察がSNSアプリで連絡することはありません。国際電話番号からの電話は詐欺を疑いましょう。 2024/09/02(月)
- 締切まであと少し!東区美術展の作品募集中!! 10/4~6の3日間、市民ギャラリー矢田にて第76回東区美術展を開催いたします。 現在、作品を募集中です。出品申込期間は9/13までです。皆さんの出品をお待ちしております。詳細はURLをご確認ください。 https://city.nagoya.jp/higashi/page/0000174558.html… 2024/09/02(月)
- 車上ねらいに関するお知らせです。 8/28から8/29にかけ、東区東桜学区内で車上ねらいが2件発生しました。 犯人はコインパーキングに駐車された車の窓ガラスを割り、車内から鞄等を盗んでいます。 車内に鞄等置いたままにしないようにしましょう。 短時間の駐車でも狙われています! 2024/08/30(金)
- 8月16日から29日にかけ、株式会社ナゴヤドームのご協力をいただき、東区にあるバンテリンドームナゴヤで啓発アニメ「SNSの闇バイトに気を付けて」を放映しました。 「短時間」「高収入」といった言葉で特殊詐欺などの実行役を募集する「闇バイト」には、絶対に応募しないよう気をつけてください。 2024/08/30(金)
- 【福祉製品販売】 東区役所では、東区内の各障害者施設様による福祉製品の販売を1階玄関ホールにて行っています。パンやお菓子、お茶、クラフト製品など、障害のある方がお作りになった製品を販売していますので、ぜひお買い求めください! 9月の販売予定はこちらです。 https://city.nagoya.jp/higashi/page/0000080157.html… 2024/08/30(金)
- 先日子ども山車まつり教室で取組みを発表いただいた、愛知商業高校ユネスコクラブ(マーケティング部)さんが8/23(金)に行われた「東海地区高等学校生徒商業研究発表大会」にて最優秀賞を受賞されました! おめでとうございます☆ 全国大会も頑張ってください! 2024/08/29(木)
- 8月17、18、24、25日に市民スポーツ祭(区対抗の部)が開催され、8種目合わせて127名の東区代表選手が参加し、熱戦が繰り広げられました。 東区は、レクリエーションインディアカ(女子)の部で準優勝、剣道の部で第3位と好成績でした!おめでとうございます! 2024/08/29(木)
- 8/18(日)子ども山車まつり教室が区役所講堂で開催され、たくさんの小学生にご参加いただきました。 筒井町神皇車保存会、湯取車保存会及びNPO法人東区山車まつり振興会によるお囃子やからくりの説明と実演ののち、実際に子どもたちにお囃子体験などもしていただけました! 2024/08/19(月)
- 【福祉製品販売】 8月の販売予定に変更がありました。 IBIS砂田橋の販売日 変更前:8月14日(水)⇒変更後:8月21日(水) 変更後のカレンダーは次のようになります。 https://city.nagoya.jp/higashi/page/0000080157.html… 2024/08/19(月)
- 詐欺の予兆電話に関するお知らせです。 8/14午後2時ころ、東区内のお宅に、名古屋市役所の職員を名乗る女から「2,400円還付するので、あなたの口座番号を教えてほしい」といった詐欺の電話がかかってきました。 不審に感じたら家族や警察に相談しましょう。 2024/08/14(水)
- 詐欺の予兆電話に関するお知らせです。 8/12午後1時30分ころ、東区山吹学区内のお宅に、警視庁捜査二課を名乗る男から詐欺の電話がかかってきています。 困ったときは、家族や警察に相談しましょう。 2024/08/14(水)
- 募集締切まであと6日!(再告知) / ときめきステージ・ひがし出演団体募集♪ \ 日々練習している歌やダンスや楽器演奏を ステージで発表してみませんか? 募集要項等の詳細はURLをご確認ください。 https://city.nagoya.jp/higashi/page/0000175392.html… 写真は名城大学音楽部Bremenの皆様の昨年度の様子です。 2024/08/09(金)
- 建中寺三門を天明の大火の際の焼失から防いだと言われる「大谷惣右衛門(おおたにそうえもん)」さんにゆかりのある方を探しています。ご子孫の方や情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お話をお聞かせいただきたいので、名古屋市東区役所企画経理課(052)934-1106までご連絡をお願いします。 2024/08/09(金)
- 「相手が近づいてきたら」 8月1日~10日は夏の生活安全市民運動期間です。女性を犯罪から守る活動の推進のため、愛知県警さん、東警察署さんご協力のもと、護身術動画を作成しました。 最後の動画は、相手が近づいた時の行動についてです。大声を出す等して、走って逃げてください。 2024/08/08(木)