横浜市栄区の小児科・耳鼻科・内科の大船こどもとおとなのクリニックです。

新年明けましておめでとうございます!
お正月、皆様はどのようにお過ごしですか?
インフルエンザをはじめとした感染症が猛威を振るっています。
手洗い・うがいなど基本的な行動から感染予防策をしっかり行ないましょう。

2025年が皆様にとって素敵な一年になりますよう、
医師・スタッフ一同、心からお祈り申し上げます。

【花粉症初期療法のご案内】
すでに受診されている方も増えつつありますが、スギ花粉は12月から飛散を始めており、春に向けて徐々に辛い時期となってゆきます。
皆さんは花粉症の「初期療法」をご存じですか?
初期療法とは、症状が顕著に現れる前からお薬を飲み始める治療法です。
「…それだけ?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
花粉症のお薬は、服用しても効果が出始めるまでに1~2週間かかります。
症状が辛くなってからお薬を飲んでも、なかなか改善しないのです。
花粉の飛散が本格化する1月下旬頃までに服薬を始めることで、症状を最小限に抑えることが期待できます。
ちなみに、各クリニックが花粉シーズンで混みあう前に受診できるという副次的なメリットもあります。
花粉症でお困りの方はぜひ当院へご相談ください!

【お子様のお肌トラブルもご相談ください】
冬の乾燥・花粉などのアレルギーなどによる皮膚炎など、お肌がデリケートなお子様は特にお肌のトラブルも多くなります。
お子さまのお肌トラブルは小児科で対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

【予防接種忘れに注意!】
毎年、3月までの予防接種を忘れてしまう方が多くいらっしゃいます。
ギリギリの時期は在庫が入りにくいなどの事象もありますので、
余裕をもって早めにご予約するようにしましょう。

#大船こどもとおとなのクリニック #小児科 #耳鼻科 #内科 #呼吸器内科 #耳鼻咽喉科 #小児耳鼻咽喉科 #アレルギー科
#大船駅 #本郷台駅 #神奈川 #kanagawa #大船 #ofuna #栄区 #sakae #笠間 #鎌倉 #kamakura #grandship #グランシップ
#クリニック #診療所 #病院 #予防接種 #ワクチン #インフルエンザ #スギ花粉

続きは Instagram で

3 いいね! ('25/01/28 06:01 時点)