【金津地区の魅力紹介】新津油田金津鉱場跡 石油処理施設群(新潟市秋葉区)🔍

 

こんにちは☀ぼく!にいがたシンコちゃん🔍
▶ ni_shinkochan

 

かつて日本一の産油量を誇った「新津油田」。

新潟市秋葉区金津地区には、明治時代の初めから平成8年(1996年)まで、約120年間操業していた新津油田金津鉱場跡(国指定史跡)があるよ。

 

その遺構の一部である「石油処理施設群」では、原油を集める集油タンクや、油井でくみ出された原油から水を分離するための加熱炉などを見ることができるよ。

これらの施設は、平成19年(2007年)には経済産業省によって「近代化産業遺産群」に認定されたんだ。

 

前回ご紹介した「里山ビジターセンター」から徒歩5分。

みんなもぜひ見てね!

 

 

 

※新潟市秋葉区金津地区は、新潟県地域づくりサポートチームの新潟地域振興局の支援地区です。

※この記事はインターンシップ生が作成しました。インターンシップ生の皆さん、短い時間で作成いただき、ありがとうございました🍀

 

--------------------------------------

〇新津油田金津鉱場跡 石油処理施設群

所在地:新潟県新潟市秋葉区金津

    (里山ビジターセンターから徒歩5分)

--------------------------------------

 

#にいがたシンコちゃん #新潟地域振興局 #里山ビジターセンター #新潟市秋葉区

#石油 #石油処理施設群 #石油の里 #金津地区

続きは Instagram で

13 いいね! ('25/09/26 18:02 時点)