物価高など経済政策や社会保障の問題などを争点に3日、参議院選挙が公示されました。
地域の未来を左右する選挙ですが、県内でも特に20代の投票率が低い傾向が目立つなど有権者と政治との距離の遠さが課題です。
関係者に話を聞きました。
(自民・麻生最高顧問)「去年の総選挙で自民・公明の連立内閣は過半数を割ったために残念ながら『...

続きをオリジナルサイトで見る