【Kaohsiung City Challenger 2025】
土日の2日間に渡って開催された、「Kaohsiung City Challenger 2025」において、TOKYO DIMEが8位という成績を収めました!
<ロスター>
西畝優
黒田亘
野沢崚馬
小松昌弘
<試合結果>
QD vs Surcin
●15-21
QD vs Kuala Lumpur
◯21-10
GAME① vs Barcelona
●10-22
GAME② vs Shinagawa CITY
◯21-20
Quarter-Final vs Kanazawa
●18-20
ーーーーーーーーーーーーーーーー
PREMIERのPLAYOFFSと同じく、予備予選からのスタートとなったTOKYO DIME。
初戦のSurcin戦では、小松選手の2Pで先制し、続く黒田選手の2Pも決まり序盤からリードを奪います。
一時は3点リードとしますが、相手のゴール下での得点が伸び、終盤に逆転を許す展開に。
立て続けに2Pを決められ、悔しい黒星スタートとなりました。
続くKuala Lumpur戦では、黒田選手がファウルからのFTを確実に沈め先制。
小松選手の2P、西畝選手のファウルを受けながらの2Pでリードを広げます。
その後は互いに点を取り合う接戦となりましたが、野沢選手がゴール下で体を張ってリバウンドを奪い流れを渡さず。
最後は西畝選手が2Pを沈めてKO勝利。Main Draw進出を決めました💪
Main Draw第1戦のBarcelona戦は、序盤から拮抗した展開。
小松選手のシュートで先制し、野沢選手もリバウンドから得点を重ねます。
中盤以降、相手のペースで得点を許す場面が増えましたが、最後まで集中力を切らさず戦い抜きました。
惜しくも敗戦となったものの、チームとしての粘りを見せた一戦となりました。
第2戦は、PREMIER PLAYOFFSで敗れたShinagawa CITYとの再戦。
黒田選手の得点でスタートすると、開始直後から激しい攻防に。
西畝選手の2P、野沢選手のゴール下での得点でリードを奪うも、ファウルがかさみ一時逆転を許します。
それでも終盤、西畝選手が冷静に2Pを沈め、劇的なKO勝利🔥
リベンジを果たし、Quarter-Final進出を決めました。
Day2のQuarter-Finalでは、日本勢同士の対戦に。
序盤は得点が伸びず苦しい展開が続く中、黒田選手のFTで1点目を奪取。
野沢選手の2Pでリードを広げますが、相手の連続得点で4点差に。
それでもゴール下で粘りを見せ、15-15の同点に追いつきます。
終盤、ファウルが7つとなり相手にFTを与え20-17。最後まで反撃を試みるも、惜しくも時間切れとなりました。
結果はベスト8で大会を終えました👏
2週に渡り、2日間で5試合を戦った選手たち。
最後まで全力で戦い抜いた選手たちに、温かいご声援をありがとうございました🙌
TOKYO DIMEの挑戦はまだまだ続きます🐊
#3x3basketball #3x3CH #3x3 #basketball #渋谷から世界へ