沖縄旅行・観光情報はFeel OKINAWA 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 沖縄の伝統的な陶器「やちむん」 そのおおらかで素朴な風合いから、沖縄料理だけでなく、和洋中、デザートにも合います。 使いやすく、暮らしに馴染むデザインも最近は多く、お土産にもぴったり。 那覇市の「壺屋やちむん通り」や読谷村の「やちむんの里」ではいろんな種類を買えますよ。#陶器の日 2025/10/04(土)
- あの「ハレクラニ沖縄」朝食付+那覇ホテル朝食付+JAL往復 夏じゃないといえどこれ全部で5.1万はすごい 初日は国際通り満喫して那覇で1泊、2日目はレンタカーやバスでホテルまで行ってゆっく~り寛いで、最終日はゆとり持って早めに帰路へ コンパクトながら大満足&お手頃→https://bit.ly/46m2NvI 2025/09/07(日)
- ホテルのお部屋から沖縄の海を眺めるひとときって、なんて贅沢なんだろう… 旅行するなら広~いバルコニーの有無でお宿を選ぶのも これからの時期は宿泊費も落ち着いてくるよ! 写真はユインチホテル南城、ホテル日航アリビラ、アクアセンス ホテル&リゾートより 2025/08/16(土)
- これでいい、じゃない。これがいい。 読谷村の奥、残波岬の一角で営む創業55年超えの「金城パーラー」 お店はなんと改造された路線バス。ホットドッグサンドやチーズバーガー、かき氷、黒糖ぜんざい、ブルーシールアイスなどどれもシンプルなんだけどほっと落ち着く美味さ。旅行中にもおすすめ。 2025/05/30(金)
- 台風の多い沖縄の海辺で30年も営む木造カフェ「浜辺の茶屋」 今年1月から改修工事のため一時閉店していましたが、 今週6月1日(日)ついにリニューアルオープンされるとのこと! たくさんの方に愛されたお店の新しい姿、今年沖縄に来られる方はどうぞお見逃しなく 2025/05/27(火)
- この定食、ポークランチョンミート(スパムやチューリップなど)をゲットしておけば簡単に作れます もちろんポーたまやチャンプルーにも使えるし、カレーやお味噌汁にいれても美味しいよ! 県外にもあると思いますが、沖縄だと半額近く安いことも旅行中スーパーに寄ってまとめ買いもおすすめ 2025/05/24(土)
- 今年の夏に沖縄行こうと思っている方へ、これだけは覚えておいてください… もちろん夏は海がきれいな日が多くて最高なのですが、一方で一年の中でもっとも多く台風が接近する時期でもあります。 外に出れない場合も全然あるので、予約する際は念のためキャンセルの可能性を踏まえておきましょう…! 2025/01/19(日)
- 惚れてまうやろ!!!!!!!!!!!! 2025/01/17(金)
- 沖縄の魅力6年以上発信してますが、まるで海外みたいな沖縄市にこんな美味いポケ丼あったんだ!と感動しました… ハワイ出身の店主さん自ら競りに足を運んで魚を選んでて、味は本場さながら、納得できる魚がないとお店を閉めることもあるこだわりよう。 2024/12/20(金)
- 台風の多い沖縄の海辺で、先日オープンから30周年(!)を迎えた「浜辺の茶屋」南城市 "奇跡のカフェ"という著書も出るほどの名店ですがやはり老朽化は進んでおり、来年1月14日より大規模な改修工事に入るとのことです。 どれほど変化があるか現段階では不明ですが、行ける方は見納めておきましょう…! 2024/12/14(土)
- 今週末11月2日(土)~4日(月・祝) 那覇で「首里城復興祭」が開催されます 首里城の復興を願って、国際通りでの琉球王朝絵巻行列や、首里城公園での古式行列、琉球芸能公演などがおこなわれ、沖縄の歴史や文化を感じられる3日間 旅行中の方はもちろん、首里城入場の県民割もあるのでこの機にぜひ 2024/10/28(月)
- 今年4月オープンで新しい「ホテルアートアベニュー宮古島」 宮古空港より車で12分、市街地やビーチまで徒歩圏内 全室"和モダン"な空間&洗濯機あり(乾燥機能付) 宮古島初の屋台村や三線ライブが楽しめるお店併設 ここ2泊ツイン(プチ朝食付)+羽田発JALで一人3.5万~は嬉しい…https://x.gd/nALnj 2024/10/25(金)
- おはようございます 現在の那覇はくもり 気温:29℃ 降水確率:10% 湿度:83% 風速:2m/s #おはようFeelOKINAWA 2024/10/16(水)