(6月のお知らせ)
庭の紫陽花がたくさん咲きはじめました。
鬱陶しい雨の季節を鮮やかにしてくれています。

今週は、4日(水)〜7日(土)
9時〜18時の通常営業致します。
その後、お休みをいただき、
次の営業は、19日(木)からです。
カレンダーをご確認の上、ご来店くださいますようお願い致します。

さて、今年は昭和で数えると百年ですが、ゆるりの古民家も昭和元年ということで、築百年となりました。
そして、ゆるりは、先月で15周年となりました。
開店当初からご来店いただくお客様のお子様が、赤ちゃんから高校生になり、
小〜高校生だった私の息子たちもみな大人になり、
石窯作りから薪割りを助けてくれていた父は、私が助ける番となり、
もちろん、私も歳をとりました。

失敗や蛇行ばかりの15年でしたが、
変わらずご来店いただけるお客様と、
共に働いてくれているスタッフの皆、
遠くで見てくれている全ての方に、
本当に感謝でしかありません。

これからは、20年目指して、細くても一日でも長く店を開けて、身体にやさしいパンを焼き続けていきたいと思います。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

特別なことは何もできないのですが、
心を込めて一枚ずつハンコを押した紙袋を用意しています。
有料の紙袋ですが、パンお買い上げのお客様に一枚無料です。
手土産にもお使いいただけたらと思います。
学生だった息子にこの袋にパンを入れて送ると、空になったら机の上のゴミ箱になって便利だと言っていました。
タマネギやじゃがいもを保存するのにちょうどよい、というお客様もみえました。
便利にお使いいただけたら、嬉しいです!

続きは Instagram で

56 いいね! ('25/06/14 05:01 時点)