動画ニュース
日本で歴史長い「定年制度」外国人どう思う?
2025/08/24(日)
特集です。日本のニュースや課題を海外の人たちはどのように見るのか!中国出身の報道部・曹蒙記者が世界から多くの外国人が訪れる東京で聞きました。今回のテーマは「定年制度」です日本の定年制度は100年以上の..
続きを読む
【AIホリジュン】「ICT立国」目指すルワンダ 人材育成と課題
2025/08/23(土)
TOKYOMX『堀潤LiveJunction』キャスターでジャーナリストの堀潤が気になったニュースを、AIアナウンサー技術を活用して作成した<AIホリジュン>がお伝えします。単にニュースを読み上げるだ..
続きを読む
小池知事が甲子園で日大三を応援へ 都庁で決勝パブリックビューイングも
2025/08/23(土)
8月23日に甲子園球場で行われる全国高校野球の決勝戦で日大三高(西東京代表)と沖縄尚学(沖縄代表)が対戦することを受け、東京都の小池知事が甲子園球場を訪れて応援することが決まりました。これは22日の定..
続きを読む
東京都が高齢者と障害者世帯対象に…エアコン補助額8万円に引き上げ正式発表
2025/08/23(土)
東京都が猛暑対策として、エアコンの購入費補助を「最大8万円」まで拡充すると発表しました。小池知事は8月22日の定例会見で、東京都が進めている省エネ性能が高い家電製品の購入を補助する「東京ゼロエミポイン..
続きを読む
【突然】岐阜県警察から連絡がきました、、、【メトポリ】
2025/08/22(金)
岐阜県警察様、コラボ動画ありがとうございました!トシさん大好きです! by小西↓今回ご紹介した動画はこちらになります〇最優秀賞https://www.youtube.com/watch?v=2my7n..
続きを読む
小池都知事定例記者会見(令和7年8月22日)
2025/08/22(金)
知事の定例記者会見の模様をライブ配信します。00:00 知事冒頭発言01:55 暑さ対策11:54 家庭の油回収キャンペーン16:13 アニメーター育成支援18:21 富士山噴火への備え21:18 質..
続きを読む
世界の学生が「こどもにやさしい都市」議論 参加学生「政府だけでなく若者と作るべき」
2025/08/22(金)
子どもの意見が反映される社会を目指して、海外の子どもたちと東京の子どもたちが交流する「こどもシンポジウム」の初開催に先立ち、東京都庁でシンポジウムに参加する学生38人が8月21日、小池知事を表敬訪問し..
続きを読む
東京都がエアコン購入補助 高齢者など対象に8万円に引き上げへ
2025/08/22(金)
高齢者などの熱中症対策として、東京都がエアコンの普及促進を目指して新たな対策を打ち出す方針です。東京都は「東京ゼロエミポイント」として省エネ性能の高い家電製品を購入する際、購入費を補助する取り組みを行..
続きを読む
東京都心で4日連続の猛暑日 “夏休み延長”の対応する自治体も
2025/08/22(金)
東京都内は8月21日も朝からぐんぐんと気温が上昇し、都心では最高気温36.8℃を記録して4日連続の猛暑日となり、府中と八王子では38.3℃となるなど、体温超えの危険な暑さとなりました。東京消防庁により..
続きを読む
東京都の「都民提案・大学提案」制度。都民の皆様や大学研究者の方々から寄せられた多くのアイデアの中から、都民提案12件、大学提案8件を投票対象に選定し、現在、皆様からの投票を受け付けています!都内に住ん..
続きを読む
江東区が薬局・イオンと施設開放で熱中症対策 東京都心は3日連続の猛暑日
2025/08/21(木)
8月20日は都心で3日連続の猛暑日となるなど東京都内では熱中症への警戒が続く中、江東区で新たな熱中症対策が始まりました。江東区は20日から、熱中症警戒アラートが発表された際にクーリングシェルターとして..
続きを読む
15%相互関税で「日本の食」輸出に障壁 生産業者は他国への輸出など戦略転換
2025/08/21(木)
トランプ関税が「日本の食」の輸出の障壁となっています。東京ビッグサイトでは8月20日から、国産の農水産物や食品の販路拡大に向けた展示会が開かれています。会場には海外への輸出を行う企業が多く見られ、ブー..
続きを読む
<戦後80年>広島より語られなかった“祈りの長崎” 背景に「東洋一の大聖堂」が… 堀潤現地リポート
2025/08/21(木)
約7万4000人が犠牲になった長崎への原爆投下から80年の月日がたちました。原爆に関するメディアの報道量を見ると、長崎は広島に関する報道よりも少ないのが現状です。なぜ被爆の記憶が語られてこなかったので..
続きを読む
東京は“猛残暑”自動車整備も暑さ対策 都心で2日連続の猛暑日
2025/08/20(水)
東京都内は高気圧による下降気流などの影響で、8月19日も朝から気温が上昇し、前日に引き続き厳しい暑さになりました。都内では青梅で36.6℃、府中で36.5℃、八王子で36.4℃を観測し、都心も2日連続..
続きを読む
<戦後80年>被爆者と「エノラ・ゲイ」搭乗員の孫の対話 13年の時を経て語る“平和とは”
2025/08/20(水)
「絶対に平和は実現できる」と言い残して去年この世を去った広島で被爆した笹森恵子さんは、13年前に爆撃機「エノラ・ゲイ」搭乗員の孫であるアリ・ビーザーさんと対話をしていました。アリさんは笹森さんと何を話..
続きを読む
<戦後80年>広島より語られなかった“祈りの長崎” 背景には「東洋一の大聖堂」が… 堀潤現地リポート
2025/08/20(水)
約7万4000人が犠牲になった長崎への原爆投下から80年の月日がたちました。原爆に関するメディアの報道量を見ると、長崎は広島に関する報道よりも少ないのが現状です。なぜ、被爆の記憶が語られてこなかったの..
続きを読む
~東京から拡げる、女性活躍の輪~女性活躍推進に向けて 副知事×企業のトップ会談
2025/08/20(水)
松本明子副知事・パナソニックコネクト取締役CMO山口有希子氏・メディアジーン代表取締役CEO今田素子氏が女性活躍をテーマに会談-女性活躍の推進とは?-女性の力を解き放つ-女性起業家の未来を拓く-“シス..
続きを読む
自由研究の一環で… 夏休み中の子どもたちがキャスター体験
2025/08/19(火)
夏休み中の子どもたちがTOKYOMXのニューススタジオで「キャスター」を体験しました。夏休みの自由研究の一環として8月17日にTOKYOMXを訪れた8人の小学生たちは、発声練習やニュースの読み方の指導..
続きを読む
熱中症・新型コロナ対策で都議会4会派が小池知事に要望 エアコン補助・ワクチン負担軽減求める
2025/08/19(火)
東京都の小池知事は8月18日、都民ファーストの会・自民党・公明党・国民民主党の都議会4会派と面会し、熱中症と新型コロナに関する各会派からの緊急要望を聞き取りました。この中で、都民ファーストの会の尾島紘..
続きを読む