行政からの情報
役所、行政からのお知らせ
\9.20(金)公開映画『ぼくが生きてる、ふたつの世界』とタイアップ!/聞こえる人、聞こえない人、両者をつなぐ手話通訳などの「#意思疎通支援」をご存知ですか?全国の支援活動を周知するためポスターを作成..
続きを読む
【愛知県蒲郡市における土砂災害に係る #災害派遣 について】(最終報) https://mod.go.jp/js/pdf/2024/p20240829_01.pdf… @CAMP_TOYOKAWApr
2024/08/29(木)
【愛知県蒲郡市における土砂災害に係る#災害派遣について】(最終報)https://mod.go.jp/js/pdf/2024/p20240829_01.pdf…@CAMP_TOYOKAWApr
続きを読む
教育財務課です。学童保育室で一緒に働く放課後児童支援員・補助員を募集しています。年齢や経験は問いません!マニュアル完備で安心スタート!充実の研修制度でスキルアップできます。子どもたちと一緒に成長できる..
続きを読む
保健予防課です。まだまだ暑い日が続いていますが、身体だけでなく、心も疲れていませんか?川越市保健所では、うつ・アルコール・ひきこもりに関する相談を行っています。相談を希望される方は川越市保健所保健予防課までお問い合わせください。
2024/08/29(木)
保健予防課です。まだまだ暑い日が続いていますが、身体だけでなく、心も疲れていませんか?川越市保健所では、うつ・アルコール・ひきこもりに関する相談を行っています。相談を希望される方は川越市保健所保健予防..
続きを読む
産業振興課です。市内企業を紹介する「川越きらり企業NAVI」新規掲載企業を募集中!掲載は無料です。若者を採用したい、新たなビジネスパートナーを見つけたい企業の応募を待っています。詳しくは下記をご覧くだ..
続きを読む
【愛知県蒲郡市における土砂災害に係る #災害派遣 について】 https://mod.go.jp/js/pdf/2024/p20240828_01.pdf… @CAMP_TOYOKAWApr
2024/08/28(水)
【愛知県蒲郡市における土砂災害に係る#災害派遣について】https://mod.go.jp/js/pdf/2024/p20240828_01.pdf…@CAMP_TOYOKAWApr
続きを読む
【議場コンサートを開催します。】定例会初日の9月2日(月)に議場コンサートを開催します。今回は元宝塚歌劇団男役で、歌手・女優として活躍されている輝城みつるさんの歌唱をお楽しみください!https://..
続きを読む
市民課です。「手続きガイド」、ご存知ですか?引越しや結婚、離婚、出産、おくやみ等の際に、簡単な質問に答えるだけで必要な手続き(申請・届出)の内容や持ち物、窓口等を確認いただけるサービスです。詳しくはコ..
続きを読む
産業振興課です。川越きらり企業NAVI(産業支援情報編フェイスブック)では、旬の公的産業支援情報を随時発信中です。新製品を開発したい。新たな設備を導入したい。だけど資金が…など、お悩みを抱えている市内..
続きを読む
【高齢者の#熱中症には特に注意!】#高齢者は、加齢により暑さに対する感覚機能や体の調節機能が低下します。また、若年者と比べて体内の水分が不足しがちです。のどの渇きを感じていなくても、こまめに#水分補給..
続きを読む
“#小江戸かわごえe旅ギフト”加盟店のご紹介#川越が誇る#老舗和菓子店“#龜屋”は天明3年(1783)創業永年、地元の皆から愛されていますhttps://koedo-kameya.com“#kashi..
続きを読む
【厚生労働大臣から国民の皆さまへ】悩みをお持ちの方は、どうか一人で抱えこまないでください。電話・SNSの#相談窓口があります。身近な人の様子がいつもと違うと感じたら、やさしく声をかけ、温かく寄り添って..
続きを読む
広報室です。【広報川越9月号】の表紙は、新宿町保育園で実施された川越少年刑務所刑務官による不審者対応講座の写真です。台風・豪雨への備え、がん検診や各種予防接種の記事もぜひご確認ください。https:/..
続きを読む
【川越市シルバー人材センターより要望書を受け取る】川越市シルバー人材センターの矢野理事長、加賀谷副理事長、金澤専務理事がお越しになり、センターへの支援の要望書をお預かりしました。高齢者が活躍できる社会の実現に向けて、活かしてまいります。
2024/08/26(月)
【川越市シルバー人材センターより要望書を受け取る】川越市シルバー人材センターの矢野理事長、加賀谷副理事長、金澤専務理事がお越しになり、センターへの支援の要望書をお預かりしました。高齢者が活躍できる社会..
続きを読む
財政課です。新しく追加したふるさと納税返礼品を紹介します。とろけるほど柔らかい、もつ煮のまついの「究極のもつ煮」。みそと辛口を1袋ずつ、セットでお届けします!https://item.rakuten...
続きを読む
教育財務課です。学童保育室で一緒に働く放課後児童支援員・補助員を募集しています。年齢や経験は問いません!マニュアル完備で安心スタート!充実の研修制度でスキルアップできます。子どもたちと一緒に成長できる..
続きを読む
【令和6年能登半島地震に係る#災害派遣について(続報)】8月25日までの活動実績について以下の通りお知らせします。https://mod.go.jp/js/
続きを読む
【今度はわたしが誰かの役に立ちたい】肝臓移植を経験した小学生とそのご家族の手記を公開しました。闘病の様子やドナーへの想い、将来の希望について綴られています。臓器移植について考えてみませんか。「今度はわ..
続きを読む
南公民館です。未就学児・小学生を対象に、「こねこね石鹸づくり」を開催します。人体にも環境にもやさしい石鹸づくりを体験してみよう!紙粘土をこねるように石鹸をつくるので、未就学児・低学年の小学生でも安心し..
続きを読む
【議会運営委員会を開催しました】 9月定例市議会の運営等について協議を行いました。
2024/08/26(月)
【議会運営委員会を開催しました】9月定例市議会の運営等について協議を行いました。
続きを読む