【公式】京都市南区-みなみなみなみオンライン- 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 9/25(木)10時半~15時、こころの疾患の理解を深める『南区こころの健康を考えるつどい』、障害のある方の「働く」をご紹介する『ぷらっとフェスティバル』、京都中小企業家同友会南支部による『みなみのマルシェ』を同時開催!ぜひ南区役所別館と西九条公園にお越しください! 2025/09/19(金)
- 南区から「いい風」を。南区で出版社を立ち上げ、果樹園も営む椋本さん。「買ってもらった瞬間にその人との関係が始まる」という言葉の通り、地域との縁も、本づくりでの出会いも大切に広げていく温かさに惹かれ、今回取材させていただきました。 2025/09/12(金)
- 京都駅周辺の山王学区では、地域の方々が高齢になっても安心して暮らせるよう、毎週木曜日に地域福祉センター 希望の家駐車場で買い物支援の取り組み「買援隊」 を実施しています! 2025/09/11(木)
- -千年の伝統を未来につなぐ- 六斎念仏 吉祥院六斎保存会は 8月31日(日)19:00~(子ども六斎18:00~)蔵王堂光福寺にて行われます! この機会に、南区の伝統に触れてみませんか? ぜひ皆さまのお越しをお待ちしております! 2025/08/25(月)
- 創業110年、老舗の和菓子屋さん。ずっと気になっていた和菓子店、「東寺 都堂」さんに訪れることができました。一歩お店に足を踏み入れると、愛される理由が分かりました。 2025/08/22(金)
- 【南区制70周年記念プレゼント企画実施中!!】 南区制70周年を記念して、区内の企業の皆様に御協力いただきプレゼント企画を実施中です。 詳しくはこちら! https://city.kyoto.lg.jp/minami/page/0000343941.html… 応募は9月5日まで!!皆様からのご応募をお待ちしてます 2025/08/15(金)
- 7月2日(水)、凌風学園にて9年生の学園生による総合の学習「京都。をプロデュース」最終報告会が行われました 学園生の皆さんが学習の集大成として、ポスター発表、紙芝居や動画など、自分たちの想いが伝わるように様々な手法を駆使して、堂々と発表していました! 2025/07/12(土)
- 子ども向け職場見学・体験プログラム「work work みなみ」参加者募集中 南区内の魅力あふれる企業で小学生とその保護者を対象にした職場見学・体験会を実施します 詳細及び申込はこちら https://city.kyoto.lg.jp/minami/page/0000342560.html… 申込は7月22日(火)17時まで 皆様の御参加をお待ちしております!! 2025/07/11(金)
- 出張児童館の開催にあわせて、洛南イオンで親子防災ミニ講座を実施します 親子で楽しみながら防災について学べますよ(^o^) 【日時】令和7年7月9日(水)10:30~11:30 【場所】イオン京都洛南ショッピングセンター 2階しあわせ広場(大垣書店前) ふるってご参加ください! 2025/07/03(木)
- イオンモール京都桂川で資源物を回収します! 回収品目は1枚目の画像からご確認ください☆彡 ごみの減量と循環型社会の推進にご協力をお願いします 【日時】令和7年7月12日(土)10:00~12:00 【場所】イオンモール京都桂川 1階 竹の広場(中央)入口付近 2025/06/30(月)
- 京知識を深める番組J:COM「京上ル下ル」が取材に来てくださいました 番組MCのかどちゃんとお笑いコンビ爛々の萌々ちゃんが京都市南区役所に来てくださいました! 区役所からは、南区の特徴や南区制70周年記念事業などをご紹介 7月から1箇月間放送予定です 皆さんでご覧ください☆彡 2025/06/18(水)
- 明日6月13日(金)10:00から、 子育て支援ルーム「すくすくみなみ」に 新しく木製のボールプールが加わります! 木のぬくもりと香りを楽しみに、ぜひ遊びに来てください 2025/06/12(木)
- 6月1日(日)、消防団が日頃の訓練成果を披露する、 京都市消防団総合査閲が開催されました! 南区からは、上鳥羽分団が出場。 訓練の結果、見事4位表彰されました おめでとうございます! 熱い中、みなさまお疲れ様でした 2025/06/11(水)
- 6月15日(日)10:00~洛南中学校で、吉祥院学区民対象の マンホールトイレ設置訓練が開催します! 避難所が開設されたら、最初に整備いただきたいもの、 それは「トイレ」です! 「知らない」と「知っている」「見たことある」は、大きな差があります。 これを機に、是非見に来てください! 2025/06/09(月)
- 5月18日(日)、消防団が日頃の訓練成果を披露する、 南消防団総合査閲が開催されました! 6月1日(日)、京都市消防学校で「京都市消防団総合査閲」が開催され、 南区からは、上鳥羽分団が出場します 暑い中、皆さまお疲れ様でした 2025/05/29(木)
- 【南区健康づくりサポーター養成講座(全2回)】 南区健康づくりサポーターみなみ~ずは、公園や地域のイベントなどで活動する運動ボランティアです。 「身体を動かしたい!」「何か健康づくりを始めたい!」「地域の取組に参加したい!」という方!私たちと一緒に健康づくりを始めましょう!! 2025/05/26(月)
- 5月23日(金)、第161回南区民スプリング文化フォーラムを開催します 軽食の販売もありますので、皆さんでぜひご来場ください! 2025/05/21(水)
- 【南区元気いっぱいプロジェクト】 南区制70周年×イオンモールKYOTO開業15周年を記念して、 ウォーキングを楽しく学べる健康教室を開催します!☆彡 運動が好きな方、運動不足を感じている方、どなたでも予約不要でご参加いただけます! 私たちと一緒に楽しく運動しませんか? 2025/05/19(月)
- フランス・リヨンで行われた洋菓子コンクール「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2025」に日本代表チームとして出場し、見事優勝された的場勇志氏(株式会社美十:京都市南区)のご功績を称え、「京都市きらめき大賞」の表彰式が行われました 2025/04/21(月)
- 【南区元気いっぱいプロジェクト】 南区制70周年×イオンモールKYOTO開業15周年を記念して、 ウォーキングを楽しく学べる健康教室を開催します!☆彡 運動が好きな方、運動不足を感じている方、どなたでも予約不要でご参加いただけます! 私たちと一緒に楽しく運動しませんか? 2025/04/14(月)
- 区民レポーターきーぼのお出掛けレポート☆ 読書に酔いしれる?本と酒が味わえる「遠藤書店」。一皿の量がちょうど良く、ひとり飲みにも最適です。料理はどれもおいしく、品数もたっぷり。南区の街の本屋さんが10年かけて育んだ、温かみあふれる地域の交差点がここに。気づけばあなたも常連かも。 2025/04/02(水)
- 区民レポーターおせつのお出掛けレポート☆ 人にやさしいまち ”南区上鳥羽“! 地域を挙げての祭り『夏の夜市』や、年始の『もちつき会』など、子どもから大人まで、たっぷり楽しめる催しがたくさん!情報は上鳥羽北部いきいき市民活動センターのインスタグラムなどでも投稿されます。 2025/03/18(火)
- 区民レポーターきーぼのお出掛けレポート☆ "しんしん"と雪が舞い落ちる日、南区周辺の鴨川へ足を運びました。橋も川辺も白い水玉模様に包まれ、まるで絵の中にいるよう。雪の中でも変わらず泳ぐ鴨たちの姿に、自然の力強さと何気ない日常の美しさを感じた一日でした。 2025/03/17(月)
- まちアドがゆく! 京都駅近くのガーデンでライトアップイベント「ココてらす」を開催! 地域の皆さんが使えるガーデンにしていこうという「下殿田ガーデンプロジェクト」の一環。 まちアドも団体・企業への声かけに協力! 寒い日ですがあったかい交流がたくさん生まれました。 2025/03/14(金)
- 【春休み企画~ネイルと恋バナ~】 3月18日(火)南青少年活動センターでイベントを開催します! 16:30~18:00「南青少年活動センター」へお越しください。 対象:京都市に在住または在学する中高生・大学生年代の方 2025/03/11(火)
- 2月16日(日)、今年も「南区民文化芸能フェスティバル」が盛大に開催されました! 次回の南区民文化フォーラムは5月23日(金)に実施予定です。 ぜひお越しください 2025/03/10(月)
- 子どもはぐくみ室若手職員のお出掛けレポート☆ 南区役所別館2階でしている「すくすくみなみ」をご紹介します!(^^)! 遊びや交流を通じて、子どもも保護者も新たな出会いがあるかもしれません! 2025/03/07(金)
- 2月23日(日・祝)、大相撲力士 宇良関を一日署長として 「南区安全安心まちづくりイベント」が盛大に開催! 多くの市民が来場のもと、宇良関から交通安全、防犯、防災に関するクイズが出されたり、来場者に記念グッズがプレゼントされるなど、大きな賑わいとなりました! 2025/03/05(水)
- 【投票は今日まで!】 京都市立塔南・開建高校の皆さんが考えた南区制70周年記念ロゴマークとキャッチフレーズの候補作品が完成! 区民の皆様による投票を行い、4つの候補作品のうち、最も得票数が多かった作品を採用作品として決定します。皆さんの投票をお待ちしています! https://city.kyoto.lg.jp/minami/page/0000332639.html… 2025/03/04(火)
- 【投票は明日まで!】 京都市立塔南・開建高校の皆さんが考えた南区制70周年記念ロゴマークとキャッチフレーズの候補作品が完成! 区民の皆様による投票を行い、4つの候補作品のうち、最も得票数が多かった作品を採用作品として決定します。皆さんの投票をお待ちしています! https://city.kyoto.lg.jp/minami/page/0000332639.html… 2025/03/03(月)
- 【南まちなかアート】 3月8日(土)は、(社福)京都ライフサポート協会 下殿田ガーデンでみなみのマルシェ、南アートウォーキング、木工アートワークショップを開催します! 詳細はこちらから https://city.kyoto.lg.jp/minami/page/0000307923.html… 2025/03/01(土)
- 抽選で10名様に3,000円分のギフトカードをプレゼント 地域コミュニティアプリ「ピアッザ」×下京・南まちなかアート 3月1日(土)~20日(木・祝)に投稿キャンペーンを開催します https://city.kyoto.lg.jp/minami/page/0000337951.html… 2025/02/28(金)
- 2月28日(金)~3月3日(月)まで第29回南区民文化展を開催します! 皆さまでぜひご覧ください 2025/02/27(木)
- 【今回から事前申込制】 3月16日(日)南区・向日市 相互交流事業「ちびっこエコひろば」 参加者募集中です https://city.kyoto.lg.jp/minami/page/0000336278.html… 2025/02/18(火)
- まちアドがゆく! 上鳥羽小学校の食育の授業に、地域の方々と一緒にお手伝いに行ってきました。 全学年が何かしらの野菜づくりに取り組み、 それぞれ地域の農家さんが先生役となって伴走してくださり、 秋から冬にかけて次々と収穫を迎えます! この日は6年生による金時にんじん収穫が行われました。 2025/02/17(月)
- 【南まちなかアート】 型染めでオリジナルエコバッグを制作 3月2日(日)「型染めステンシルワークショップ」参加者募集中! https://city.kyoto.lg.jp/minami/page/0000307923.html… 2025/02/14(金)
- 2月4日(火)、南大内小学校の6年生が中心となって取り組んだ10回目の「安心安全マップ作り」報告会が開催されました! 地域の未来を担う子どもたちの取組に、これからも注目し、みんなで安心安全なまちを創っていきましょう! 2025/02/13(木)
- 1月21日、詩で溢れる街に出会いたくて、地下鉄九条駅へ行ってきました。「詩のホテル」とのコラボで、駅から街中に最果タヒさんの詩が広がります。HOTEL SHE, KYOTOでは詩のカクテルも提供。クリーニング店や花屋にも詩が展示され、街全体がアート作品のようでした。 2025/02/07(金)
- まちアドがゆく! 冬の朝、JA京都市吉祥院支店の駐車場にて、 JA京都市吉祥院支部の皆さんによる、恒例の"冬の新鮮野菜の即売会"が開催されました。 ご近所に配られたチラシを持参すると焼き芋プレゼントもあり、開始時間前から地元のお客さんの行列ができ、あっという間に売り切れ続出でした。 2025/02/06(木)
- 京都市立塔南・開建高校の皆さんが考えた南区制70周年記念ロゴマークとキャッチフレーズの候補作品が完成! 区民の皆様による投票を行い、4つの候補作品のうち、最も得票数が多かった作品を採用作品として決定します。皆さんの投票をお待ちしています!! 投票はこちらから→https://city.kyoto.lg.jp/minami/page/0000332639.html… 2025/02/01(土)
- リユース会を開催します ぜひ皆さんでご来場ください! 【日時】令和7年2月7日(金)15:00~16:00 【場所】南区役所別館①番窓口横 【リユース品】 ・マタニティウエア ・子ども服(70cm~120cm) ・おもちゃ など 【申込】不要 【費用】無料 問合せ 南部まち美化事務所(075-681-0456) 2025/01/31(金)
- 12月7日(土)に、「地域での子育て・人育て」をテーマにした「あつまれ!みんなのカフェ」を南区役所と京都中小企業家同友会南支部との共催で開催しました! 当日は、約40名の方が参加され、企業や地域団体などと協力しながら創る子どもたちの未来について考えました。 2025/01/22(水)
- 【南区制70周年】 来年の南区制70周年に向けて実施中の記念ロゴマーク等制作プロジェクト。 1月11日(土)には地域の方や関係者へのプレゼンテーションを実施しました。 2月に区民投票を実施しますので、楽しみお待ちください!! 詳細はこちら→https://city.kyoto.lg.jp/minami/page/0000332639.html… 2025/01/20(月)
- 「マンション防災のすすめ」「まちの匠・ぷらす」チラシを、 各区役所で配布しています。 是非ご覧ください! 令和7年1月17日で阪神・淡路大震災から30年となります。 震災を風化させることなく、未来に繋げていきましょう。 2025/01/17(金)
- 令和7年京都市消防出初式が実施されました! 消防職員・消防団員による訓練や、 ジュニア消防団・自主防災会・自衛消防隊も参加した行進を通じて、 「京都消防」の勇姿が披露されました。 参加された皆さま、お疲れ様でした 2025/01/15(水)
- 12月18日(水)、南区市政協力委員連絡協議会の各学区会長と松井孝治市長との市政懇談会を開催。 2025/01/10(金)
- 南エコまち・エコプラザを開催します ぜひ皆さんでご来場ください! 【日時】令和7年1月13日(月・祝)9:00~12:00 【場所】南区役所1階⑫番窓口 【内容】臨時窓口、資源物回収、エコバッグ作り(無料、先着100名) 【申込】不要 問合せ 南エコまちステーション(075-366-0188) 2025/01/06(月)
- 新年明けましておめでとうございます 南区は、今年、区制70周年を迎えます! この歴史的な節目の年を皆さまとともにお祝いし、 南区の未来につながる取組を進めていきますので、お楽しみに 皆さまにとって明るく楽しい年になりますように 本年もどうぞよろしくお願いいたします! 2025/01/01(水)
- 今年も1年間みなみなみなみオンラインをご覧いただき、ありがとうございました たくさんのいいね!やコメントいただき皆様とのつながりを深めることができました。 大変感謝いたします。 来年も皆様に南区の魅力的な「ひと・もの・こと」を広くお届けしてまいります。 よいお年をお迎えください! 2024/12/31(火)
- 南区SNSフォトコンテスト「みなみなみっけ2024」開催中 応募は本日12月27日まで! 今年のテーマは「心が和む瞬間/風景」 詳細は南区役所ホームページをご覧ください♪ https://city.kyoto.lg.jp/minami/page/0000332086.html… 2024/12/27(金)
- 12月14日(土),久世西小学校でしめ縄作り体験が行われました! 児童、保護者計67名が参加し、地元の方たちに教わりながら、 慣れない手つきでわらから縄をつくり、しめ縄に仕上げました 寒い中にもかかわらず参加された皆さま、お疲れ様でした 2024/12/26(木)
- 12月20日(金)、クリスマスフォーラムが開催されました! 次回は令和7年2月16日(日)13:00より京都テルサ(テルサホール)にて「南区民文化芸能フェスティバル」を開催します。 入場は無料!皆さんの1年間の集大成をご覧に、ぜひお越しください! 2024/12/25(水)
- まちアドがゆく!12月11日、久世いきいき市民活動センターで、「みんなであそぼう いっしょにうたおう 12月クリスマス会」が開催され、約30組の親子が、音楽に合わせたパネルシアターや大型絵本の読み聞かせなどを楽しみました! 2024/12/24(火)
- 12月1日(日)、吉祥院学区防災訓練が実施されました! 被災地で支援活動をされるNPO法人「さくらネット」様をお招きし、 「避難所体験型研修」を実施しました。 参加された皆さま、お疲れ様でした 2024/12/19(木)
- 11月24日(日)、山王学区防災訓練が実施されました! 訓練では、避難所運営についての勉強会、備蓄保管場所の確認と、 備蓄の説明、段ボールベッドの使用訓練を行いました。 参加された皆さま、お疲れ様でした 2024/12/17(火)
- 12月8日(日)、南区自治連合会による南区一斉清掃が行われました! 多くの区民の皆さんによる清掃活動が行われました。 区内全域で約7トンのごみが集められ、南部まち美化事務所により収集されました。 参加された皆さま、お疲れ様でした 2024/12/13(金)
- 11月24日(日)、九条塔南学区防災訓練が実施されました! 訓練ではAEDや消火器、簡易担架等の取扱訓練をはじめ、 初動の救出・救護のため倒壊建物における救出訓練を行ったほか、 マンホールトイレの展示を行いました。 参加された皆さま、お疲れ様でした 2024/12/12(木)
- 11月24日(日)、久世学区防災訓練が実施されました! 消火器・煙中体験、応急手当や防災機器の取り扱い、放水の訓練を行ったほか、避難所備蓄の展示などを行いました。 参加された皆さま、お疲れ様でした 2024/12/09(月)
- 11月13日(水)、JR西大路駅前の「YouYouパーク西大路」で祥豊小5年生の子どもたちと「西大路駅周辺を美しくする会」の皆さんによる花壇の植替えが行われました 「西大路駅周辺を美しくする会」では、地域の清掃活動や花壇の手入れを行っておられます。興味のある方は、ぜひご参加下さい! 2024/12/06(金)
- 【南区制70周年】 来年の南区制70周年に向けて実施中の記念ロゴマーク等制作プロジェクト。 11月10日(日)に開催された「南区民ふれあいまつり」では、区民の皆さんからご意見をいただきました。 いただいた意見をもとにブラッシュアップしていきます!! 詳細はこちら→https://city.kyoto.lg.jp/minami/page/0000332639.html… 2024/12/03(火)
- 11月17日(日)、唐橋学区防災訓練が実施されました! 消火器取扱訓練、AED取扱訓練、応急担架の使用訓練、マンホールトイレ組立を行いました。 参加された皆さま、お疲れ様でした 2024/12/02(月)
- 区民レポーターきーぼのおでかけレポート☆ 11月9日(土)、イオンモールKYOTOで開催された超ECO祭に行ってきました。超ECO祭は、健康や医療、環境のエコについて楽しく学べるイベントです。最新の医療研究や健康のためにできることを新しく知れる良い機会になりました。 2024/11/30(土)
- 南区SNSフォトコンテスト「みなみなみっけ2024」開催中 応募は12月27日まで! 今年のテーマは「心が和む瞬間/風景」 詳細は南区役所ホームページをご覧ください♪ https://city.kyoto.lg.jp/minami/page/0000332086.html… 2024/11/29(金)
- 11月4日(月・祝)、南大内学区防災訓練が実施されました! 段ボールベッド・着替えテントの組立、物資配給訓練、 消火器取扱訓練、マンホールトイレの説明を行いました。 参加された皆さま、お疲れ様でした 2024/11/18(月)
- 区民レポーターきーぼのおでかけレポート☆2024年5月にオープンした『鴨葱書店』に行ってきました。カフェのようなおしゃれな空間に気になる本がたくさん並び、時間が経つのを忘れます。オリジナルのガチャガチャやおみくじ、好きな言葉を壁面に書けるスペースと楽しめる仕掛けもたくさんありました。 2024/11/14(木)
- 11月3日(日)、祥豊学区防災訓練が実施されました! 起震車体験、消火器取扱訓練、AED取扱訓練、マンホールトイレの説明を行いました。 参加された皆さま、お疲れ様でした 2024/11/13(水)
- 乳幼児健康診査(乳幼児健診)の待ち時間に、待ち合いスペースの遊び場をご利用いただけます♪ 月齢や年齢に合わせたおもちゃもご用意☆ ご兄弟を連れてきても、飽きることなく過ごしていただけます!https://facebook.com/minami.on/posts/854489013518799… 2024/11/11(月)
- 【南区制70周年】 来年の南区制70周年に向けて実施中の記念ロゴマーク等制作プロジェクト。 10月にはコンセプトを考えて、素案を作成しました 素案は11月10日(日)に開催する「南区民ふれあいまつり」で区民の皆様からご意見をお伺いします ぜひ、開建高校ブースへお越しください!! 2024/11/08(金)
- 10月31日、社会人野球日本選手権に出場された日本新薬硬式野球部の試合を観戦しました 1回戦でTDK(秋田県)と対戦しましたが、残念ながら4-6と及ばず、無念の初戦敗退となりました 選手の皆さん、関係者の皆様、今シーズン、数々の熱い闘いを繰り広げていただき、大変ありがとうございました 2024/11/05(火)
- 第21回目を迎える「唐橋西寺育成苑まつり」を知っていますか? 今年は11月2日土曜日に開催! 22年前、障害のある方を支援する事業所で始まったお祭りは、今や唐橋学区で知らない人はいない(?)ほどのイベントになりました! https://facebook.com/minami.on/posts/pfbid0G6Dr82ANSZxfbhvEZgFVvz2XaQzMm687oPmUDEGw4ZVuAJbGbFoBZP14kzCQk1ssl… 2024/10/25(金)
- 区民レポーターミヤケパパのお出掛けレポート☆ 美容と健康の効果も話題に! 人気の広がるスパイスカレーの専門店、南区ならここ! 「カフェ&スパイスカレー Doppo」をご案内します。 https://facebook.com/minami.on/posts/pfbid0Q6UE5D9JYV9wSCTMqU3Vhbug9Cto8KhnH16fszr6Z3VPJ7mJZiSoUTDj14ZhahPFl… 2024/10/18(金)
- 区民レポーターはるのお出掛けレポート☆ 京都市南区の御菓子司「東寺餅」へ行ってきました! 創業から100年以上の歴史を持つ、長年愛されてきたお店の魅力とは? 東寺観光のお供にもオススメです☆ https://facebook.com/minami.on 2024/10/17(木)
- 区民レポーターきーぼのお出掛けレポート☆ 8月1日、「陸上自衛隊桂駐屯地 納涼夏祭り」に行ってきました。 屋台や盆踊り、ドローンショー、花火などイベント盛りだくさん!16時の開場から続々と人が集まり、にぎやかなお祭りです。 https://facebook.com/minami.on/posts/pfbid02FjuFvaHcjtVhYRc3SVESHpUridhJVLk4GjcQACcEEVxMiH3Q8cApgvyznDRHdNRzl… 2024/10/15(火)
- 10月6日(日)、九条弘道学区防災訓練が実施されました! 応急担架の作り方や救急救命講習、防災備蓄品倉庫の確認、 段ボールベッド組立、マンホールトイレの説明を行いました。 参加された皆さま、お疲れ様でした 2024/10/11(金)
- 【事前申込制・参加費無料】チームラボ「お絵かき水族館」 南区民ふれあいまつりで、チームラボの作品を体感しよう! 日時:11月10日(日)10時半~14時(時間指定・入替制) 会場:唐橋文教会館3階 対象:南区在住の3歳以上中学生以下(小学生以下は要保護者同伴) https://city.kyoto.lg.jp/minami/page/0000331213.html… 2024/10/09(水)
- 区民レポータートコトコちゃんのおすすめ☆ 東寺道マルシェキックオフミーティング 今回で4年目の東寺道マルシェは、 地域に思いを注ぐ人達と出逢えるチャンスでもあります。 〝自分も何か一歩を踏み出してみたい〟と言う方にも、たいへんオススメです! https://facebook.com/minami.on/posts/pfbid0eu3iXFtUzPCFsKFPyrKcX54FuP5Ts8xZXCkSrQZbA3PoejyfvnHkwmvp6BhBbbVl… 2024/10/07(月)
- 【南区民ふれあいまつりを開催~お楽しみ抽選券付き前売券販売中~】 模擬店やちびっこひろば、南区産野菜の販売も!大人も子どももみんな楽しもう! 日時:11月10日(日)10時~15時 会場:唐橋西寺公園・唐橋小学校体育館 詳細:https://city.kyoto.lg.jp/minami/page/0000331213.html… 2024/10/04(金)
- 10月2日(水)、「西大路駅周辺を美しくする会」が盛大に実施されました! 祥豊小学校の5年生、日本新薬株式会社硬式野球部も加わり、YouYouパークに100人以上が集まりました!今日の清掃活動の様子は、午後6時30分からNHK総合「京いちにち」で放送予定です。 ぜひご覧ください 2024/10/02(水)
- 南区SNSフォトコンテスト「みなみなみっけ2024」開催中 応募は12月27日まで! 今年のテーマは「心が和む瞬間/風景」 詳細は南区役所ホームページをご覧ください♪ 京都市南区役所:南区SNSフォトコンテスト「みなみなみっけ2024」の開催 (http://kyoto.lg.jp) 2024/09/27(金)
- 8月2日(金)に南区役所別館にて開催された「ぷらっとフェスティバル」♪ 南区の障害者支援事業所が集まり、自主製品の販売やワークショップ、ミニゲームを行いました ご来場いただいたみなさま、出展された事業所のみなさま、ありがとうございました! 2024/09/25(水)
- 9月18日、先週に続いて、社会人野球日本選手権近畿地区予選に出場されている日本新薬硬式野球部の試合を観戦しました。 結果はミキハウスに5-1で見事勝利!日本選手権の出場権を獲得されました。 おめでとうございます!選手の皆さん、熱い熱い闘いをありがとうございました! 2024/09/24(火)
- 東寺道を拠点に、人々の交流する場を作って地域を活発に元気にしたい! そんな思いを持って活動されている「東寺道親交会」さん。 今年で4回目となるマルシェが10月12日(土)に開催されます! 飲食・屋台、ワークショップ・物販、謎解きと楽しい催しがたくさん 3連休のお出かけ先に是非 2024/09/24(火)
- 作品総数220点!「唐橋子ども美術展」の表彰式が開催されました! 体育館に掲出される光景は壮観で、風景を巧みに描いた絵や夏の思い出を元気いっぱいに表現した切り絵など、個性たっぷりの様々な作品が体育館を彩りました☆ 唐橋学区の皆さん、たくさんの素晴らしい作品をありがとうございました! 2024/09/19(木)
- 区民レポータートコトコちゃんのお出掛けレポート☆ ひとりで行くから面白い 京都市南区情報 【 女子のおひとり様ランチ編 】 2024/09/17(火)
- 日本新薬硬式野球部 社会人野球日本選手権の出場権獲得へ あと1勝! 日本製鉄瀬戸内に2-1で見事勝利! 近畿地区代表決定戦に進出されました。 おめでとうございます!選手の皆さん、固唾を呑む好ゲームをありがとうございました! 2024/09/13(金)
- 区民レポーターおせつのお出掛けレポート☆ 南区上鳥羽にエッ!と驚く素敵なローズガーデン「ohana」が!十条旧千本の信号を50mほど南に下がった西側にあります。毎年5月バラの開花時期ではイベント「ローズウィーク」で沢山のバラに囲まれながらのリラックスタイムはいかが? 2024/09/12(木)
- 区民レポーターきーぼのお出掛けレポート☆ 南区久世にある「蔵王堂光福寺」に行ってきました!立派な木々に囲まれながらリフレッシュでき、お散歩コースに最適です。春には枝からこぼれ落ちそうな満開の桜、夏には青々とした葉を揺らす木々の中でゆっくり過ごすのも一興です。 2024/09/10(火)
- 南区役所別館における電源設備の故障により、 窓口業務を区役所本館に移転しておりましたが、復旧作業が完了し、 「子どもはぐくみ室」は9月5日(木)から、通常どおり区役所別館にて業務を行います。 皆様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 2024/09/04(水)
- 南区役所別館の停電について、電源が復旧し、 障害保健福祉課、南区社会福祉協議会については9月3日(火)から、 通常通り区役所別館にて業務を行っております。 「子どもはぐくみ室」については、 引き続き窓口業務を区役所本館3階で執り行っております。 2024/09/03(火)
- 現在、区役所別館の停電により 障害保健福祉課、子どもはぐくみ室、南区社会福祉協議会への 直通電話が不通となっております。 詳細、最新情報は京都市南区役所ホームページをご確認ください。 https://city.kyoto.lg.jp/minami/index.html… 皆様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。 2024/08/30(金)
- みなみな元気第43弾「お気軽みなみ~ず体操イベント」を開催します! 【日時】 9月5日(木)13:00~13:45、14:00~14:45 【場所】 イオン京都洛南ショッピングセンター 【定員】 各回20名(当日先着順) 【費用】 無料 問:京都市南区役所 健康長寿推進課(TEL:075-681-3573) 2024/08/22(木)