武蔵野市民で作る地域密着の狭域メディア

武蔵野市 > 記事一覧 > 教育

ジモトの中学・高校・大学の情報

ジモトの中学・高校・大学の最新情報

「武蔵野学芸専門学校2025卒業制作展」開催武蔵野学芸専門学校では専門課程2年間、高等課程3年間の集大成とも言える卒業制作展を、佐藤美術館(新宿区)において2月25日から開催します。本校では日頃より、.. 続きを読む
時の流れは早いですね…本日はひなまつり✿園内には立派な七段飾りの雛人形が子どもたちを見守っていました🎎毎日、「大きいね!綺麗だね」という子どもたちの声が聞こえてきましたよ♪年度の締めくくりの3月になり.. 続きを読む
スキーの基本は「転び方」から!💡まずは準備運動をして、手をつかずに転ぶ練習。その後は、片足ずつ板をつける練習からスタート。午後はついに林間コースへ!行くまでの道のりには段差がたくさん💦転びながらもゆっ.. 続きを読む
【ニュース】令和7年4月1日施行の改正私立学校法に基づく寄附行為変更認可申請につきまして、令和7年2月4日付で認可されました。私立学校法第63条の2に基づき、変更後の寄附行為を公表いたします。詳細はコ.. 続きを読む
「マグヌス効果」って知っていましたか?!👀野球のピッチャーの投げるストレートもこの「マグヌス効果」が関わっています。マグヌス効果を利用した紙コップのおもちゃ。最初はうまく飛ばせなくても、コツをつかむと.. 続きを読む
お弁当の時間に、「パンケーキ・パーティー」!4つの班に分かれて、パンケーキを焼いて食べます😋家庭科の調理実習で鍛えられているので、手早く準備、料理することができました。最後にデコレーション。バターや、.. 続きを読む
牛乳パックで羽子板作り!カラフルな羽子板がたくさんできました😊羽根つきによって、距離感を調整する能力、羽を落とさないよう腕を動かす識別能力が鍛えられます。最初はどう羽を飛ばすのかもわからない年少さんで.. 続きを読む
全学年参加の『もちつき大会』園長先生のお話PTA会長のお母さんのお話キチンと聞くことができました。その後は、園長先生によるつき初め。皆の掛け声に合わせてつくのは難しそうですね😅次回はいよいよ園児たちが.. 続きを読む
**もうすぐ節分ですね*本園でも鬼やお面、豆入れや豆を作って楽しんでいます。*クラスを巡っていると、様々な素材を使ったお面は一人一人の個性が際立ち表情も豊かです*朝から鬼に扮した子どもたちに驚かされま.. 続きを読む
懐かしい歌~♪歌詞の中に『さ』が出てきたらボールを渡す遊びです。タイミングが一定でないので慣れるまでは難しい💦何回かやるとできるようになってきて楽しくなってきました!🤗最後は全員で歌ってボール回し。昔.. 続きを読む
**投げゴマの魅力に夢中になり、スタジアムを作って友達と勝負したり遊びのルールを作り仲間と楽しんだりいろいろな技にチャレンジしたりと数々の遊びを展開している年長5歳児*最近では、投げゴマからペットボト.. 続きを読む
\ダイジェスト公開中👀/決勝で生まれたシーンをチェック✔️第103回全国高校サッカー選手権【決勝】いますぐプロフィールをチェック!#高校サッカー#全力高校サッカー 続きを読む
7大会ぶりに決勝で再戦🔥96回決勝🟡#前橋育英×#流通経済大柏🔴#高校サッカー#全力高校サッカー 続きを読む
**2025.0.1.10今日はもちつき園庭では朝からかまどに薪を入れて火をおこしもちつきが始まる雰囲気に子どもたちも期待を高めながら登園してきました。「木の匂いがするね」「(かまどから上がる熱気越し.. 続きを読む
【ニュース】本学独自の留学プログラム「亜細亜大学アメリカプログラム(AUAP)」の派遣先である、ワシントン州のセントラルワシントン大学(CWU)から学生が来校しました詳細はコチラ⇒https://as.. 続きを読む
#東海大相模#沖本陸#高校サッカー#全力高校サッカー 続きを読む
5月の一大イベントといえば「春の校外授業」!今年1年生は野川公園に足を運びました。ルールを守って安全に1日を過ごせるように、学校を出発する前に先生のお話をよく聞きます。そしていざ出発!!狭い道も安全に.. 続きを読む
\ダイジェスト公開中👀/準々決勝で生まれたゴールをチェック✔️第103回全国高校サッカー選手権【準々決勝】第2試合いますぐプロフィールをチェック!#高校サッカー#全力高校サッカー 続きを読む
開会式・開幕戦の1日に密着📹20代目応援マネージャー#月島琉衣の1日Vlog🤳✨#高校サッカー#全力高校サッカーtsukishimarui_official 続きを読む
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

武蔵野市 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

【台風第22号・第23号への対応】 八丈町では、八丈高校を避難所として開設し、末吉..
10/11(土)
青ヶ島村で土砂災害警戒情報が解除されました。 他の地域では危険な状況が継続して..
10/12(日)
【台風第22号・第23号への対応】 八丈島・青ヶ島において、役場職員と協力しながら..
10/12(日)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 2/3(月) 更新
仏教 娘を自死で亡くしました・・・。
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。