最新ニュース
東京都内で突然の猛烈な雨…冠水・河川氾濫も「数年に1回の大雨」
2025/09/12(金)
前線の影響で東京都内は9月11日午後、突然、猛烈な雨に見舞われました。一時、新幹線を含む首都圏の鉄道各線で運転の見合わせや遅れが出たほか、羽田空港を発着する空の便も欠航や遅れが相次ぎました。都内各地で..
続きを読む
ネット銀行の決算が急速に悪化、「住宅ローン依存」の弱点が浮き彫りに。大幅減益が続出、金利上昇でも遠い恩恵
2025/09/12(金)
ネット銀行の快進撃に急ブレーキがかかった。利上げの影響を本格的に受ける2025年度の決算が、急速に悪化しているからだ。低金利時代に威力を発揮した住宅ローンへの傾倒は、金利ある世界になっても通用するのだ..
続きを読む
増えるアスリートへの誹謗中傷 手軽なSNS、引退に追い込む危険も:朝日新聞
2025/09/12(金)
アスリートに対するSNSでの誹謗(ひぼう)中傷が社会問題になっている。なぜ、スポーツ界で深刻化しているのか。公認心理師・スポーツメンタルトレーニング上級指導士として、長年にわたり日本代表選手やプロ選..
続きを読む
全国の100歳以上は9万9763人、55年連続で過去最多更新…女性が9割近く
2025/09/12(金)
【読売新聞】 厚生労働省は12日、全国の100歳以上の高齢者が今月1日時点で9万9763人になったと発表した。前年より4644人増え、55年連続で過去最多を更新した。女性が8万7784人と9割近くを占..
続きを読む
国内銀行63行の2024年度の平均年間給与(以下、年収)は、653万3,000円(中央値639万1,000円)で、過去最高となった。前年度の633万1,000円(同627万5,000円)から、20万2..
続きを読む
郵便物の不配4000通、日本郵便公表せず 差出人が気づけない恐れ:朝日新聞
2025/09/12(金)
全国の郵便局が取り扱った郵便物で、局員らに捨てられたり放置されたりして適切に届かなかったことがわかった事案の中に、日本郵便が公表していないケースがあることがわかった。同社によると、非公表事案の中には..
続きを読む
男性社員の育休「必須」にした三井住友銀行、カバーする同僚にも報奨金5万円で「補い合える体制作りに」
2025/09/12(金)
【読売新聞】 三井住友銀行は10月から、男性社員の約1か月間の育児休業取得を原則必須とし、社員本人だけでなく同僚にも5万円の報奨金を支給する制度を始める。社員が子育てに積極的に関われるようにして職場の..
続きを読む
高市氏との一騎打ちのはずがナゼ? 永田町に広がり始めたまさかの「進次郎不出馬」説の深層
2025/09/11(木)
「これまで民間企業、党や政府でさまざまな経験をさせていただいた私のすべてをこの国に捧げます」石破茂総裁の辞意を受けて、自民党は総裁選挙を9月22日告示・10月4日投開票の日程で行うと決定した。茂木敏充..
続きを読む
歌手には1円も入らない、店のBGM 「使用料」徴収、法改正議論:朝日新聞
2025/09/11(木)
. 歌った曲が大ヒット。カフェでも洋服店でも曲は流れまくる。でも、自分に使用料は1円も入ってこない――。 お店が払う曲の使用料が、作詞・作曲家などにしか入らない、そんな今の制度を変え、歌手や演奏者にも..
続きを読む
帰宅ラッシュの首都圏、運転見合わせ続く…午後に記録的大雨
2025/09/11(木)
【読売新聞】 JR東日本によると、南武線は武蔵溝ノ口―武蔵新城駅間での線路冠水の影響で、11日午後2時55分頃から立川―川崎駅間の上下線で、東海道線も大雨の影響で、午後4時40分頃から東京―熱海駅間の..
続きを読む
品川区が制度拡充 同性パートナー“事実婚”表記、災害弔慰金も支給
2025/09/11(木)
東京・品川区の森澤恭子区長は9月10日の記者会見で、同性パートナーに対し、10月から住民票の「続柄」の欄の表記について事実婚と同じ記載にするほか、災害弔慰金を支給できるよう定めたと発表しました。品川区..
続きを読む
東京都 地下空間浸水対策ガイドラインを改定、AI技術の活用も
2025/09/11(木)
大雨による地下街など地下空間への浸水対策について、東京都が2008年に策定したガイドラインを改定しました。東京都によりますと策定から17年が経過して河川や下水道が整備され、地下街や地下駐車場などの地下..
続きを読む
池袋駅西口に“闇スポット対策”公衆喫煙所が開設
2025/09/11(木)
東京・豊島区西池袋の公道上に、新たに公衆喫煙所がオープンしました。9月10日の定例会見で豊島区の高際みゆき区長は「池袋西口にはポイ捨てや受動喫煙で苦情が数多く入っていたが、コンテナ型喫煙所を9月1日に..
続きを読む
自民不信の底流に政治資金問題、有権者の目は依然厳しく…「国民政党」再生へ新総裁に重い責務
2025/09/11(木)
【読売新聞】「古い自民党のままだと見られるようでは、党の明日はない。解党的な出直しを成し遂げないといけない」石破首相(自民総裁)は7日の辞任記者会見で党改革の必要性を強調した。岸田文雄・前政権下でも「..
続きを読む
8月企業倒産件数“前年比11.3%増” 3カ月連続で前年上回る
2025/09/10(水)
全国の8月の企業倒産件数は去年=2024年の8月と比べて11.3%増えて805件となり、3カ月連続で前の年の同じ月を上回りました。東京商工リサーチ発表したもので、産業別では「飲食店を含むサービス業」が..
続きを読む
小池知事“日英間の投資拡大し連携強化で一致” ロンドン金融街のトップ来日で
2025/09/10(水)
東京都の小池知事はイギリス・ロンドンの金融街のトップと2017年に締結した合意書を改訂し、日英間の投資拡大によって金融分野の連携を強化していくことで一致しました。小池知事は「今回の改訂では金融イノベー..
続きを読む
自民総裁選 全党員参加型の「フルスペック」10月4日投開票の方針
2025/09/10(水)
石破首相の退陣表明に伴う自民党の総裁選について、自民党は9月9日の総務会で所属国会議員と全国の党員・党友が参加するいわゆる「フルスペック」方式で実施することを決めました。会合後、自民党の鈴木総務会長は..
続きを読む
日経平均4万3837円、史上最高値を更新 米国の利下げ観測高まる:朝日新聞
2025/09/10(水)
10日の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前日より378円38銭(0.87%)高い4万3837円67銭で取引を終えた。8月18日の終値でつけた史上最高値(4万3714円31銭)を約3週間ぶりに更新..
続きを読む
自民党の茂木敏充・前幹事長、総裁選出馬を正式表明「日本経済を必ず再生の軌道に戻す」
2025/09/10(水)
【読売新聞】 自民党の茂木敏充・前幹事長は10日午後の記者会見で「自民党総裁選に立候補する決意を固めた。私の全てをこの国にささげ、自民党、日本経済を必ず再生の軌道に戻す」と述べ、党総裁選への出馬を正式..
続きを読む
免許の住所を不正に変え、銀行口座取得した疑いで警官再逮捕 警視庁:朝日新聞
2025/09/10(水)
住所を不正に変えた運転免許証を使い、銀行で口座を開設したとして、警視庁は10日、築地署地域課の巡査部長米川和行容疑者(40)=東京都世田谷区=を免状不実記載と詐欺の疑いで再逮捕した。警察関係者への取..
続きを読む