杉戸町では、「お正月の風物詩」として毎年恒例となっている県立杉戸農業高校の生徒製作の門松が町役場の入口に飾られ、セレモニーが行われました。
杉戸町役場で開かれたセレモニーには、杉戸町の窪田裕之町長や杉戸農業高校造園科の1・2年生の生徒、教員らが参加しました。
生徒による門松作りは、日本の伝統文化である技術を生徒に...

続きをオリジナルサイトで見る