瀬谷区民で作る地域密着の狭域メディア

瀬谷区 > 区民のミカタ > 相続 > 勝 猛一 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2023/03/18

子供のいない主婦です。夫が死亡して夫の財産を相続する場合について教えて下さい。

夫には姉がおり、因みに父は離婚しているので戸籍上の家族は母だけになると思います。法律上の夫の財産の相続人は私と義母と義姉になると思いますがこれで大丈夫でしょうか?この三人が相続人と認められた場合、相続割合はどうなりますか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

瀬谷区民ミカタお答えします
勝 猛一
瀬谷区民ミカタお答えします
勝司法書士法人 司法書士
勝 猛一

ポイントが二つあります。

一つ目は、相続の順番です。親が全員亡くなってから兄弟姉妹が相続人になります。そのため義姉は今回は相続人に当たりません。

二つ目は親の離婚は、相続については親子関係に影響を及ぼしません。そのため今回は義父も相続人になります。結論は相続人は、配偶者であるあなたと義父と義母の3人ということになります。相続分はあなたが6分の4、義父が6分の1、義母が6分の1ということになります。

私のYouTubeで図を描いて説明するようにしますので、YouTubeも覗いてみてください。

勝 猛一 先生 (勝司法書士法人) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

瀬谷区 求人 Pickup

【パート】交通誘導警備員(9,800~12,000円/日)
11/1(土)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

横浜から厚木まで――広がるフィールドで、あなたの一歩を応援!キャリア・年齢・性別・国籍不問の交通誘導..
10/26(日)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

AIが仕分ける日本の雇用 NTT、34万人の業務「5年後に半分代替」 - 日本経済新聞
11/15(土)
【観戦ガイド】横浜ビー・コルセアーズ vs 大阪エヴェッサ
11/16(日)
終の棲家を求め都市へ 75歳以上の移住3割増、医療充実し子も近く - 日本経済新聞
11/16(日)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(金) 更新
健康 毎年夏が苦手で体調を崩します。夏バテに良い対策はありますか?
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。