M字カーブ消えた30代、誤算は家計負担 「母の罰」に加え塾・住宅費も:日本経済新聞
ファイナンシャルプランナーの内藤眞弓氏は「以前は子の小学校卒業までが『お金をためる時期』と伝えてきたが、最近は小学校中学年までに短くなった」と明かす。
30代を中心とする子育て世代の懐事情の変化を映す。
いまの30代は結婚・出産期に働く女性が減少する「M字カーブ」がほぼ解消した世代に当たる。
平均初婚年齢は2024年に妻が29.8歳(1985年は25.5歳)、夫が31.1歳(同28.2歳)で、初産の