RCC NEWS DIG Powered by JNN 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【LIVE】中秋の名月 2025 ライブ配信(10月6日) 2025/10/07(火)
- 福山藩と箱館戦争テーマに特別展 土方歳三の愛刀や榎本武揚ゆかりの品並ぶ 広島県福山市・福山城博物館 2025/10/06(月)
- 【中四国初導入】がんなどの手術を遠隔操作 世界最新鋭の手術支援ロボット「ダビンチ5」 日本国内に7台 ”触覚”で患者への負担軽減 2025/10/04(土)
- 「下が見えなくて段差が見えにくい」妊婦や車椅子を模擬体験 広島市で大学生がバリアフリーを学ぶ 2025/10/03(金)
- 【特別番組】青い空に生かされて‐万博から未来へ‐ 2025/10/02(木)
- 【アストラムライン】運賃が最大30円値上げ 消費税率引き上げ時除くと1994年の開業以来初 定期も対象 広島高速交通 2025/10/01(水)
- モンスターサンチェがひろくまと一緒に“おもてなし” 観戦チケット提示でお得になる企画開催 森﨑浩司アンバサダーも応援! サンフレッチェ広島 2025/09/30(火)
- ”食欲の秋”調理家電の火災に注意 電子レンジなど火災件数は5年間で388件 調理家電正しく使っていますか? 事故から身を守る注意点と対策 2025/09/27(土)
- 母親の胎内で被爆した「原爆小頭症」被爆者たち 貴重な日常を写した写真展 10月4日〜13日まで広島市内で開催 本人と家族の会「きのこ会」主催 2025/09/26(金)
- 「今年の雨は長過ぎる」「機械が埋まって動けなくなる」雨が続く9月 広島県内の米どころ 稲刈り遅れ今後の影響懸念 広島県北広島町 2025/09/25(木)
- 「三次もののけミュージアム」妖怪の資料新たに732点 室町時代から昭和にかけての絵巻や錦絵、玩具など 2025/09/24(水)
- 「雲がすごすぎて歩けそう…」 広島県三次市で秋の風物詩の「霧の海」開き 10月5日には「霧の海開き」イベントを予定 2025/09/23(火)
- 「女の子が正面を向いて平和を訴えているようで・・・」 広島市の小学生が平和や反戦核兵器廃絶を訴える「アピールズポスター」で平和を学ぶ 2025/09/22(月)
- 巨大な熱気球が登場「地上とは違う楽しさ」「空を飛ぶ感じ」冬は夜景を一望 広島・竜王公園 2025/09/21(日)
- 「商業地を中心に上昇率を高めていく」県内の基準地価 住宅・商業地が上昇 広島 2025/09/17(水)
- 玉音放送や特攻隊の見送り…“合図”送る手段として用いた「信号ラッパ」 2025/09/16(火)
- 【敬老の日】広島県内の100歳以上の高齢者は2864人 昨年度より93人減少 広島県内最高齢 女性は広島市在住の111歳 2025/09/15(月)
- 「これでエンジンを動かそうと…」戦闘機の代替燃料として増産された “松根油” 大平洋戦争末期 「忘れられた戦争の一つの動き」 広島 2025/09/13(土)
- 450年以上の歴史持つ「三次の鵜飼」今期の運航終える 巧みな「縄さばき」とウがアユ捕らえる伝統の漁法 「近くでウの表情を見られる」 広島 2025/09/12(金)
- 「代々受け継がれてきているもの」 森下仁丹創業者・森下博氏所蔵の絵画「仙酔島」 初めて一般公開へ 広島県福山市鞆町 2025/09/11(木)
- 「友人のいる国に爆弾を落とす気持ちにならないはず」被爆者田中稔子さんが万博会場で被爆証言 被爆直後のカラー化フィルムも公開 2025/09/10(水)
- 夜空灯し害虫からナシ守る「防蛾灯」 9月いっぱい夜間の点灯続く 広島・世羅町 2025/09/09(火)
- 「提督は呉を愛している」 2025/09/07(日)
- 「JA含め集荷業者さんが取り合いのような形」 2025/09/06(土)
- 雑踏警備に“ウエアラブルカメラ”を導入開始 広島県警 現場の映像をリアルタイムで指揮官が確認・指示 広島 2025/09/05(金)
- 「核抑止から通常兵器抑止へ転換」ひろしまラウンドテーブル 日本やアメリカ・中国・ロシアなど7か国の専門家意見交わす 広島 2025/09/04(木)
- 「戦争は廊下の奥に」95歳被爆者が鳴らす警鐘 子どもらの犠牲二度と…語り続ける“原爆の記憶” 「この手で何人も何人もね、下級生を焼きましたよ」 切明千枝子さん 広島 2025/09/03(水)
- イメージキャラクター「れもネコ」と行員が来行者に記念品 呉信用金庫創立100周年 「笑顔と笑顔のお付き合いをこれからも大切に」 広島・呉市 2025/09/02(火)
- 半世紀の歴史持つ図書館 書庫内部など取材 2025/08/31(日)
- 万博で初コラボ 本番までの舞台裏密着取材 2025/08/30(土)
- 猛暑と少雨影響も・・・「尾道市特産イチジク」出荷最盛期迎える 「皆さんにおいしいと言ってもらえるのが励み」 ほどよい酸味とまろやかな甘さ特長「蓬莱柿」 広島 2025/08/29(金)
- “ローカル線存続”巡り 4人の知事が国交省訪問 中野国交大臣と意見交換 広島・湯崎知事「一部でも廃止されると地域社会の衰退」訴えも…「残念ながら進展はなかった」 2025/08/27(水)
- 県警のスペシャリスト「技能指導官」 新たに3人任命 専門的な技能の継承へ 県警で41人に 2025/08/26(火)
- 「テストで良い点数をとれるようになりたい」 暑さ対策で夏休みを前倒し 福山市の小学校で一足早く 決意新たに始業式 広島 2025/08/25(月)
- 乗れるのは“体重30キロ”まで!「オオオニバス」試乗体験開催 2025/08/24(日)
- 【新型コロナ】オミクロン株から派生“ニンバス”流行 感染レベルは過去最高 「カミソリを飲み込んだような強烈なのどの痛み」 なぜいま拡大?対策は? 県でコロナ注意報 広島 2025/08/23(土)
- 【トミカ博開幕】“組み立て工場”には行列 「トミカつり」に「トミカスロット」に 7年ぶり広島開催 55周年迎えたミニカーシリーズ 「楽しみでなかなか寝付けなかった」 2025/08/22(金)
- 親子で“登庁” 県警本部職員と子どもたちが職場見学会 鑑識業務体験ではビンについている指紋を採取 「いろんなものを駆使して犯人の手がかりを見つけているんだな」 広島 2025/08/21(木)
- 【中継】広島県 湯崎知事が会見 8月20日午後4時15分から 次の知事選に不出馬の意向 16年ぶり県のトップ交代へ 県知事選は10月23日告示・11月9日投票 2025/08/20(水)
- 「トマトは夏の栽培が一番難しい」 記録的猛暑で収穫激減のトマト農園 厳しい暑さと九州大雨で市場に影響は? 秋ごろの入荷量と価格に不安 広島 2025/08/19(火)
- 福祉・介護分野の事業所と就職希望者をマッチング 合同説明会開催 広島 2025/08/18(月)
- 「農家が成長産業になってきた」お盆休み返上で稲刈り 米価高止まりで“実りの秋”に 広島・世羅町 2025/08/16(土)
- 坂本龍一に矢沢永吉・・・日本人ミュージシャンの撮影を手がける広島出身の写真家・三浦憲治が戦後80年に写真展 伝えるのは広島の「今」 広島 2025/08/15(金)
- 「戦争は絶対に起きてはいけないもの」綾瀬はるかさんが東京で開催中の被爆80年企画展で原爆開発に関わった米軍医の孫と対面 2025/08/14(木)
- 「今年も最高のでき」シャインマスカットの出荷本格化 有数のブドウ産地 広島・福山市 2025/08/13(水)
- 「広島で見たことを 忘れずこころに刻んで」 おりづるタワーで未来への想いを手紙に 「Letter from Hiroshima」 2025/08/09(土)
- 【原爆の日】8月6日 平和公園周辺の車道一部を歩行者に初開放 将来はウォーカブルな通りに 広島 2025/08/08(金)
- 原水爆禁止世界大会が広島市で開幕 全国の労働組合などから2200人参加 「被爆者との約束である核廃絶を」 2025/08/05(火)
- ホノルル市長が原爆資料館視察 「人生でも最も心を揺さぶる経験となった」 広島市とは姉妹都市 平和公園・パールハーバー国立記念公園も姉妹公園協定 2025/08/04(月)
- ついに広島電鉄・駅前大橋ルートが開業!一番電車の出発セレモニー「感動しますね」「2階から降りるところを体験したい」前日は猿猴橋ルートで最終電車 連日多くの人で賑わう 2025/08/03(日)
- 入場者2万人を突破 被爆80年 東京でヒロシマの記録に触れる 秋篠宮ご一家 ノーベル委員会委員長などが訪れた原爆を記録した写真展 2025/08/02(土)
- 1800人以上の呉市民犠牲 紙芝居で伝える“呉空襲”「空を見上げて綺麗だと思う この当たり前のことがとても幸せ」 広島 2025/08/01(金)
- 「暑すぎて生きていけるかしら…」 広島11地点で猛暑日 府中市では観測史上最高39.2℃ ソフトクリーム 川遊び 涼を求める人々 2025/07/31(木)
- 【ドラゴンフライズ】“新戦力”伊藤達哉選手 専用施設で初練習 琉球から移籍 1~7歳広島で過ごす 「初日って言うのは何歳になっても緊張する」 2025/07/30(水)
- 「泳ぎたくなっちゃうのは確かにわかる」 宮島の大鳥居付近で外国人観光客が海水浴 あまりの暑さに英語での注意喚起ポスターも登場 広島 2025/07/29(火)
- 熱中症警戒アラート発表 県内も危険な暑さ続く 直射日光を避けこまめな水分や塩分補給するなど厳重に警戒を 広島 2025/07/27(日)
- ピザ作り世界大会優勝の小学6年生 地元呉市 凱旋報告 「トロフィーが重たいのは思い出が詰まっているから」 世界一になった彼の新たな夢は… ①世界大会2連覇 ②パパと表彰台 ③コンビニにぼくのピザ 広島 2025/07/26(土)
- 「熱中症」搬送が6月の“過去最多” 疑い含め搬送されたのは108人 日中だけでなく午後7時以降の夜も 広島市消防局管内 「「残暑も厳しく長引くことが予想」 2025/07/25(金)
- 【トランプ関税15%】マツダなど株価大幅上昇 広島の証券会社「大きなサプライズ」 今後はまだ予断許さず 2025/07/24(木)
- 「すごいパワーもらった」自閉症の画家・石村嘉成さんが版画ライブドローイング 広島市で個展開催中 9月7日まで 2025/07/23(水)
- 動物画家・石村嘉成さん 半生描いた映画 広島市内で公開 重度の自閉症診断も才能発揮 亡き母との日々描く 映画『新居浜ひかり物語 青いライオン』 広島 2025/07/22(火)
- 【航路メシ】航路メシ~ウサちゃんLOVE!大久野島 2025/07/21(月)
- 【広島電鉄 制服“30年ぶり”に一新】 2025/07/20(日)
- 【広電】新ホーム初公開 広島駅の路面電車 「駅前大橋ルート」開業まで2週間あまり 運転士の“習熟訓練”も 2025/07/19(土)
- 「クロールの練習」「お祭りでおみくじ」あすから夏休み 小学校で終業式 広島・呉市 2025/07/18(金)
- 広島空港と「韓国中部・清州」結ぶ新路線就航 韓国LCC「エアロK航空」 週4往復を運航 2025/07/17(木)
- 「原爆供養塔」内部“10年ぶり”報道陣に公開 原爆で亡くなった約7万人分の遺骨保管 「未だ引き取り手のない812柱の遺骨の遺族捜しにつなげたい」 広島 2025/07/16(水)
- 『かなしきデブ猫ちゃん』小学校で読み聞かせ 「マル」もかけつけ 動物画家・石村嘉成さんの絵本も登場 広島 2025/07/15(火)
- 【参院選】高校に“移動式”期日前投票所 投票権持った高校生が初投票 「新聞を見たりインターネットで調べたり・・・」 吉田高校 広島 2025/07/14(月)
- 「大切な家族を失うところだった」 “命の教訓”子どもたちにどう語り継ぐ 【西日本豪雨】 2025/07/13(日)
- 「日常的に暴力」「ほとんどが怒りにまかせた行為」長男(当時2)を踏みつけるなどして死亡させた父親(23)に懲役8年の実刑判決 広島 2025/07/12(土)
- “運転中”熱中症にも注意!「夏の交通安全運動」はじまる 乗用車や自転車など“単独事故”死傷者・去年の2倍 暑さへの注意喚起も強化 広島 2025/07/11(金)
- 【11日連続発表】熱中症警戒アラート 危険な暑さ続く 直射日光を避けこまめな水分補給を 広島 2025/07/10(木)
- 屋根修繕中の男性(66)が足場から約4.6m下に転落 全身を強く打ち死亡 広島・福山市内海町 2025/07/09(水)
- 「カブトムシが僕の手をこちょこちょしよった」 保育園児がカブトムシを観察 広島・庄原市 2025/07/08(火)
- 「ハートを作ってラブって知らせる」 プロジェクト名は「キッズ・ゲルニカ」平和を願い子どもたちが“巨大絵画”に挑戦 大きさはピカソ「ゲルニカ」と同じ高さ幅 広島 2025/07/07(月)
- 「戸締まり忘れることも…」要注意!“独居高齢者” 多い地域 2025/07/06(日)
- ことしの「平和宣言」懇談会終える「厳しい国際情勢の中でも行動を」 被爆80年の式典に向け 広島 2025/07/05(土)
- 異色の転職でトマト農家に 「地域に根ざして盛り上げる」 “一人前”目指し移住 男性の挑戦 広島 2025/07/04(金)
- 広島の転出超過全国最多に新プロジェクト 地域とのつながりで「まちの再始動」へ 2025/07/03(木)
- 「おとぎの世界に入った非日常を」仕掛け絵本中心としたミュージアム オープン 広島県世羅町 2025/07/02(水)
- 「一人でも多くの遺族が判明するように…」 原爆供養塔納骨名簿を全国に発送 広島 2025/07/01(火)
- 「原爆が公園に落ちて…とんでもない」カフェ、映画館に旅館…そこに住む人々 平和公園は広島随一の繁華街だった 足下に眠る「失われた町」の記憶【ヒロシマの記録】 2025/06/29(日)
- 中学校付近の火事 初期消火あたったのは“学校の先生” 「火に向けて発射するというのは初めて」 消防から感謝状贈呈 広島 2025/06/28(土)
- イズミ自社ブランド「zehi」 売上げの一部を「子ども食堂支援団」に寄付 広島 2025/06/27(金)
- 【トランプ大統領】“広島長崎への原爆投下” 引き合いに「戦争終結させた」と正当化 米軍のイラン核施設攻撃 被爆地・広島では反発の声 2025/06/26(木)
- 早くて8月出産!妊娠18か月マルミミゾウのメイ “子育てしない可能性”備え「人工哺育」準備も 幼少期に親失い保護…「兄弟などの役割を果たさなきゃいけないのが私たち」 広島市安佐動物公園 2025/06/25(水)
- タクシーとレンタカーが「電動車椅子 “WHILL(ウィル)”」導入 スピード調整可能 インバウンドや観光客の高齢利用者に向けて 「質の高い移動体験を」 中国地方初 2025/06/25(水)
- 【天皇皇后両陛下】原爆慰霊碑に供花 平和公園を訪問し犠牲者を追悼 広島 2025/06/19(木)
- 路面電車が広島駅ビル2階へ!前面展望“初公開” 運転席からはこう見える!「広島電鉄駅前大橋線」 新駅ビル“ミナモア”2階へ 比治山町交差点の映像も【ロングバージョン】 2025/06/18(水)
- 「広島で起こったことを見て感じてほしい」被爆80年に合わせてドキュメンタリー4作品が一日限りで上映 作ったのは広島のアマチュア映像作家たち テーマは“被爆や平和“ 2025/06/17(火)
- 「果たされた功績は計り知れない」広島大学医学部・創立80周年記念講演会開催 岸田文雄氏らも講演 広島市中区 2025/06/16(月)
- 「思わず涙が出た」「言葉にならない…」長嶋茂雄さんとしのぎ削った広島カープOBらからも悼む声 2025/06/15(日)
- 日本酒「獺祭」桜井一宏社長が語る トランプ関税は?米不足は?「15%買い取り金額を上げることに」酒米農家を守るために… 2025/06/14(土)
- 中国地方で「梅雨入り」発表 平年より3日遅く 去年より11日早い 広島 2025/06/09(月)
- 【広島城】貴重な“築城中”の映像も お堀の水も抜いてみた!?水質浄化作戦 原爆で倒壊も復興のシンボルとして再建 閉館迫るなか期待される“木造復元” 1945~2025年を振り返る【広島あのとき】 2025/06/08(日)
- ピザ職人目指す11歳の少年が快挙!イタリア・ナポリの世界大会で優勝「優勝してうれしい!」日本人初ジュニア世界チャンピオンに 2025/06/07(土)
- 自転車「青切符」導入でどう変わる? 高校生も違反をすれば交付対象に “自転車のプロ”を講師に交通安全教室 広島 2025/06/06(金)
- 日本に38人 海難救助のスペシャリスト「特殊救難隊」が訓練実施 ロープと降下器使う「リペリング降下」など訓練 広島海上保安部巡視艇「しまぎり」も参加 2025/06/05(木)
- 「敬礼!」 中学生が警察官の仕事を体験 パトカーサイレンの操作方法や巡回連絡も 「警察官の仕事いいなって思った」 広島 2025/06/04(水)