ジモトの中学・高校・大学の情報
ジモトの中学・高校・大学の最新情報
8/2711月の音楽会に向けての自主練習、午前中は、4年生が頑張っていました。演奏曲は何でしょうか。大太鼓に小太鼓、鐘があって、ピアノの音も聞こえてきました。
続きを読む
8月24日(土)ラジオ体操6日目今日はラジオ体操の最終日!原山運動場にて参加。朝から太陽が元気すぎでしたが、日陰を上手に活用して、しっかり体操!今年も、全てに参加したお子さんもいました。青少対の皆様、..
続きを読む
8/19台風7号の被害は特になく、こぼれ種から芽を出したアサガオが、花を咲かせていました。校舎2階まで届く成長ぶりでしたが、ようやくです。良かったです。
続きを読む
8/5廊下にワックスも塗りました。校庭整備と同じように、長期休業中にしかできないことです。明日8月6日(火)から8月12日(月)まで学校一斉休業日です。学校は閉庁しています。この期間は、何かありました..
続きを読む
8/5 夏の日差しを浴びて、芝生も青々と茂ています。少し伸びすぎたので、用務主事さんが芝刈りをしました。
2024/08/05(月)
8/5夏の日差しを浴びて、芝生も青々と茂ています。少し伸びすぎたので、用務主事さんが芝刈りをしました。
続きを読む
8月4日(日)子供たちのお楽しみは続く!先週の神明自治会に続いて、昨日(3日)は、原山自治会と谷津自治会のお祭りが開催されていました。お祭りに足を運ぶたびに感じることは、人と人との繋がり(絆)です。大..
続きを読む
8月3日(土)、本日は本校理科部が七小の5・6年生を招いて「サイエンスin四中」を実施しました。指紋の観察実験では、ブラックライトで確認したり、微粒粉で指紋を確かめたりしていました。理科部の生徒も小学生に丁寧に教えながら、一緒に実験をしました。
2024/08/03(土)
8月3日(土)、本日は本校理科部が七小の5・6年生を招いて「サイエンスin四中」を実施しました。指紋の観察実験では、ブラックライトで確認したり、微粒粉で指紋を確かめたりしていました。理科部の生徒も小学..
続きを読む
8/2暑い中、ボランティアの方が少しずつ作業を進め、今日、校庭の的当ての壁がきれいに塗り替えられました。完成です。ありがとうございました。
続きを読む
7/31 暑い日が続いています。今日も音楽会に向けての自主練習がありましたが、6年生がしっかりと校帽をかぶって登校していました。交通安全と熱中症の対策にもなります。とても良いお手本の姿です。
2024/07/31(水)
7/31暑い日が続いています。今日も音楽会に向けての自主練習がありましたが、6年生がしっかりと校帽をかぶって登校していました。交通安全と熱中症の対策にもなります。とても良いお手本の姿です。
続きを読む
7/31本日が個人面談最終日でした。暑い中、ご来校ありがとうございました。何かありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。今後ともよろしくお願いいたします。
続きを読む
7/30ヤギにも爪があり、放っておくと、伸びてきます。歩きにくくなるので、今日、ボランティアの方と二人がかりで切りました。
続きを読む
7月30日(火)体育館のトイレ等の工事夏季休業中の現在、体育館から工事の音が聞こえてきます!トイレの改修を中心とする工事を、毎日、業者の方々が頑張っています!この夏季休業中に終わる予定です。2学期始業..
続きを読む
7月29日(月)ステキな灯篭が飾られています!イオンモールむさし村山(2階)にて、子供たちが作った「灯篭ねぶた」が飾られています。1つ1つの灯篭には、子供たちの想いが込められているようです。ぜひ、ご覧..
続きを読む
7月29日(月)夏休みのお楽しみ!!先週の土曜日(27日)に、神明社境内にて神明自治会の夏祭りが開催。子供たちは、この1年に1度の夏祭りをとても楽しみにしていたようです。1年生~6年生、そして卒業生た..
続きを読む
学園自治会夏祭り、防災教室 本校体育館で夏祭りが行われています。 雷塚小学校の子どもたちも参加しています。
2024/07/28(日)
学園自治会夏祭り、防災教室本校体育館で夏祭りが行われています。雷塚小学校の子どもたちも参加しています。
続きを読む
7/26 夏休みに入りましたが、ヤギボランティアの皆様と学習支援員さんのお世話のおかげで、暑い中でも一小のヤギは食欲旺盛で元気です。平日は日直と特別支援学級の教員も世話をしています。ハッピーはお手ができるようになりました。
2024/07/26(金)
7/26夏休みに入りましたが、ヤギボランティアの皆様と学習支援員さんのお世話のおかげで、暑い中でも一小のヤギは食欲旺盛で元気です。平日は日直と特別支援学級の教員も世話をしています。ハッピーはお手ができ..
続きを読む
7/26 職員研修として、東大和警察署のスクールサポーターの方々を講師に招いて、不審者対応訓練を行いました。さすまたを使ってどう不審者の追い詰めるか、実際に取り組んでみました。子供の安全を見つめ直す機会になりました。
2024/07/26(金)
7/26職員研修として、東大和警察署のスクールサポーターの方々を講師に招いて、不審者対応訓練を行いました。さすまたを使ってどう不審者の追い詰めるか、実際に取り組んでみました。子供の安全を見つめ直す機会..
続きを読む
7月26日(勤)自主学習場所の提供5日目。本日が最終日です。今日も複数の学年の児童がそれぞれの課題に取り組んでいました。5日間続けて通った児童も何人かいました。また、今日は午前中に図書室開放が行われま..
続きを読む
学園みんなのスポーツ祭り、防災教室のお知らせ(学園自治会より) 7月28日(日)に雷塚小学校体育館及び中庭にて、学園自治会のスポーツ祭り・防災教室が開催されます。 受付は8時30分から(開会式9時)です。 たくさんの方のご参加をお待ちしております。
2024/07/26(金)
学園みんなのスポーツ祭り、防災教室のお知らせ(学園自治会より)7月28日(日)に雷塚小学校体育館及び中庭にて、学園自治会のスポーツ祭り・防災教室が開催されます。受付は8時30分から(開会式9時)です。..
続きを読む