川崎市からのお知らせ
川崎市
川崎市職員採用WEBセミナー【化学職】
2025/09/21(日)
令和7年川崎市職員採用説明会のアーカイブ動画です。各職種の現役先輩職員が、具体的な業務の内容を紹介します!【お問い合わせ】 川崎市人事委員会事務局任用課 TEL:044-200-3343 FAX:04..
続きを読む
【川崎市上下水道局の国際事業×】インドネシア・バンドン市の職員が、本市上下水道局の研修に参加しました研修では#デザインマンホールの紹介&#マンホールカード集めを体験https://city.kawas..
続きを読む
#地震に備える⑧携帯トイレ、使ったことありますか?断水や排水管の破損でトイレが使えない時に役立ちますお家の洋式トイレに簡単取付け川崎市は可燃ごみとして処理OKトイレ1回ごとの交換で衛生的いざという時困..
続きを読む
発射準備OK#NECレッドロケッツ川崎9月27日(土)、#川崎ルフロンで壮行会を開催します!#世界バレーで日本代表として戦った選手も参加予定なんと無料で観覧可能です王座奪還へ、川崎から力強く後押ししよ..
続きを読む
お役立ち情報満載!#川崎市「住み替え・空き家の活用&耐震リフォームセミナー」を開催します10月12日(日)14:15~中原市民館(WEB受講も可)先着順なのでお早めに!詳細https://city.k..
続きを読む
\聞こえる安心、防災ラジオ/ 本日、申込受付開始! 詳しくは「かわさきFM」のサイトをご確認ください。 #川崎市 #かわさきFM #防災ラジオ https://kawasakifm.co.jp
2025/09/16(火)
\聞こえる安心、防災ラジオ/本日、申込受付開始!詳しくは「かわさきFM」のサイトをご確認ください。#川崎市#かわさきFM#防災ラジオhttps://kawasakifm.co.jp
続きを読む
\#フォローキャンペーン/抽選で10名様に上下水道局公式"オリジナル"グッズが当たります【応募方法】①本アカウントをフォロー②本投稿をリポスト③下記フォームより必要事項を入力https://logof..
続きを読む
#川崎市役所本庁舎ライトアップ9月21日は「#認知症の日」認知症に対する正しい理解を深めていただくため、川崎市では、9月15日(月)~21日(日)の夜間オレンジ色にライトアップ9月20日(土)には中原..
続きを読む
【番組予告】本日8:30~かわさきFM「わが家の危機管理」は「がけ・擁壁の無料相談会」を特集!川崎市では、所有しているがけや擁壁の不安や心配を専門家に無料で相談できる相談会を開催します。開催時期や申込..
続きを読む
#カラフルかわさきいかがでしたか#宮前区役所つながる美術館普段堅いイメージの区役所がアートでにぎやかに他にもスタンプラリーでアート探検や#川崎市市民ミュージアム#川崎浮世絵ギャラリーのコラボ展示も多く..
続きを読む
9月11日の大雨で被害にあわれた皆様へ次のページで、浸水した家屋を清掃される場合の留意点をご説明しております。水害時の衛生対策と消毒方法について(川崎市ホームページ)https://city.kawa..
続きを読む
#カラフルかわさきこの後18:15から#宮前区役所つながる美術館アートを通じて宮前区への愛着度などを目的とした取組美術館企画者#アースリングプロジェクト安藤さんに#川崎への想いや今後の展望についてイン..
続きを読む
【#ランチタイムコンサート開催】9月20日(土)川崎市コンベンションホールにてクラシックギター二重奏コンサート出演:熊谷俊之さん&福井浩気さん子供向け・大人向けの2部構成!入場無料・各回150名(当日..
続きを読む
LOVEかわさき 9月13日放送:人形で地域をつなぐ「ひとみ座」
2025/09/13(土)
川崎市を拠点に全国で活動している「人形劇団ひとみ座」の日頃の活動や技術、市内各地で実施している人形劇のワークショップなどを紹介します。どうぞお見逃しなく!#川崎市 #川崎 #LOVEかわさき#敦士 #..
続きを読む
【マカッサル市での現地活動×】技術協力事業活動終了に伴い、ラップアップセミナーを開催しました!署名式や集合写真で事業の締めくくりを活動の詳細はこちらhttps://city.kawasaki.jp/8..
続きを読む
「旧川崎市市民ミュージアムお別れイベント 光と音とアートな館謝祭 (サンクスフェスタ)」ダイジェスト動画
2025/09/10(水)
「旧川崎市市民ミュージアムお別れイベント 光と音とアートな館謝祭(サンクスフェスタ)」開催日:2025年3月29日(土)10:00~18:00場所:旧川崎市市民ミュージアム 中庭イベント詳細:http..
続きを読む
#川崎市内出土品紹介#縄文時代草創期の遺跡として有名な#万福寺遺跡群では、早期(約11,000~約7,000年前)の遺物も出土しており、全体の形がわかる貴重な土器も複数見つかっています。写真は、撚糸文..
続きを読む
#地震に備える④災害時に飲料水や生活用水がもらえる#応急給水拠点は市立小中学校にある水飲み場がそのまま使えるもの職員による設置作業が必要なものがあります職員の設置作業には時間がかかりますので、事前に確..
続きを読む
成功をつかむ!中小企業・スタートアップ向け『新商品開発・販路開拓』交流会!10/16(木)14:00〜K-NIC(川崎)トヨタ・富士通の知財紹介講師・企業との交流&個別面談(希望者のみ)参加無料/定員..
続きを読む