多摩区民で作る地域密着の狭域メディア

多摩区 > みみよりニュース > 📅イベント情報

投稿はこちらから

◉ 「多摩区応援プロジェクト」第14回食料支援開催のお知らせ!

支援が必要な方がいます!
お知り合いの方に情報の拡散をお願いします!
同時に協賛、食料運搬、当日の会場 での配布 の お手伝いいただける企業、団体、個人の方を募集します。

【多摩区応援プロジェクト】
コロナ禍において生活に困窮する方に対し、無料の食料支援を行います。
※一般枠 学生以外 50 名 あり
※多摩区以外の方でもOK
※申込み期限あり

◆申込み時のお願い
先着順のため、先着にもれ受取りができない方もいます。 配布日時を確認の上、受取りが可能な場合のみ申込みしてください。
原則 、 受取日時は指定いただけません 。
※これまでの実施の際、事前キャンセルのご連絡をいただけない方が多数いらっしゃいます。
受取りができなくなった場合は、必ず事前にメールで連絡ください。
配布時間終了までにご連絡がない場合は取り置き等の対応はしません。

◆申込み
期限
5 月 20 日(金)21:00 メール必着

◆対象者
①大学、専門学校、定時制高校、通信制高校に通う方
②一般の方
※①②とも 多摩区在住以外の方でも大丈夫です。

◆人数
①大学、専門学校、定時制高校、通信制高校に通う方
50 名
②その他の方
50 名

◆配布内容
セット内容
お米・ツナ缶・ナビスコのクラッカー・アルファ米・缶入りパン・レトルトのハンバーグ・レトルトの肉じゃが 等
※内容が変更となる場合もございます。ご了承ください。
※配布した食料に対する責任は負いかねます。 当日承諾書を提出いただいた方のみ食料をお渡しします。

◆持ち物
丈夫で大きなバッグ等を 必ずご持参ください。

◆募金
受付にワンコイン募金箱を設置します。
※ワンコイン=1円・5円・10円・50円・100円・500円

ご寄附頂いたお金は、食料をご提供いただいているフードバンクかながわや食支援ネットかながわさんに寄附し、支援物質の受取や配送費、配布会場の設営等の運営費、要支援者への宅配や配送費、各支援団体に寄附し、マスク等衛生品・消毒用品の購入等、活動資金にご活用いただきます。

◆食料配布日時
令和4年5月29日(日) 11::00〜12:00
メール先着 100名(学生50・一般50名)
※新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点より、メールによる事前申込み制。
※グループを4つに分けた上で、下記の受取り時間を設定します。

第1グループ 11:00~11:15
第2グループ 11:15~11:30
第3グループ 11:30~11:45
第4グループ 11:45~12:00

※早く到着した場合は、向かいの公園等で密にならないように各自で時間調整をお願いします。

◆場所
「家族葬ホールのぼりと」
川崎市多摩区登戸新町391 TEL::044-281-6768
※会場は、明るく清潔感ある場所であり、受付・食料の受取りは建物入ってすぐの場所で行います。安心してお越しください。

◆事前申込みの方
下記メールアドレスに必要事項を記載してお申込みください。
※件名に「食料支援希望」と明記
①氏名(ふりがな)
②学生・一般のどちらか
③所属校名
※学生の方のみ
④学年
※学生の方のみ
⑤住所
⑥緊急連絡先
※いただいた個人情報は、本支援プロジェクトの目的以外には使用いたしません。
MAIL: tamakugakuseisyokuryousien@gmail.com
※メール申込み先着100名の方のみ、後日整理券をメールにて送付します。
※先着にもれた方については、その旨のご連絡を含めご連絡はしませんのでご了承ください。

◆協賛・協力
①協賛
1企業(団体・個人) 5,000円
※頂戴した協賛金は、食料の提供をしていただいている「フードバンクかながわ」「食支援ネットかながわ」等に全額寄付させていただきます。
②協力内容
・配布日までに食料の受取り運搬
・配布日当日の会場設営と配布・当日の会場設営と配布

※協賛、協力をいただける方は、5/20(金)までに下記宛にメールにてご連絡ください。

Mail:lovetamaku@gmail.com





所在地

多摩区登戸新町 391

あなたの投稿お待ちしています!
投稿はこちらから
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

多摩区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

第48回多摩区民祭(10月18日)
10/23(木)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

日経平均1212円高の5万0512円 終値も初の5万円台に到達:朝日新聞
10/27(月)
青山学院横浜英和小学校6年生が、理科校外学習に行ってきました。葉山ハートセンタ..
10/20(月)
石原宏高環境相、メガソーラー「地域と共生しない導入は認めず」 - 日本経済新聞
10/27(月)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(金) 更新
健康 毎年夏が苦手で体調を崩します。夏バテに良い対策はありますか?
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。