精進食堂ときとそら 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【じわじわ人気で売り切れの日も!】🍛簗田寺の精進カレーについて🍛カレーは、タミル語でスープなどを意味.. 2025/10/21(火)
- “留守神御膳”神無月(10月)、すべての神々が出雲に集まると言われますが、実は出雲には出向かず、その土.. 2025/10/05(日)
- 寺院内の掲示や、お電話ではお返事させていただいておりましたが、9月のtokitosora_ryoudenjiお休みのご.. 2025/09/17(水)
- こんにちは。精進食堂ときとそらは、8/22-8/27まで夏季のお休みを頂きます。 2025/08/11(月)
- 初夏の庭御膳🌿熊笹、柿の葉、雪の下、赤芽柏。美しい緑のグラデーションが出迎えてくれる、簗田寺の庭。.. 2025/06/08(日)
- ふくろうの森御膳かつて、簗田寺の里山にあったハリギリの大木で、毎年巣を作り子育てしていたふくろうが.. 2025/03/08(土)
- 臨時休業のお知らせ2月11日(建国記念日)は、臨時休業となります。どうぞよろしくお願いします。精進食.. 2025/02/04(火)
- 龍王ヶ池御膳簗田寺にある龍王ヶ池の伝説を物語精進メニューの主軸にし、その物語から、味覚・視覚・嗅覚.. 2025/01/10(金)
- 年末年始の「ときとそら」のお知らせです。12月1月の営業日も掲載しておりますのでぜひご覧くださいませ.. 2024/12/18(水)
- 「ゆずり葉御膳」お正月飾りにも用いられる「ゆずり葉」。ゆずり葉は、新葉が出てから古い葉が落ちるので.. 2024/12/05(木)
- 「織部御膳」簗田寺には三畳台目のお茶室「白月居」があります。茶の湯では11月は「炉開き」の月。5月か.. 2024/11/01(金)