【選手ブログ2025】2025.10.2

『肉まんが食べたくて、、、』 木村優雅

-—————————————————————————————

こんにちは!

北海高校サッカー部3年の木村優雅です!

あっという間に10月になりましたね。これからの季節は風邪や乾燥、応援などで喉を痛めることがあると思います。

自分は「まるごとしぼった果物のど飴」を常備しています!おすすめなので、コンビニなどで見かけた際には買ってみてください!

では、本題に移ります!

忘れもしない小学校3年生の秋頃。

家で留守番をしていた私は、お腹が空いてしまった。

冷蔵庫を見ていると肉まんを発見した。

当時は、電子レンジも使ったことはなく、パッケージの裏にある説明に目を通すという習慣が無かった。

肉まんが食べたい。その一心で、肉まんを温めた。

10分くらいに設定したのか?

電子レンジを使いながら、ソファでYouTubeを見ていると、そのことを忘れてしまった。

焦げ臭い匂いを感じ、振り返ると家中が薄黒い煙だらけ。

パニックになった私は必死に水をかけたが1人ではどうしようもできず、近所の家に泣きながら助けを求めに行った。

すぐに来てくれたおかげで大惨事にならずにすんだ。

シンクに置かれたカチカチの真っ黒の肉まん。

窓からでていく煙は外から見れば火事があったかのように見えた。

エジソンは「失敗したことはない。ただ一万通りの上手くいかない方法を見つけただけだ」と言った。

ウォルトディズニーはたくさん失敗しながらも諦めず、今の地位を確立したと聞く。

今になると笑い話ですが、当時の私にはとても大きな学びとなりました。

ポジティブに考えれば、失敗は必ず学びをもたらしてくれます。

壁にぶち当たっても折れずに、挑戦すること。

自分を信じて諦めないこと。

このことを、サッカー部に入って学びました。

ここで学んだことは将来、必ず役に立つと思います。

これからの人生をポジティブに生きていきたいです。

仲間へ

俺は家族よりも時間を共にしたこのチームが大好きだし、1日でも長く一緒にサッカーがしたい。

3年生はあと少ししかないけど「想い出せまだやれる」を合言葉に、後悔しないように最後まで頑張ろう!

そして全国で勝つために、三度目の正直で、絶対「赤」倒して選手権とろう!

ご拝読ありがとうございました!

-—————————————————————————————

続きは Instagram で

112 いいね! ('25/10/03 05:00 時点)