NBC長崎放送 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 「もってこーい!」長崎くんち開幕 6か町奉納踊 2025/10/07(火)
- 野生カワウソ“発見”から8年 長崎・対馬でカワウソ保全交流会 国内外の専門家集う 2025/10/06(月)
- 長崎くんち「人数揃い」本番の衣装で稽古の仕上がりを町の人に披露 2025/10/05(日)
- 「時給アップうれしい、でも…」最低賃金引き上げで初の1000円超えに現場の声は複雑 私たちの暮らしや企業経営への影響は 2025/10/04(土)
- 長崎県五島市 ハチクマの渡り 越冬のため中国大陸へ 2025/10/03(金)
- 普段食べている魚はどうやって獲ってる?小学生を招いた大型まき網船の乗船体験【長崎】 2025/10/02(木)
- 西九州新幹線 開業3年で758万人利用 JR九州「好調に推移」 2025/10/01(水)
- 【ルームツアー】Pint「幸せをつくる家 #26 ~季節の移ろいを感じる心安らぐ邸宅~」 2025/09/30(火)
- 【長崎くんち2025|新大工町】根曳は全員初挑戦!120年の伝統守る唯一の「曳壇尻」 2025/09/28(日)
- 田んぼ道の交差点 車とバイクが衝突 55歳男性が搬送され意識回復傾向 車は横転【長崎】 2025/09/27(土)
- JR九州観光列車「ふたつ星4047」運行3周年 園児が丸洗いでお祝い【長崎・佐賀】 2025/09/26(金)
- なでしこジャパンの親善試合に小学生を無料招待 長崎スタジアムシティで11月に開催 2025/09/25(木)
- JR九州の駅長対決「ご当地麺総選挙」佐世保からは「九十九島ひらまさ魚介醤油らーめん」がエントリー JR佐世保駅長が宮島大典市長にPR 2025/09/24(水)
- 猫の殺処分数 全国ワーストクラスだった長崎市 「猫の命を守るためにできること」テーマに講演会 2025/09/23(火)
- 「ゾーン30で安全運転を」小学生らが通学路でドライバーに呼びかけ 秋の交通安全運動に合わせて【長崎・時津町】 2025/09/22(月)
- 諫早 水ノ浦のスクイ漁場 有明海の干満の差を利用して魚を捕る伝統の漁法 2025/09/21(日)
- アカハラダカの渡りが最盛期に 長崎県対馬市の内山峠 2025/09/17(水)
- 「宇宙人は家族」五島の浦善範さん――葬儀社勤務の“おもかげ納棺師”の顔 故人にエンゼルケア 2025/09/15(月)
- 65メートル下の海に男性運転手(50)転落か? 大型トレーラーが橋の欄干を突き破る 長崎市女神大橋 全面通行止め 続く 2025/09/14(日)
- 長崎港のシンボル・女神大橋で事故 大型トレーラーが橋の欄干を突き破り フロントガラス大破 運転手が行方不明に 付近の海上から男性の遺体 2025/09/13(土)
- 天皇皇后両陛下と愛子さま、12日から長崎ご訪問 ご一家そろっては初めて【ながさきピース文化祭】 2025/09/12(金)
- 【長崎県】7月の貿易統計 3か月ぶりの輸入超過 2025/09/11(木)
- ながさきピース文化祭 両陛下のご訪問にともなう交通規制(高速道路・長崎・佐世保・大村)警察「12日から3日間 迂回や公共交通の利用」呼びかけ 2025/09/10(水)
- 「救急隊到着までに応急手当を」救急の日にあわせ消防署が市民イベント 2025/09/09(火)
- Windows10「10月14日でサポート終了」知らないと危険!放置リスクと買い替え・アップグレードの選び方 2025/09/07(日)
- 学校だけがすべてじゃない──子どもを孤立させない「居場所」不登校支援の多様な選択肢 2025/09/06(土)
- 夜のハウステンボスでの演舞も YOSAKOIさせぼ祭り来月開催 2025/09/05(金)
- 日本活版印刷の祖 本木昌造150周忌 江戸から明治にかけ長崎で活躍 2025/09/04(木)
- 長崎原爆の謎に迫る 長崎市出身のノンフィクション作家 高瀬毅さんが新書出版 2025/09/03(水)
- 「食べ物のありがたさ知ってもらえれば」高校生が育てた稲 手刈りで収穫【長崎】 2025/09/02(火)
- 「防災の日」を前に 災害や救助を模擬体験 防災意識高めるイベント 2025/08/31(日)
- 被爆者の声の結晶化…心を揺さぶる講談「被爆太郎の物語」が問う 被爆体験の継承 2025/08/30(土)
- 長崎で建造 護衛艦「やはぎ」長崎港に 艦内の一般公開は30日 2025/08/29(金)
- 長崎空港 ランウェイウォーク 普段は立ち入ることができない滑走路を歩く 2025/08/27(水)
- 「緩やかな回復基調を維持」今年4-6月 長崎県内経済概況 長崎財務事務所 2025/08/26(火)
- 天皇皇后両陛下の長崎ご訪問を提灯で奉迎 2025/08/25(月)
- 内村航平さんも登場!全国中学校体育大会 体操種目の開会式 2025/08/24(日)
- 「被爆太郎」になったジャーナリスト伊藤明彦さん 原作の講談が長崎で初上演へ 双子の兄が語る“素顔”とは 2025/08/23(土)
- 県議から県職員へのハラスメント「大声をあげる」「見下した言動」「過度な要求」など 調査結果発表【長崎】 2025/08/22(金)
- 被爆地・長崎と広島の大学生がサッカーでピースマッチ 2025/08/21(木)
- 「白い光がぴかっと光り、雷かな?」長崎でも見られた火球 そのメカニズムは 2025/08/20(水)
- 「昆虫採集は一番キャッチーな遊び」生物ライターによる昆虫観察会【長崎県対馬市】 2025/08/19(火)
- 【ルームツアー】Pint「幸せをつくる家 #25 ~鏡面タイルで広がるリゾート邸宅~」 2025/08/18(月)
- 児童100人が合唱「クスノキ」 福山雅治さん作詞作曲 長崎平和祈念式典で響いた歌声 2025/08/17(日)
- 太平洋戦争などで亡くなった 長崎ゆかりの戦没者 6万柱祀る 長崎市護国神社で 戦没者追悼集会 2025/08/16(土)
- 長崎県営バス 運賃17.4%引き上げ 来月から 2025/08/15(金)
- 【長崎県】7月 451人が熱中症で救急搬送・1人死亡 2025/08/14(木)
- 盆の入り 長崎市の墓地では暑さを避けて朝から墓参りをする人も 2025/08/13(水)
- 長崎県で未明に線状降水帯 記録的な大雨で土砂・冠水被害が相次ぐ 2025/08/11(月)
- 長崎県内で雷を伴った大雨 壱岐市全域に避難指示 あすも大雨災害に警戒 2025/08/10(日)
- 「人類存亡の危機が地球で暮らす私たち一人ひとりに差し迫っている」長崎平和宣言【全文】平和祈念式典で長崎市長が読み上げる 2025/08/09(土)
- 9日「長崎原爆の日」平和祈念式典の献水「平和の泉」などで採水 2025/08/08(金)
- 科学者やプログラマー目指す子どもたちがドローン操縦などを体験【長崎】 2025/08/05(火)
- B1田中大貴選手もイベント参加 長崎市でバスケットボール3x3大会 2025/08/04(月)
- 長崎原爆の被害を中央に発信した「立山防空壕」被爆当時の知事の証言は 2025/08/03(日)
- 「原爆や戦争に向き合う姿をみせたい」長崎平和祈念式典で司会の高校生が意気込み 2025/08/02(土)
- 「泣き止まない幼い被爆者もいた」11歳で火葬の手伝いも 死傷した被爆者の収容所となった長崎市大光寺 自身も被爆した前住職の三浦達美さん(91)が語る被爆体験 2025/08/01(金)
- 9月開幕「ながさきピース文化祭」オフィシャルパートナーの松藤グループが車両2台を実行委へ無償貸与【長崎】 2025/07/31(木)
- 「世界に平和を伝える気持ちで歌いたい」 福山雅治さん作詞作曲「クスノキ」長崎平和祈念式典で合唱する2校の児童が合同練習 2025/07/30(水)
- 「遣唐使に思いを馳せ」万葉の里ペーロン大会【五島市三井楽】 2025/07/29(火)
- モーターで動く動物を作ろう 長崎市科学館で小学生向けの科学教室 2025/07/28(月)
- 平和祈念式典まで2週間「平和の泉」清掃 【長崎】 2025/07/27(日)
- NBC長崎放送ニュース ライブ配信 2025/07/26(土)
- 長崎県美術館・長崎歴史文化博物館 開館20周年【Pint】2025.07.17 OA 2025/07/25(金)
- 見つけたら幸運が訪れる!?50年に1度ともいわれる珍しい「双頭蓮」長崎県諫早市の唐比ハス園 2025/07/24(木)
- 【Pint】現役塾講師に聞く 夏休みの学習②「朝の時間の使い方」 2025/07/23(水)
- 【Pint】現役塾講師に聞く 夏休みの学習①「勉強体力をつける」 2025/07/22(火)
- 6月の熱中症搬送人員数 過去最多に 長崎県内 2025/07/21(月)
- 動員先の工場や自宅で教職員や生徒405人が原爆の犠牲 瓊浦中学校【銘板が伝える8.9 #16】 2025/07/19(土)
- 【ライブ配信】参院選2025 長崎選挙区開票速報 2025/07/18(金)
- 広島大学 長崎大学 研究所の所蔵資料 長崎大学医学部で展示 被爆80年 初めて共同で企画 2025/07/17(木)
- 「お金がパーに」約3000万円出資した人も…破産手続き開始決定の松浦貯蓄共済協同組合 債権者説明会 2025/07/16(水)
- 伊王島に国内最大級のグランピング施設開業へ 地鎮祭が行われる 長崎市 2025/07/15(火)
- 「その言葉が行いが 亡くなった人たちの魂に触れているだろうか」杉本亀吉ヒバクシャの声#30 2025/07/14(月)
- 「核兵器、捨てられる?」中学生が核軍縮のジレンマ 長崎で国際会議の体験授業 2025/07/13(日)
- NBC長崎放送が「放送文化基金賞」受賞 1000人超の被爆者証言記録が評価 2025/07/12(土)
- 夏の海辺に咲く白い花・ハマユウ 五島市で見ごろ 「五島市の花」にも制定 2025/07/11(金)
- 原爆で214人が犠牲 純心女子高のデジタル被爆紙芝居 完成視聴会 長崎被災協の依頼で制作 2025/07/10(木)
- 長崎原爆資料館 7月から長崎の高校生や大学生なども無料に 2025/07/09(水)
- 「知力を尽くして真相解明にあたる」と抱負 長崎地検 新検事正に 川越弘毅氏 着任 2025/07/08(火)
- 「初盆供養祭」花を浮かべて故人偲ぶ 8月15日は精霊流し【長崎】 2025/07/06(日)
- 倒壊した兵器工場で下敷きも 教職員や生徒175人が犠牲 長崎市立商業学校【銘板が伝える8.9 #14】 2025/07/05(土)
- 「全被爆者にこの命を捧げて」ヒバクシャの声#28川崎一郎 2025/07/04(金)
- 焼けただれて「水をくれ」さまよう人たちが這いながら来た穴弘法奥之院霊泉寺【銘板が伝える8.9 #13】 2025/07/03(木)
- 「自分の顔が 想像もつかない顔に」ヒバクシャの声#25辻原光男 2025/07/02(水)
- 「原水爆禁止のために 身命を賭した努力を」ヒバクシャの声#23小佐々八郎 2025/07/01(火)
- 中学生が警察官に!長崎県五島市で職場体験 2025/06/30(月)
- ナガサキ・ユース代表団が対話の大切さを語る 核兵器廃絶市民講座 長崎市で開催 2025/06/29(日)
- 長崎市内の商業施設 5館合同開催 夏のお買い物抽選会 2025/06/28(土)
- ロシア駐日大使 長崎平和祈念式典参列へ ウクライナ侵攻後初めて 2025/06/27(金)
- 長崎県特産品新作展「ながさき手みやげ大賞」美味しさそのまま!レトルトかまぼこ 2025/06/26(木)
- 【参院選2025】長崎選挙区でポスター掲示板の設置始まる 投票日は7月20日 2025/06/25(水)
- 「出島和蘭商館跡を特別史跡に昇格を」専門家の審議会が長崎市へ提言 2025/06/25(水)
- 長崎スタジアムシティ開業で 県外からの観戦者増加などが要因 県内の宿泊者数 前年同時期と比べ 9万人以上増加 2025/06/19(木)
- カトリック長崎大司教区と元職員 パワハラ訴訟で和解成立 2025/06/18(水)
- ヒバクシャの声#16吉田勲「いつもいつも痛がゆい思いをしていた」 2025/06/17(火)
- 長崎県内 16日昼前から夕方にかけて大雨のおそれ (16日正午現在) 2025/06/16(月)
- 長崎県佐々町長選挙 投票始まる 15日夜遅くに選挙結果判明か 新人4人立候補 2025/06/15(日)
- 長崎県内で局地的に雷を伴った激しい雨のおそれ 引き続き土砂災害に警戒 2025/06/14(土)
- 長崎市のパチンコ店で火災 黒煙たちのぼる けが人なし 2025/06/09(月)