さいたま市農業政策部 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 園芸植物園からのおしらせ! 今週末の25日(土曜日)、26日(日曜日)、埼玉ばら会「秋の展示会」が、農業者トレーニングセンターで開催されます。ご来場をお待ちしております。 2025/10/22(水)
- 園芸植物園からのお知らせ 昨日、今日と農業者トレーニングセンター本館にて山野草展が開催されています。 来週土・日はバラ展を開催します。 園芸植物園のバラも見頃を迎えていますよ。 2025/10/19(日)
- 【大宮市場10月お客様感謝デーのお知らせ】 大宮市場では10/18(土)にお客様感謝デーを開催します! 市場内で税込2,000円以上お買い上げの先着288名様に国産寒さばの水煮・味噌煮いづれかをプレゼント 詳細は㈱埼玉県魚市場HP,添付画像をご確認ください ぜひ大宮市場へお出かけください 2025/10/14(火)
- 園芸植物園からのおしらせ 今週末の18日(土曜日)、19日(日曜日)、農業者トレーニングセンターで「秋の山野草展」が開催されます。 ご来場お待ちしております! 2025/10/14(火)
- 10月11日(土)10:00~14:00、#東岩槻駅 構内にて農産物マルシェを開催いたします 当日はさつまいも、落花生、かぼちゃなど新鮮な野菜が多数出品される予定です ぜひお越しください! 2025/10/10(金)
- 【#さつまいも#収穫体験 を開催しました!】 あいにくの天気でしたが、44組の方々にご参加いただき大盛況! 3種類のさつまいもをたくさん収穫できました! 当日の様子や収穫体験事業については、下記URLよりチェック! https://city.saitama.lg.jp/003/002/009/p087046.html… #さいたま市 #見沼グリーンセンター 2025/10/08(水)
- #市民の森 #キッチンカー 10月のスケジュール 今月のキッチンカーの情報です! 土曜日曜は本館1階ピロティにて直売も開催中! ※内容は変更になる場合があります 最新情報はこちらから https://city.saitama.jp/004/006/008/p087788.html… 2025/10/03(金)
- 【10/9締切】ヨーロッパ野菜を使った料理講習会参加者募集! 最近は市内スーパーなどでも良く見かける「ヨーロッパ野菜」 どう使えばいいのか分からない、新しいレシピを知りたいとお悩みの方。生産に携わる講師から、いろいろ教えてもらえるチャンスです詳細はこちらhttps://city.saitama.lg.jp/004/001/001/p117923.html… 2025/10/01(水)
- 【10/9締切】親子市場見学会参加者募集! 毎回大人気、#卸売市場 見学会を開催します! 早起きして市場のお仕事を覗いてみませんか? 施設や競りの見学、お魚の話など盛りだくさん 詳しくはコチラ https://city.saitama.lg.jp/004/006/004/p120827.html… 2025/10/02(木)
- (大崎公園マルシェのお知らせ) 10月5日(日)10時~大崎公園(緑区)で地元農家さんによる農産物の直売会を開催します。地元産の野菜やお花、野菜を使ったお菓子などをご用意頂きますのでぜひお越しください。 詳しくはリンク先へ。 https://city.saitama.lg.jp/004/001/003/002/p120555.html… 2025/09/30(火)
- 園芸植物園からのおしらせ 暑さも和らいだ、秋晴れの下、彼岸花が見頃です。赤、白、紅白同時にご来園をお待ちしています!27日(土曜日)、28日(日曜日)は、イベントのため、大崎公園駐車場のご利用をお願いいたします。 2025/09/26(金)
- 9月8日(月)、さいたま市西区の田んぼで、植水小学校の5年生が稲刈りを実施しました! 収穫されたお米は、義援米としてマリ共和国へ発送される予定です 2025/09/11(木)
- 園芸植物園からのおしらせ まだまだ残暑厳しき折、、成長中の秋の花「彼岸花」を見つけました。今年も同じ場所に華やかな花を咲かせてくれることでしょう! 2025/09/08(月)
- 園芸植物園からのおしらせ 月が替わっても暑さは変わらず。朝顔は満開です! 四方を向いた花々は「どこからでもご覧ください!」 とアピールしているようです! 2025/09/03(水)
- 園芸植物園からのお知らせ 8月30日(土)午前10時から、園内のばらエリアで、埼玉ばら会による「ばらの剪定実技講習会」が開催されます。暑さ対策を万全のうえお越しください。 2025/08/26(火)
- 8月19日(火)午後2時~、見沼グリーンセンターにて、#梨(幸水)共進会が開催されました。 市内の梨生産農家自慢の幸水が10点出品され、比較審査が実施されました! 2025/08/21(木)
- 「さいたま産農産物マルシェ」を開催します 2月15日(土)10:00~17:00、大宮駅東口の「#まるまるひがしにほん」にて、さいたま産農産物マルシェを開催します ぜひお越しください! #地産地消 2025/02/10(月)
- 市内農産物マルシェカレンダー 1月に引き続き、2月も市内各所で農産物マルシェを開催します マルシェカレンダーをご確認いただき、ぜひお近くの開催場所へお越しください! #地産地消 2025/01/31(金)
- 園芸植物園からのおしらせ 日差しを受けて、梅の蕾が膨らんでいます。 「梅一輪一輪ほどの暖かさ」を感じられるベンチは、まもなく観梅の特等席になりそうです! 2025/01/30(木)
- コミュニティセンターいわつきで市内女性農業者を講師に迎え、「節分を楽しむ料理講習会」を開催しました! メニューは巻きずし、けんちん汁、大根の酢漬け、大豆のカリポリ揚げと、季節を楽しめるラインナップとなりました。 今年の恵方は西南西です。手作りの巻きずしにかぶりついてみてくださいね 2025/01/24(金)
- 園芸植物園からのおしらせ 寒中お見舞い申し上げます! 土には霜が降り、代用水は結氷しています。凛とした冷気を浴びた後は、温室観賞で温まりください! 2025/01/14(火)
- 園芸植物園からのおしらせ 5か月ほど先ですが、5月末日を持ちまして「展示温室」「花き集荷施設」は閉館させていただきます。ありがとうございました。 2025/01/07(火)
- さいたま市ワンストップ 就農相談窓口を開設します 令和7年1月29日(水)10:00~12:00、見沼グリーンセンターにて、就農に関する様々なお悩みを解消するため「ワンストップ 就農相談窓口」を開設します 相談希望の方は、以下のURLより詳細をチェックしてくださいhttps://city.saitama.lg.jp/006/014/008/003/013/002/p114592.html… 2025/01/06(月)
- #市民の森 #キッチンカー 1月のスケジュール 1月のキッチンカーの情報です! ※内容は変更になる場合があります 最新情報はこちらから https://city.saitama.jp/004/006/008/p087788.html… なお、市民の森は、12月29日(日)~1月3日(金)年末年始の休館日になりますのでご注意ください。 2024/12/27(金)
- 12月27日(金)10:00~13:00、さいたま市役所東側広場にて「年末農産物即売会」を開催します 当日は野菜や花、焼き芋などが販売される予定です! 新鮮な農産物が沢山出品される予定ですので、ぜひお越しください #地産地消 2024/12/13(金)
- 園芸植物園からのおしらせ 柔らかな日差しの中、目の前を風が吹き抜け、足元では落葉が舞い踊っています。冬の風情で思索のひと時を… 2024/12/13(金)
- 令和6年10月1日に、ときわ会館にて農業委員会表彰が行われました。詳しくは、リンク先へ。 #農業 #農業委員会 #表彰式 https://m.youtube.com/watch?v=y2x1D3oFU9g… 2024/12/06(金)
- 園芸植物園からのおしらせ 今週末の8日、日曜日。アグリ・ミニフェスタ 開催です。大崎公園、植物園の紅葉も楽しめます! 2024/12/06(金)
- 12月8日(日)10時~大崎公園芝生広場にてアグリ・ミニフェスタが開催されます。 大崎公園マルシェに出店されている地元農家さんも旬の野菜や花、ヨーロッパ野菜、お菓子、地元産ポップコーン、お赤飯などを出品予定です。ぜひお越しください。 ※販売品は状況により変更となる場合があります。 2024/12/05(木)
- 園芸植物園からのおしらせ 陽を浴びた紅葉は天然光のライトアップ。「紅葉よ 今日も ありが とう!」言いたくなる美しさです! 2024/11/27(水)
- 園芸植物園からのおしらせ 12月8日(日曜日)10時から大崎公園の一画で 花き・農産物即売会「アグリ・ミニフェスタ」 が開催されます。どうぞお立ち寄りください。 2024/11/27(水)
- さいたま市立宮前小学校で、わくわくモーモースクールが実施されました バター作り体験や、子牛のふれあい体験など、子どもたちが酪農について知る貴重な経験となりました 2024/11/26(火)
- さいたま市ワンストップ 就農相談窓口を開設します 令和6年12月20日(金)10:00~12:00、見沼グリーンセンターにて、就農に関する様々なお悩みを解消するため「ワンストップ 就農相談窓口」を開設します 相談希望の方は、以下のURLより詳細をチェックしてくださいhttps://city.saitama.lg.jp/006/014/008/003/013/002/p114592.html… 2024/11/20(水)
- 園芸植物園からのおしらせ 冬の花壇を彩るのは、パンジーやビオラ。色とりどりの花がお待ちしています! 2024/11/18(月)
- 園芸植物園からのおしらせ 11/8(金)に市民園芸講座「洋らんの栽培の楽しみ方」 が開催されました。講師の先生に直接、花を見ていただきながら相談されるなど熱心に受講いただきました。 2024/11/11(月)
- #市民の森 #キッチンカー 11月のスケジュール 11月もキッチンカーが出店することになりました! 16日、17日は市民の森で農業祭が開催され、キッチンカーも出店予定! ※内容は変更になる場合があります 最新情報はこちらから https://city.saitama.jp/004/006/008/p087788.html… 2024/11/08(金)
- 国際学院埼玉短期大学の学生が、さいたま市発祥のさつまいも「紅赤」を使ったスイーツ「紅ピヨザクザクパウンド」を販売します 学院祭「五峯祭」(11月10日)や「さいたま市農業祭」(11月17日のみ出店)で販売予定ですので、ぜひ足をお運びください https://city.saitama.lg.jp/004/001/004/p117590.html… 2024/11/07(木)
- 市内農産物マルシェカレンダー 10月に引き続き、11月も市内各所で農産物マルシェを開催します マルシェカレンダーをご確認いただき、ぜひお近くの開催場所へお越しください! #地産地消 2024/11/05(火)
- 11月2日(土)10:00~14:00、#東岩槻駅 構内にて農産物マルシェを開催いたします 当日はさつまいも、落花生、唐辛子、小松菜、ルッコラ、水菜、冬瓜など新鮮な野菜が多数出品される予定です ぜひお越しください! #地産地消 2024/11/01(金)
- 園芸植物園からのおしらせ 市民園芸講座「プリザーブドフラワーで作るクリスマスの三日月リース」11/20(水)13:30から15:30 お申込み、お問合わせは農業者トレーニングセンター 電話(878)-2026 までどうぞ! 2024/10/30(水)
- 地元の有機農家によるマルシェ「さいたまOrganic City Fes.Vol.3」を開催します 日時:令和6年11月9日(土)※荒天の場合は翌日に順延 場所:浦和駅東口駅前市民広場(PARCO前) 当日は、有機農家による野菜の直売、飲食店の出店、ステージイベント等を実施する予定です ぜひお越しください! 2024/10/28(月)
- 園芸植物園からのおしらせ 食欲の秋は植物園でも…木々の間や頭上には、蜘蛛の巣があちらこちらに。一網打尽どころか2段3段構えも見られます。でも雨の日の巣は芸術品のよう。通行の際にはご注意を。 2024/10/25(金)
- 10月26日(土)に、春おか広場にて第3回春おか祭を開催します。 新鮮な地元野菜の販売や体験型ワークショップの他にも、たくさんの催しがあります! ぜひ遊びに来てください。 2024/10/23(水)
- 園芸植物園からのおしらせ 週末の26日(土)、27日(日)、「花き集荷施設」にて、「秋のばら展」が開催されます。お出かけ日和にぜひお越しください! 2024/10/22(火)
- 令和6年11月1日(金)~令和7年1月31日(金)、西区乗合タクシーAIデマンド化実証実験が行われます 予約により希望の時間に目的の停留所まで乗車可能となります! 大宮花の丘農林公苑も停留所の1つとなっておりますので是非ご利用ください 時間帯等の詳細はこちら☟ https://city.saitama.lg.jp/001/010/018/005/p116698.html… 2024/10/18(金)
- 園芸植物園からのおしらせ 秋になり、鳥たちも活動が活発に。あやしい雲行きの下、カラスが一羽。周りを見回し、やがて飛び立ちました。一瞬の「風見鶏」が見られました。 2024/10/15(火)
- 【#さつまいも #収穫体験 を開催しました!】 見沼グリーンセンターにて、 さつまいも収穫体験を開催しました! あいにくの天気でしたが30組の方々にご参加いただき大盛況でした! 2024/10/10(木)
- (大崎公園マルシェのお知らせ) 10月20日(日)10時~大崎公園(緑区)で地元農家さんによる農産物の直売会を開催します。地元産の野菜やお花、野菜を使ったお菓子などをご用意頂きますのでぜひお越しください。 詳しくはリンク先へ。 https://city.saitama.lg.jp/004/001/003/002/p065464.html… 2024/10/09(水)
- 今年もコスモスの季節がやってきました。市内でも開花の時期に合わせて「コスモスまつり」が開催されます 当日はコスモスの摘み取りや野菜の直売が行われる予定です。ぜひ会場にお越しください #コスモス #コスモスまつり #摘み取り 2024/10/08(火)
- 【シャインマスカットを販売しています!】 食欲の秋!見沼グリーンセンターでは現在 #シャインマスカット を絶賛販売中です! お散歩のついでに是非お立ち寄りください! 販売価格は重さにより異なります(500円~2000円程度) 見沼グリーンセンター2階事務所前 平日午前11時から午後4時まで 2024/10/08(火)
- 園芸植物園からのおしらせ 「桃栗3年柿8年!」の内、栗と柿が植物園東側道路沿いに並んでいます。日に日に色づき、秋の風情を感じさせてくれます。 2024/10/07(月)
- 令和6年10月1日に、ときわ会館にて農業委員会表彰を行いました。詳しくは、リンク先へ。 https://city.saitama.lg.jp/005/002/002/p085033.html… #農業 #農業委員会 #表彰式 2024/10/07(月)
- #市民の森 #キッチンカー 10月のスケジュール 今月のキッチンカーの情報です! カレンダーに★印のある日の10時頃から16時頃まで営業します! 土曜日曜は本館1階ピロティにて直売も開催中! ※内容は変更になる場合があります 最新情報はこちらから https://city.saitama.jp/004/006/008/p087788.html… 2024/10/06(日)
- 園芸植物園からのおしらせ 「燃 える秋」紅白「彼岸花」満開です! ご来園お待ちしています。 2024/10/02(水)
- 【10/15必着】親子市場見学会参加者募集! 美味しいお魚を食卓まで届けてくれている、水産物地方卸売市場。ちょっとがんばって早起きして、市場のお仕事を覗いてみませんか? マグロの競りや市場施設を見学しながら、市場の役割などについても学びます! 詳しくはコチラ https://city.saitama.lg.jp/004/006/004/p115763.html… 2024/09/26(木)
- 令和6年産新米の販売が始まっています! 今夏、米不足が話題となりましたが、JAでは米の出荷検査が行われており、随時直売所等に新米が出荷されております 詳細は以下のURLよりご確認ください☟ https://city.saitama.lg.jp/004/001/004/p116868.html… 2024/09/26(木)
- 9月30日(月)11:00~、さいたま市役所本庁舎1階東側玄関通路にて、市内産農産物プチマルシェを開催します 当日は、色とりどりの野菜に加えて、西区の #馬宮地区 にて生産された #新米 を販売する予定です ぜひお越しください 2024/09/25(水)
- 園芸植物園からのおしらせ 28日(土)、29日(日)の2日間、緑の広場で、「リレー・フォー・ライフ・ジャパン2024さいたま」が 開催されます。お立ち寄りください! 2024/09/25(水)
- 9月19日(木)、さいたま市見沼グリーンセンターにて、#ぶどう(#シャインマスカット)共進会が実施されました 当日は市内各地から、農家さん自慢のぶどうが計11点出品されました!審査の結果、北区の須賀寿文さんが1等に輝きました おめでとうございます 2024/09/24(火)
- ◆ 募集 さつまいも収穫体験 ◆ 日時:10月5日(土) 13:30~14:30 ※雨天延期 会場:見沼グリーンセンター内の畑 内容:さつまいも(紅赤)の収穫 対象:市内在住の方 定員:40組(応募者多数の場合は抽選) 費用:5株500円 #さいたま市 #見沼グリーンセンター #さつまいも #収穫体験 2024/09/19(木)
- 園芸植物園からのおしらせ 今年は、例年以上にハチの巣が発見されています。場所は植込みの地表、樹上など様々です。見かけた場合は職員までお知らせください。! 2024/09/17(火)
- 園芸植物園からのおしらせ 先週蕾だったピンク色のヒガンバナが満開になりました。花の盛りは短くて…お彼岸を待たずにどうぞ! 2024/09/10(火)
- (大崎公園マルシェのお知らせ) 9月15日(日)10時~大崎公園(緑区)で地元農家さんによる農産物の直売をします。浦和美園炊き出し研究会による炊き出し訓練も同時開催となりますので、ぜひお越しください。 詳しくはリンク先へ。 https://city.saitama.lg.jp/004/001/003/002/p065464.html… 2024/09/06(金)
- 園芸植物園からのおしらせ 園内では「彼岸花」が色づき始めました。秋来ぬと秋の花が教えてくれます。 2024/09/05(木)
- 園芸植物園からのおしらせ 台風の影響で「ばらの剪定等の実技講習会」は今週、 9月7日(土)に順延となりました。時間は9時から2時間の予定です。 2024/09/03(火)
- 市内農産物マルシェカレンダー 8月に引き続き、9月も市内各所で農産物マルシェを開催します マルシェカレンダーをご確認いただき、ぜひお近くの開催場所へお越しください! #地産地消 2024/08/30(金)
- 8/26(月)、令和6年産の新米の”初”出荷検査が西区で行われました さいたま市西区は「早場米」の産地で、8月中下旬から収穫が始まっています。 当日は600袋を超えるお米が出荷に向けて検査されました! 早場米を含むさいたま市のお米については下記URLをご参照ください。 https://city.saitama.lg.jp/004/001/004/p040247.html… 2024/08/29(木)
- 8/21(水)、市内産の #梨 (幸水)共進会が行われました 市内果樹農家さんが丹精込めて栽培した梨が多数出品されました 厳しい暑さに負けず高糖度で品質良く仕上がっておりました。 当日出品された梨を含め、梨の取扱いのある直売所等についてはこちらをご参照ください https://city.saitama.lg.jp/004/001/003/002/p098841.html… 2024/08/27(火)
- 園芸植物園からのおしらせ 夜には秋の虫の鳴き声が聞こえ、季節は少しづつ移ろっているようです。 8月31日(土)「ばらの剪定会」が開催されます。 暑さ対策を忘れずに!ご来園をお待ちしています! 2024/08/19(月)
- 8月17日(土)9:00~16:00、#緑区 美園にて #くみまちマルシェ in カインズ浦和美園店が開催されます 地元でとれる新鮮な農産物を手に取ってみませんか? 詳細は下記リンクよりご確認ください! https://kumimachi.com/event/20240817_816.html… みなさまのお越しをお待ちしております 2024/08/16(金)
- 園芸植物園からのおしらせ 暦の上では、「立秋」を迎えました。目には入道雲、耳には蝉時雨、秋来ぬと感じられるのはいつ頃でしょう? 2024/08/07(水)
- さいたま市ワンストップ 就農相談窓口を開設します 令和6年9月6日(金)10:00~12:00、見沼グリーンセンターにて、就農に関する様々なお悩みを解消するため「ワンストップ 就農相談窓口」を開設します 相談希望の方は、以下のURLより詳細をチェックしてくださいhttps://city.saitama.lg.jp/006/014/008/003/013/002/p114592.html… 2024/08/06(火)
- 【見沼グリーンセンターで収穫した農産物を販売しています】 平日午前11時から午後4時まで、見沼グリーンセンター試験圃場で収穫した農産物を見沼グリーンセンター2階事務所前にて販売しています! 暑い日が続きますが、新鮮な夏野菜と甘い果実をぜひお買い求めください! 2024/08/02(金)
- 園芸植物園からのおしらせ 盛夏の候、蝉時雨も真っ盛り。園路に何重奏にも響いています。されど、姿はなかなか見えません。何種類いるのやら、夏の風物詩をお楽しみください! 2024/07/24(水)
- 7月20日(土)9:00~16:00、#緑区 美園にて #くみまちマルシェ in カインズ浦和美園店が開催されます 地元でとれる新鮮な農産物を手に取ってみませんか? 詳細は下記リンクよりご確認ください! https://kumimachi.com/event/20240720_816.html… みなさまのお越しをお待ちしております 2024/07/17(水)
- 園芸植物園からのおしらせ まもなく「梅雨明け」と言われる今日、暑い最中のご来園時に木陰のベンチをご利用ください!小径を渡る風が一服の涼をもたらします。(時にベンチ自体の熱さと虫にはご注意ください!) 2024/07/17(水)