こんにちは!新光明寺です🙏

やっと秋の訪れを感じる気候になってきましたね🍂
今回は住職のお仕事風景を覗き見してみました!
住職は明日から始まるお彼岸を前に、参拝されるお檀家さんが気持ちよくお参りができるように境内のお掃除をされています。
明日は秋のお彼岸の入りです。
皆様も是非お寺へお墓参りに行ってみてくださいね🙏

彼岸のお中日にあたる秋分の日には太陽が真西に沈むため、西方にあるとされる極楽浄土にいらっしゃるご先祖様を身近に感じることができる日であると言えます。

🌾また秋の彼岸は、稲穂が豊かに実る収穫の時期にあたるため、ご先祖供養とともに自然の恵みへの感謝をこめて新米や旬の果物、そして萩の花にちなんだ「おはぎ」などをお供えします。

─────────────────

ここでは “ #新光明寺 ” のことを、
日々の出来事やちょっとした豆知識まで、
いろんな角度からお届けしていきます👀✨

「これってどうなの?」
「もっと知りたい!」
そんな声もぜひコメントで気軽にどうぞ💬

次の投稿もお楽しみに☺️✍🏻

─────────────────
🌿もっと “新光明寺” を感じたい方へ…

🔗 ホームページ
📖 Facebook

ここだけでは伝えきれない物語や歴史も、
ぜひ覗いてみてください👀✨
─────────────────
#僧侶 #お坊さん #浄土宗

#お彼岸 #お墓参り #お仕事 #彼岸会法要

続きは Instagram で

120 いいね! ('25/09/20 20:02 時点)