.
.
8月19日(火)市民図書館にある地域子育て支援拠点施設「育ちのえき くすの木」にて子育てプランナー事業『おやこの座談会・相談会』を行いました👦🏻👧🏻‎

🍉8月の座談会は
『世界に一つだけの音楽会~お出かけ編Vol.4~』

1部と2部、3部に分かれて開催しました。

🎻ヴァイオリン 北島佳奈さん
🎹ピアノ 湯川美佳さんによるヴァイオリンコンサートです。

ヴァイオリニスト:北島佳奈さん
和歌山市出身。兵庫芸術文化センター管弦楽団(佐渡裕芸術監督)ヴァイオリン奏者。
和歌山県内のこどもたちによる管弦楽団、和歌山キッズオーケストラ代表。

インスタグラムアカウント:kitajima_kana

コンサートが始まると、ヴァイオリンとピアノの音色にみなさんうっとり♪
引き込まれるような表情で聴き入っていました。
『ディズニーメドレー』では、体を揺らしてリズムをとったり、『おもちゃのチャチャチャ』では、手拍子で参加したりし、たくさんの笑顔が見られました。

また、今回も実際にヴァイオリンに触れる機会を作ってくださり、子どもたちは少し緊張しながらも興味津々でした☺️

そして、最後の『情熱大陸』は、みなさんノリノリで大盛り上がり♪
素敵な時間をありがとうございました。

\アンケート回答/

・普段はなかなか音楽に触れる機会がないので、赤ちゃんが泣いてもいい環境で聴けるのはありがたいです。また是非参加したいです。

・久しぶりに参加させてもらいましたが、以前よりもヴァイオリンに興味をもって親しんでいる様子を見ることができたので、親としても、成長したなと嬉しく思いました。
 なかなか聞きに行く機会がないので参加できてよかったです。

・とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
 「これからどんどん好きが増えていく」本当にそうだなと感じました。楽しんで演奏されていたことがとても印象的でした。ありがとうございました。

・何度かヴァイオリンコンサートに来させてもらっていますが、毎回とても楽しくよい経験をさせていただいています。
 ヴァイオリンに触らせていただきありがとうございました。

・子どもが初めて音楽に触れる素敵な機会をありがとうございました。

・本物のヴァイオリンを初めて聴けてとても良かったです。ディズニーメドレー、私がめちゃくちゃ楽しみました。とても素敵な先生でした。

・なまのヴァイオリンの音を娘にきかせることができて本当によかったです。弾かせてもらえたのもありがたかったです。それ以上に自分が癒されました♪♪

・初めてこのような音楽会に参加しました。
 5か月の子でも楽しそうに見ていて、ヴァイオリンにも触れることができ、とてもよかったです。また参加したいです。

・すばらしい音楽と楽しいお話を聴くことができて嬉しかったです。

・とても贅沢な時間でした。北島さんのヴァイオリン2回目ですが、また絶対参加したいです。

・ヴァイオリンに触れる機会は大人でも少ないので、0歳のうちに貴重な体験ができてよかったです。

・小さい子連れで音楽会なんてとても行けないので、とてもありがたい時間でした。

おやこの座談会・相談会では、子育ての悩みや不安の共有や相談、子育てに必要な情報などを気軽に話していただき、『自分だけじゃない』『私もその時期は、そうだったよ』など、共感できることがたくさんあると思います☺️
みんなで一緒に考え、困った時には地域で支えあい、みんなが笑顔になれる心地の良い場として大切にしていきたいと思います。

座談会は、『みんなでこそだて』を直に実感できる本当に良い空間です。

来月は、9/30(火)に開催します。
これからも、子育て中のママやパパの応援団として活動していきますので、どうぞよろしくお願いします✨

.

#和歌山市
#おやこの座談会相談会
#子育て座談会
#新たな出会い
#新たな発見
#世界に一つだけの音楽会
#バイオリンコンサート
#和歌山キッズオーケストラ
#0歳からのコンサート
#親子で楽しむコンサート
#転入ママと地元ママを繋げたい
#和歌山市幼稚園保育園 
#園選び座談会
#保育園幼稚園選び
#みんなで話すと色々見えてくる
#みんなでつながろう
#先輩ママ
#地域で子育て
#子育てプランナー
#子育てプランナー出張相談
#子育てプランナー事業
#利用者支援事業
#保育園
#幼稚園
#園選び
#和歌山ママ
#和歌山パパ
#個別相談
#wakayama
#みんなでこそだて和歌山市

続きは Instagram で

55 いいね! ('25/09/14 02:01 時点)