山形県立保健医療大学 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 理学療法学科担当です。 3年生が4週間の臨床実習施設での評価実習を終え、報告会を行いました。 現場での学びを、先輩・後輩・教員の前で自らの言葉でしっかりと伝えました。 言葉にして伝える中で、確かな成長が感じられました。 #山形県立保健医療大学 #山形県立保健医療大学理学療法学科 2025/10/04(土)
- 事務局担当です 上柳祭2025 開催決定 6/14(土) 10:00〜21:00(花火大会19:00〜) 6/15(日) 10:00〜14:30 ミッチーチェン&JPさん登場! 模擬店、抽選会、花火など盛りだくさん! 高校生のみなさん、大学の雰囲気を体験してみませんか? 詳細はリプ欄へ!! #上柳祭2025 #大学祭 2025/06/04(水)
- 理学療法学科担当です。 脊髄損傷を抱える方のリアルな生活に触れる演習を実施。3年生が2名の方と対話し、それぞれの困りごとや工夫を学びました。理学療法士を目指す学生たちにとって、大きな刺激と学びの機会になりました。ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました! #山形県立保健医療大学 2025/05/24(土)
- 作業療法学科担当です。 現地時間 3月2日です。市内散策しました。これで時差ぼけ解消できそうです。明日からの研修頑張ります。 2025/03/02(日)
- 理学療法学科担当です。今年度の理学療法学科 卒業研究発表会の様子です。4年生が1人1テーマで取り組んだ研究について、本学講堂にて口述発表の形式で活発なディスカッションが行われました。4年生は、卒業論文の作成および国家試験の勉強と忙しい日々が続きます。 2024/11/08(金)
- 看護学科担当です。9/27(土)にイオンモール天童において、山形県健康フェアが開催されました。高橋直美准教授より「気持ちいいお通じに向けて」のテーマで講演がありました。3名の学生がアシスタントを務めてくれました。参加者も一緒にマッサージや体操を体験しました。 2024/10/01(火)
- 作業療法学科担当です。 国際交流4日目です。farewell partyの風景です。 2024/08/29(木)
- 作業療法学科担当です。 国際交流3日目です。インニングセミナーがありました。 講師はShelly先生(コロラド州立大学)でした。テーマはUnderstanding Play and Playfulness Characteristics and Neuroscienceでした。とても興味深いお話でした。 2024/08/28(水)
- 作業療法学科担当です。 国際交流2日目です。午前中は講義、昼は日本食体験をしました。作った後は皆さんで試食しました。とてもおいしかったです。 2024/08/27(火)
- 作業療法学科担当です。 明日から30日まで、コロラド州立大学の教員、学生が来学します。同時期に国立台北護理健康大学(台湾)の学生も来学します。3大学の国際交流が始まります。 2024/08/25(日)