🙋‍♀️お母さん(店長)、教えて~!
『新生活を始める子にお手当品を持たせるなら、どんなのがいい?』

そんな質問から始まった、今回の“お母さんセレクト”

親元を離れて、初めてのひとり暮らしに、
薬ではないけれど、
ちょっとした不調や疲れを感じたらすぐ頼れる“お母さんの知恵袋”を。
ゆりこ店長の引き出しにいつも入っている、やさしいお手当品です🌿

(突撃質問に頑張って答えてくれました☺️笑)

📝ご紹介した商品

①ビワの葉エキス/三栄商会
 
 →古くから“家庭の常備薬”として親しまれてきた自然のお手当品。
ビワの葉に含まれる成分には、消炎・鎮痛・血行促進の働きがあるとされ、
肌トラブルや体の不調時に頼れる存在です。

 💡「どうやって使うの?」
 ・擦り傷・虫さされ・湿疹・あせもなどに → コットンに含ませて軽く拭く
 ・肩こり・筋肉痛に → エキスをすり込んでマッサージ

②ビワの葉クリーム/『エクシートスキンクリーム/エクシート』
 
 →ビワの葉自然療法をもとに生まれた、体に優しいスキンクリーム。
整肌作用にすぐれたビワ葉エキスに、肌に潤いを与える植物エキスを配合ベースのラメラクリームは、ダメージを受けた皮膚をケアする効果があり、お肌にハリと潤いをもたらします。我が家では、痛み・痒み・炎症時にも頼れるお守りクリームとして使っています◎

 💡「どうやって使うの?」
 ・顔や頭も含め、全身の気になる部分に、やさしくマッサージするように塗る→肌荒れ・痛み・痒み・炎症など

③梅肉エキス粒/農悠舎王隠堂

 →青梅1kgから約30g程度しかできない希少品。梅の栄養を凝縮したアルカリ食品である梅エキスは、酸性食品に偏った現代人の食生活をサポートしてくれます。

 💡「どういう時に食べる?」
 ・免疫を上げたい時 または 維持したい時
 ・疲れやすい時
 ・体がダルい時に
 ・食欲が落ちているとき など!

ご紹介商品すべて、HARUからにて販売しております◎

新生活を始める子どもたちに、
「いざとなったら頼れるお手当箱を」

気になる方はお気軽にお問い合わせくださいませ。

-----------------------------------

【春花秋月HARUから】

陶器・食品・日用品のセレクトショップ
~暮らしに種を、笑顔に花を。~
open 10:00-18:00
定休日:月曜日/不定休あり
アクセス:西武池袋線ひばりが丘駅(南口)
西武新宿線田無駅(北口)
交通手段:西武バス・徒歩
📍〒202-0001
東京都西東京市ひばりが丘2-8-12
📞042-430-4308
📩harukara0407@mbr.nifty.com

 
#春花秋月HARUから #HARUから #西東京市 #ひばりヶ丘 #東久留米市 #セレクトショップ#新生活準備 #心地よい暮らし #お手当#自然療法#お手当て#天然素材のある暮らし

続きは Instagram で

51 いいね! ('25/04/11 14:00 時点)