世田谷区民で作る地域密着の狭域メディア

世田谷区 > 区民のミカタ > 健康 > 天野 方一 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2023/05/14

今日は会社の健康診断を受けました。最初に測定された血圧が180近くで、2回目の測定では148でした。

症状はないのですが、病院を受診したほうがいいのでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

世田谷区民ミカタお答えします
天野 方一
世田谷区民ミカタお答えします
eHealth clinic 新宿院 医師
天野 方一

私がお答えします。

高血圧は、血圧が140/90mmHg以上(診察室)または135/85mmHg以上(家庭)である状態を指し、その原因は塩分の摂り過ぎ、肥満、運動不足、ストレス、喫煙、加齢、遺伝的な要因などが関与しています。

高血圧が継続すると、腎不全、脳卒中や心筋梗塞などの合併症のリスクが上昇します。

また若い人の場合、高血圧は他の病気の症状(二次性高血圧)である可能性もあります。

そのため、自宅で定期的に血圧を測定することをお勧めし、家庭で測定した血圧が135/85mmHg以上が持続する場合は、内科クリニックを受診することが望ましいです。

天野 方一 先生 (eHealth clinic 新宿院) の回答一覧

PR 稲葉セントラル法律事務所

世田谷区 求人 Pickup

【パート】ヘルパー・介護職募集(勤務地 世田谷区・狛江市・調布市)(1,250円~2,300円)
10/8(水)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

11/5【世田谷美術館】森の中の朗読会
10/27(月)
10月18日(土)ルーマニアの実力派ヴァイオリニスト 世田谷で初来日公演
10/8(水)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

「都職員の給与の状況」の概要|10月|都庁総合ホームページ
10/30(木)
/ 不安や悩みを匿名で気軽に相談してみませんか? \ 子供、子育て中のおとなが抱..
10/29(水)
【更新中】「当たったか」と発した山上被告 取り押さえた警官証言:朝日新聞
10/30(木)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/8(日) 更新
ビジネス 半年前、部長に昇格しましたが・・・
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。