.
【臨床研修看護師Days 】
6月のフォローアップ研修・令和7年度新人看護師公開研修を実施しました

看護部です。
6月18日、臨床研修看護師フォローアップ研修・令和7年度新人看護師公開研修を実施しました。「看取りの看護」「心電図モニターの見方」「褥創予防ケア」「放射線の基本」の研修を受講しました。
「看取りの看護」では、徳永がん看護専門看護師の講義を受け、研修看護師からは「様々な事例を聞かせていただき看取りの看護のあり方を学ぶことができた。」「看護師が緩和ケアを通して患者様に与える影響の大切さについて学んだ。」などの感想が聞かれました。
「心電図モニターの見方」では、重木看護係長による講義を受講し、「心電図の波形の見方や不整脈の種類について再認識することができた。」「患者さんの異変にいち早く気づくには心電図の特徴を理解しておくことが大切だと思った。」などの感想が聞かれました。
「褥創予防ケア」では、坂上皮膚・排泄ケア認定看護師からの講義や新名作業療法士からのポジショニング演習を受講し、「褥創とは何か、どのような状況で発生するのかを学んだ。」や「ポジショニングを工夫することで患者さんの安楽に繋がることと褥創を予防できることを学んだ。」、「実際に体を動かして経験できたので、患者さんの気持ちが理解できてよかった。」等の感想がありました。そして、この「褥創予防ケア」は、『令和7年度新人看護師公開研修』の講義でもあり、当院の臨床研修看護師33名に加え、院外より3名の看護師の参加がありました。
「放射線の基本」では、長尾診療放射線技師係長の講義を受け、「放射線を扱う上での注意点や知識について理解することができた。」「自分達が被爆しないためにも、リスクを理解し正しい知識を持っておこうと思った。」などの感想が聞かれました。
公式HPには他にも各研修の写真を掲載しておりますので、是非ご覧ください。

jrc_tokushima_hospital

#徳島 #徳島赤十字病院 #日赤 #赤十字 #看護部 #研修 #看護師 #臨床研修看護師 #フォローアップ研修

続きは Instagram で

26 いいね! ('25/08/11 12:00 時点)