え?
「決まったなら仕方ない、というあきらめ」を変えようとした人が、「予算化したから」という理由で児童館を潰すことを自ら提案しましたよね。
自公の議員にまで「公約違反の区長提出議案を出して大丈夫?」と心配される始末…
メディア露出と区民の声に耳を傾けること、どちらが大事ですか?
岸本聡子オフィス広報
@satokokishi2022
作家・中島京子さんと #岸本聡子 の対談の後編です。ぜひお読みください。
杉並区長が作家・中島京子に語った「決まったなら仕方ない、というあきらめが日本に蔓延」の真意〈AERA〉(AERA dot.)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4c..
「決まったなら仕方ない、というあきらめ」を変えようとした人が、「予算化したから」という理由で児童館を潰すことを自ら提案しましたよね。
自公の議員にまで「公約違反の区長提出議案を出して大丈夫?」と心配される始末…
メディア露出と区民の声に耳を傾けること、どちらが大事ですか?

杉並区長が作家・中島京子に語った「決まったなら仕方ない、というあきらめが日本に蔓延」の真意〈AERA〉(AERA dot.)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4c..
1
10
15
('22/11/26 17:22 時点)