品川区民で作る地域密着の狭域メディア

品川区 > 区民のミカタ > 不動産 > 稲葉 治久 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2022/10/11

借地80坪に古家と自営のため工場が建っております。祖父の代からです。

家を建て替えしたいと地主に申し出た→地主が土地を買わないかと言った→購入にあたって借地権の割合などの話をしようと不動産屋さんと訪問した際、やっぱり売れなくなった、立ち退いて欲しい。(そこに地主の商売している建物を建てる為)消費税が上がる前に建てたいのでそれまで家を壊して立ち退いてほしい。借地権のことや立ち退き料のことは、そんな法律初めて聞きましたといわれた。→一応話しは持ち帰るがうちもそこで商売をしておりそれは困るとやんわりと伝えた→地主の商売の建物の許可が下りたのでと言ってこられた。

これがここ2ヶ月の経緯です。私どもは、そこに建て替えはあきらめたとしても今のまま商売もしているので借地を借り続けで工場と古家は使用するというのが第一希望です。家は別のところに建てたとして、工場はそのまま利用したいと思います。工場までは建てる余裕もありません。

どのように話を進めればいいのでしょうか。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

品川区民ミカタお答えします
稲葉 治久
品川区民ミカタお答えします
稲葉セントラル法律事務所 弁護士
稲葉 治久

地主が土地を利用したいから更地にして出て行ってくれと一方的に言えるものではありません。

また、出て行かなければならない状況でもないかと思います。

借地人は借地法もしくは借地借家法でその権利が守られています。今回は、弁護士を入れて地主さんと交渉に当たるのが良い案件だと思います。

稲葉 治久 先生 (稲葉セントラル法律事務所) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

品川区 求人 Pickup

【フルタイム】現場監督・施工管理(25万円〜30万円+手当(配偶者手当1万円、子ども手当5千円/人、住宅手当2万円))
9/28(日)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

講演会「切らずに治す がん治療 ~わかりやすい放射線治療のはなし~」を開催します!
10/7(火)
📣スポーツ栄養士を目指す方へ8月23日(土)開催!✨公認スポーツ栄養士きたみのりさん..
8/7(木)
迅速・誠実、経営の伴走者 〜 伊藤社会保険労務士事務所 伊藤拓哉さん〜|国立市の..
10/7(火)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/8(日) 更新
ビジネス 半年前、部長に昇格しましたが・・・
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。