35年の節目と、来日41年越しの夢の実現

1990年11月〇〇日、私たちは結婚しました。
今年で35周年を迎え、夫との記念旅行として福岡を訪れる予定です。
その前に、8月末には大阪万博&万博記念公園へ。
展示すべてを見られたわけではありませんが、心に残る旅となりました。

太陽の塔の前に立った瞬間、ふと感じたのです。
「ずっと待っていてくれたのかもしれない」と。
目と目が合ったような感覚に、胸が静かに震えました。
41年の歩みを、あの塔が見守ってくれていたような気がしています。

私の人生の旅は、1984年9月17日に始まりました。
元外交官だった父の願い——「平和の国・日本で、子どもたちに未来を託したい」。
その想いに導かれ、弟2人と共に台湾から日本へ。

言葉も文化も手探りの中、暮らしを覚え、夜間のインテリア専門学校で学び、建築関係の会社に就職ができた。
キッチンコーディネーターの仕事をして、お菓子店への修行、来日6年後に結婚しました。
その後は子育てに向き合う日々。
誰にも頼れない夜もありました。
それでも、静かに積み重ねた時間が、今の私を支えてくれています。

結婚には父の猛反対がありました。
それでも、自分の心に正直に生きる道を選びました。
今、35年の歩みを振り返りながら、
「私は幸せです」と、天国の父にそっと伝えたい気持ちでいます。

子育ては、私の人生の中心でした。
3人の娘たちはそれぞれ家庭を築き、
末っ子の息子も社会人としての一歩を踏み出しました。
母としての役割は、ひとつの節目を迎えたように感じています。
もちろん、親であることに終わりはありません。
けれど今は、手を離し、見守る時間が少しずつ増えていくようです。

また、子育て中に製菓学校で学び、製菓衛生師の資格を取得、のちに自宅兼店舗のお菓子屋さん&カフェもオープンすることができました。来年オープン20年周年になります。

そしてもうひとつ。
41年前に抱いていた大学進学の夢——
生活の中で遠ざかっていたその願いが、今、静かに叶えられています。
年齢を重ねても、学びたい気持ちは消えません。
過去と向き合いながら、知識を深め、心を耕す時間を大切にしています。

人生は、静かに枝を伸ばす樹のようなもの。
根を張り、風に揺れながら、少しずつ形を変えていく。
その中で、学びはいつも私を支えてくれる灯りです。

この場を借りて、日々の学びと出会いに感謝を込めて。
そして、これからもどうぞよろしくお願いいたします♪

謝々大家!

#瀬谷の魅力発見 #お菓子工房keimin #ぶらり途中下車の旅 #オーダーメイド #台湾出身 #焼き菓子 #焼き菓子 #デザート #瀬谷の逸品

続きは Instagram で

47 いいね! ('25/09/20 18:00 時点)