世田谷区民で作る地域密着の狭域メディア

世田谷区 > 区民のミカタ > ビジネス > 松井 剛 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2023/07/05

長年勤めた会社なので思うところはありますが、会社のためにもリストラを受け入れることにしました。

ただ、リストラされるにしても退職金は欲しいです。

リストラされた場合でも、退職金を請求することはできるのでしょうか。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

世田谷区民ミカタお答えします
松井 剛
世田谷区民ミカタお答えします
ベリーベスト法律事務所 弁護士
松井 剛

リストラされた場合でも、退職金を請求することはできます。

『退職金規程』や『退職金支給の慣習』がある場合、それらが退職金に関する契約となります。

会社は退職者に契約に従った退職金を支払う義務を負いますので、退職金規程があるのに退職金を支給しないのは違法です。

もちろん、リストラのケースも例外ではありません。

リストラは退職金を減額する理由にはならず、むしろ早期退職する見返りに退職金の割り増し交渉をすることもあります。

ただし、会社が倒産してしまったケースでは、支給を受けられなくなる可能性が高まるので、早期に請求して支払いを受けておくべきです。

なお、会社に退職金規程や退職金支給の慣習がない場合は、退職金を請求することは難しくなります。

まずは、会社の規定を確認されると良いでしょう。

※この記事は公開日時点の法律をもとに執筆しています

松井 剛 先生 (ベリーベスト法律事務所) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

世田谷区 求人 Pickup

【フルタイム】オープンデスク(相談)
9/16(火)
【パート】ヘルパー・介護職募集(勤務地 世田谷区・狛江市・調布市)(1,250円~2,300円)
10/8(水)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

10月18日(土)ルーマニアの実力派ヴァイオリニスト 世田谷で初来日公演
10/8(水)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

立憲民主・維新・国民民主、午後党首会談へ 自民・高市早苗氏も野党と個別に - 日..
10/15(水)
今回はせたがやそだちの福耳とうがらしを使った【とうがらし味噌】のご紹介です☺️調..
10/14(火)
東京さくらトラム 沿線飲食店コラボ「秋の実りめぐり旅」開催|10月|都庁総合ホーム..
10/15(水)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/8(日) 更新
ビジネス 半年前、部長に昇格しましたが・・・
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。