大田区民で作る地域密着の狭域メディア

大田区 > 区民のミカタ > トラブル > 菱田 陽介 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2022/11/06

主人名義の土地・建物(2年前に亡くなった祖母からの相続)に、主人の父親(6年前に他界)の後妻が固定資産税も払わずに住んでいます。

(80坪の敷地内に建物が2棟あり、我が家の自宅以外に1棟にあり、その建物に後妻が住んでいます。)祖母は昔ここに住んでいましたが、主人の父に浮気され暴力も酷く、厚かましく居座る後妻の色仕掛けに踊らされ、追い出される様に施設に入所しました。同じ女性としてとても可哀相でした。

主人の父が亡くなった時点で、後妻が出ていき明け渡してくれれば良かったのですが、まともに話し合いも出来ない人なので、そのままにしていました。2年前に祖母が亡くなり、うちの主人が相続しこの土地の売却を考えていますので、後妻に明け渡しの催促をしようと考えています。うちの主人は生まれ育った大田区●●の土地に母をいじめた後妻に居座られているのが嫌で、とにかく追い出したいの一心です。

どの様にすれば出て行ってもらえるでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

大田区民ミカタお答えします
菱田 陽介
大田区民ミカタお答えします
菱田司法書士事務所 司法書士
菱田 陽介

ご相談内容を拝見致しますと、後妻は何の権限もなく居座っている状態でしょう。

そうしますと、所有者であるご主人は、後妻さんに建物の明け渡しを請求できます。話合いで出て行ってもらうのが一番ですが交渉が難しいとなると、訴訟を考えなくてはなりません。後妻が取得時効を主張する可能性もあるので、訴訟も視野に入れ、早く対応する必要があります。

放置していると、最悪の場合、建物の所有権までもっていかれる可能性があります。

菱田 陽介 先生 (菱田司法書士事務所) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

大田区 求人 Pickup

【フルタイム】モノづくり分野での調整・検査・評価業務(197,000円~)
10/9(木)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

田村ひでき通信が整いました(^^)
10/20(月)
令和6年度 決算特別委員会【総務費】
10/2(木)
詐欺電話に注意‼️
10/8(水)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

第一生命、希望退職に募集の1.8倍が殺到 「割増最大48カ月分」に込めた意味
10/25(土)
・🏨宿泊プラン制作🧳実際に販売する宿泊プランの制作に、1年生が取り組んでいます❗️..
10/23(木)
「オルセー美術館所蔵 印象派-室内をめぐる物語」 アンバサダーの上白石萌音さん..
10/25(土)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/8(日) 更新
ビジネス 半年前、部長に昇格しましたが・・・
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。