【江戸たいとう年中行事】
隅田川花火大会(📍隅田川)

📅令和6年7月27日(土)
第1会場:午後7時00分~8時30分
第2会場:午後7時30分~8時30分
※荒天等の場合中止となります。

今年も隅田川花火大会が開催されます😊

第1会場では隅田川の花火ゆかりの業者及び国内の代表的な花火大会で優秀な成績を収めた業者、計10社による花火コンクールが開催されます✨

第2会場では、創作花火やスターマインといった豪快な連続花火を見ることができます👀

ちなみに、「隅田川花火大会」という名称は比較的新しい名前で、昭和53年までは「両国の川開き」と呼ばれていました!

隅田川花火大会(両国の川開き)の起源は江戸時代まで遡ります。

江戸時代の享保18(1733)年、飢饉や病といった災厄の中で、8代将軍徳川吉宗が死者の慰霊と悪霊退散を祈り隅田川の水上まつりを催しました。

水上まつりに際して、両国橋周辺の料理屋が公許(許可)により花火を上げたことが「両国の川開き」の由来とされ、何度かの中断を経ながら現在まで続いています。

4年ぶりの開催となった昨年は、過去最高の103万5千人もの来場者を記録し、日本の伝統的な花火大会として多くの人に親しまれています❥

暑い日々が続いていますので、くれぐれも体調には注意して隅田川花火大会をお楽しみください☆
-------------
🌸息づく江戸を見つけよう🌸
-------------
本アカウントでは、台東区の江戸の魅力を紹介しています!
フォローや他の投稿はこちらから⇒ edo.taito

#隅田川花火大会 #花火大会 #花火 #隅田川 #隅田公園 #台東区 #隅田川花火大会2024 #夏 #夏の風物詩 #祭り #祭 #祭りが好きな人と繋がりたい #写真 #写真好きな人と繋がりたい #江戸 #江戸時代 #歴史好き #浅草 #上野 #浅草観光 #江戸たいとう #台東区 #edo #asakusa #tokyo #japan #amazingjapan #japaneseculture

続きは Instagram で

141 いいね! ('24/08/05 10:00 時点)