世田谷区民で作る地域密着の狭域メディア

世田谷区 > 区民のミカタ > 不動産 > 稲葉 治久 > 詳細

(3年前の記事です) 掲載日:2022/10/09

父が他界し、築50年余りの田舎の実家が空き家になっています。土地は近くの大家さんから、賃借料を払って、借りています。契約は自動更新になっているようです。(詳細不明)

私が使うあてはなく、買い手(もしくは、引き取り手)を探していたところ、偶然、見つかりました。近くで工場を経営する方で、大家さんもご存知です。

ただ、外国人研修生の寮として使いたいらしく、大家さんが難色を示しています。大家さんが同意しない限り、家屋や借地権の売却(もしくは、譲渡)は、無理ですか?

どうしても、売却が難しいなら、家を取り壊し、更地にして、土地を返却しようと思います。その場合、取り壊し費用を一部負担してもらったり、借地権を買い戻してもらったりすることは可能ですか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

世田谷区民ミカタお答えします
稲葉 治久
世田谷区民ミカタお答えします
稲葉セントラル法律事務所 弁護士
稲葉 治久

大家さんの同意なく家屋や借地権を第三者に譲渡すると、無断譲渡に該当し(民法612条1項2項)、契約解除事由となってしまいます。

譲渡自体は契約自由の原則からできるのですが、取得した第三者は大家さんに借地権を取得したことを主張することはできず、譲渡が無意味になります。

取り壊し費用や買い戻しについては、大家さんとの話し合いになるかと思います。更新がなされなかった時には、建物の買い取り請求ができますが、途中解約の場合には、原則原状回復義務が発生しますので、借主が更地に戻して返却するのが原則となります。登記については、相続や売却が発生した場合には原則として名義書き換えが必要となります。

稲葉 治久 先生 (稲葉セントラル法律事務所) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

世田谷区 求人 Pickup

【パート】ヘルパー・介護職募集(勤務地 世田谷区・狛江市・調布市)(1,250円~2,300円)
11/1(土)

無料で求人掲載する

11月 EVENT CALENDER

イベント一覧

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

11/5【世田谷美術館】森の中の朗読会
10/27(月)
「ペット防災をプロと一緒に学ぼう」代沢
11/19(水)
12月18日(木)下北沢・ルーマニアの昔話朗読 声楽歌手の合唱で贈るクリスマスコンサート『ルーマニアの..
11/8(土)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

ムットーニ セレクション ―2024年度寄託作品を含むムットーニ特集展示―
11/22(土)
助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表
11/22(土)
解体工事業の倒産が最多ペース ~ 「人手と廃材処理先が足りない」、現場は疲弊~ ..
11/22(土)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 11/2(日) 更新
トラブル 妻が事故に遭ってしまいました。
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。